プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★コロナが取り持つ(番外編1/2):父の面影

2020-07-31 07:38:28 | 日記・エッセイ・コラム
 兄の資料の中に、宝生宗家と初代佐野吉之助と並んで撮った、若き日の父の写真が入っていた。

 佐野吉之助は、、宝生宗家から、直接、指導を受けたシテ方の能楽師で、現在の加賀宝生流の礎を築いた人だ。私財を投げうって、明治33年に「佐野舞台」を開き、翌34年、金沢能楽会を設立した重鎮だ。

 私の手元には、父の写真が一枚もなかったので、初めて、父の若い頃の顔を見た。大正9年11月20日とあるので、父27歳の時で、名誉ある記念写真だ。

 緊張で頬が強張っていたが、どこかで見覚えがある気がした。それもその筈、早逝した次男の顔と酷似しており、兄を通して父の顔を見ていたことになる。

 兄弟の中で、私がいつも甘えていたのが次兄だったのも、父の面影を感じ取っていたのかもしれない。その父の命日が、11月20日というのも、因縁めく。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。