goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

「不安感」を「充実感」と勘違いした時代を想い出す!

2012年04月12日 | 第12章 応用篇 心の世界を飛び回る
「不安感」を感じている自分を「充実している」と誤解している人が存在しているのを知った時は驚きでした。しかし、自分もまた、そうであることを知ります。特に哲学を勉強しだすと、私ばかりでなく、誰でも、そういう傾向が始まるのに気づきました。どういう事かと言いますとハムレットのように深刻な顔をしている自分が何となく賢くみえてきたのです。えへらえへらと笑う自分が軽々しく見えてくるのです。不安感を持つ青年が賢く見え、明るい青年が学が無いように誤解していた時代があったようです。
:<心の世界を飛び回る:6>:

いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする