北海道旅行2日目の予定は、旭川にある友人の墓参りついでに旭山動物園行き
朝、出かける準備をしていると、ゴツッと鈍い音が
サイドテーブルにつかまり立ちをしていた子供の眉間に、机の角がヒット
すぐに泣き止んだものの、流血の惨事に
お店が開くのを待って、湿潤環境で治すバンドエイドとハサミを購入
指関節用をトリミングしてぺタッと
付け鼻したような顔になっちゃいました
この騒ぎで出発が1時間弱遅延、電車だと致命的だけど、車のため高速で何とか帳尻を合わせる(日帰り旭川なので、時間の余裕があまり無い)
お昼前には墓参りを済ませ、お昼は山頭火
動物園は旭川市内から30分弱
平日にもかかわらず、結構な人の入り。
こんなモノも走ってますからね。
品川水族館を彷彿させるペンギン館にて(アザラシ館は上手に撮れませんでした)
園内に割と急勾配が多いので、初夏の北海道と言えども、のもとストローラーを押すと汗ビッショリです
ボク的には、行くなら冬がいいです
そして札幌に、とんぼ返り途中、友人のお店を2件回って
夕ご飯の時間にギリギリ間に合う
札幌の夜景が見渡せるイタリアン
でも、座敷の個室があるので子連れでも大丈夫でした
最終日は小樽、余市方面に行くはずだったが、初日に回れなかった札幌市内で買い物です
エノテカでセール(と言っても値上がり前の値段程度なのですが)をやっており、2000年ビンテージということもあって、お買い上げ(持って帰りました
)
crocsのタワレコオリジナルなんてのも発見
通常品よりちょっとプレ値が付いてます
色にクラッときたけど、我慢我慢
昼はまず、子供の腹ごしらえをしてから
汐留にも進出しているお寿司屋さんに
久しぶりに行ったのですが、他店と変わらない味にちょっとガッカリです。
味の平均化という点では良いことなのでしょうが、ココでしか味わえないというのがあったような…
おやつは、最近の札幌スイーツのお気に入り ショコラティエ マサールのサロンへ
看板のショコラより、ケーキの方が美味しいかも
帰りの
興奮気味の子供を静かにさせてくれたのは、衛生ボーロ
初ボーロは機内で食し、ご満悦でした