チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

リーフ車検で日産自動車へ

2021年01月28日 | チエの玉手箱
ついこの前車検が終わったばかりと思っていたのに、もうリーフの車検時期が巡ってきました。2年経ったんだ!早すぎる(@_@;)
3年次の車検は重量税免除だったので格安価格で済んだのですが、今回は普通に車検代かかりました。
もっとも、5年経ってバッテリー(モーター用のバッテリーではなく、リーフにはアクセサリー用にガソリン車と同じバッテリーも搭載されています)を交換したせいもあります。
モーター用のリチウムイオンバッテリーの劣化度はまだ大丈夫とのことでした。
が、新車時と比べて、1回の充電で走行できる距離が短くなったように感じています。
モーター用バッテリーが大丈夫なうちはリーフに乗り続けようと考えてはいるのですが、日産へ行ったついでにNOTEe-powerに試乗させてもらいました。
このNOTE、エンジンでバッテリーを充電してモーターで走るそうで、充電する必要はないとのこと。
う~む、それって、私にとってはいいのか?悪いのか?
 
 

第204話 萬歳(まんざい)

2021年01月25日 | チエちゃん
お正月も過ぎたある日、チエちゃんはおじいちゃんおばあちゃんとこたつに入ってお茶を飲んでいました。(子どもなのにお茶とはシブ~い😅
と、玄関先におじさんの影が2つ。
 
おじさんたち:こんにちは!ひとつ、萬歳はいかがですか?
 
おばあちゃんは困ったような顔をしましたが、それはほんの一瞬のことですぐにニコニコ顔に戻り、こたつから出て、玄関の上がり框にお座りをしました。
おじさんたちは変な格好をしています。
チエちゃんは、前にテレビで見た越後獅子の人が着るような衣装だと思いました。なぜなら、おじさんの一人が大きな獅子頭を抱えていたからです。もう一人は大黒様のような帽子を被り鼓太鼓を持っています。
チエちゃんは興味津々でおばあちゃんの隣に正座しました。
すると、おじさんたちは鼓をたたいて口上を述べ(何をいっているのか幼いチエちゃんには理解できなかった)、獅子頭を被ったおじさんが踊り始めたのです。
びっくりして見ていると、お獅子がおばあちゃんの頭に噛みついたのです。
おばあちゃんは自分から頭を差し出したように見えました。
お獅子が離れた後のおばあちゃんはニコニコしています。
それから、お獅子はチエちゃんめがけて襲ってくるではありませんか!
チエちゃんは怖くなって、おばあちゃんにしがみ付き、とうとう泣き出してしまいました。
お獅子はチエちゃんの頭をかじるマネだけをして、おじさんが顔を出しました。
 
おじさん:泣かせちゃって、ごめんなさいね。
おばあちゃん:チエ、お獅子に頭を噛んでもらうといいことがあるんだよ。
 
なあんだ、そうなのか。でも、やっぱり怖いものは怖い。
いつの間にか、上がり框には山盛りのお米を乗せたお盆が置いてありました。
お母さんが用意したものでしょう。
おじさんたちは、袋にお米を入れると立ち去っていきました。
 
 
このおじさんたちは、萬歳師と呼ばれる角付け芸人です。
お正月に家々を巡り、新年を言祝ぐ口上を述べ、金銭やお米をもらっていくという職業でした。おそらく、普段は別の仕事をしていて、この時期だけ萬歳をやっていたと思います。
チエちゃん家には小正月から節分あたりに来ていたように思います。
まあ、体のいい物もらいですから、一瞬おばあちゃんが困った顔をしたのも解りますね。(自分で言うのもなんだけど、子どもってよく見ているものです)でも、縁起物でもあるので、無下に断ることもできなかったということでしょう。
このおじさんたちが来ていたのは昭和40年頃までだったように記憶しています。今では無くなってしまった職業ですね。
チエちゃんのお話しが書けてよかった~😄
イメージが湧かない方はこちらをご覧ください→萬歳-Wikipedia
 
 
 
 

お手玉コインパース

2021年01月23日 | ハンドメイド
今年こそブログ更新がんばろう!と心に誓ったものの、すでに更新が滞っているぅ・・・
ここ5日間ほど、手作業に没頭していました。
パッチワークキルト3作品目は、布を購入した時オマケに付いてきたレシピで「お手玉コインパース」作りました。
直径10cmくらいの小さな作品です。
見本ではフォークロア調のピンク系布を使用していましたが、私はポケットティッシュケースの残り布で和風テイストにしてみました。
こんなのを作るだけでも、結構な時間を要します。
それに、針仕事って眼を酷使するんですねぇ~😬 
もう、しょぼしょぼ。しばらくは、パッチワークから遠ざかりたい。😵 
 
※追記
手作り作品(って言えるかな?)が増えてきたので、カテゴリー「ハンドメイド」追加しました。
こちらもよろしく!

鬼滅の刃 一気見!

2021年01月13日 | チエの玉手箱
日本映画興行収入を塗り替えたアニメ「鬼滅の刃」とやら。
遅まきながら、観てみました。
年末にケーブルテレビに付いてきた有料チャンネルで26話一挙放送とあったので、録画しておいたのをここ4日間で一気見してしまった~😅 
元々、私はアニメ好き(いまだに名探偵コナンを見ている^^;)。
前半はなぜこれ程までに人気なのか解らずに見ていましたが、中頃からやっと解ってきました。
これは、愛の物語。
兄弟愛。家族愛。そして、主人公竈門炭治郎(かまどたんじろう)は、倒した鬼にさえも温情をかける。
物語の中では、鬼は元々人間で、鬼の血が身体に入ると鬼になってしまう人がいるという設定になっています。
そう、人は誰しも心の中に鬼を棲まわせている。
普段は影も形も見えないけれど、うまくいかない時や落ち込んだ時、心身が疲れた時、心が満たされない時、姿を現す。
イライラを抑えきれず大切な人に八つ当たりしたり、暴言を吐いてしまったり。
イジメもそう。SNSの誹謗中傷も、鬼が成せること。
鬼は悲しい人たち。
そんな鬼たちを滅することによって解放する。
鬼になってしまった妹を人に戻そうと、力強く、純粋に、一途に立ち向かってゆく。愛の物語。
その小気味よさに、私たちはすっかり主人公になりきってしまう。
 
一説によれば、日本神話がモチーフになってるんですって。
26話の続編が今、公開されている映画「無限列車編」だそうです。
でも、映画館には行かないよ~ コロナだからね。
テレビ放送するの待ちます。
歳を取っていいことは、待つことができること!
 

電気ストーブ

2021年01月09日 | チエの玉手箱
寒波襲来!今朝の最低気温は-7℃。
台所が寒いので足元を温めようと、物置から古い電気ストーブを引っ張りだしました。
これ、だいぶ前に買ったんだよなぁ。よく、故障しないこと。
そうだ!思い出した!
このストーブ、二男が生まれた時だから昭和63年(1988年)に買ったのよ。
二男は11月終わり頃に生まれました。寒い季節です。
夜中に授乳した時、お腹いっぱいになったはずなのに、泣き続けてなかなか寝てくれない。
これは夜泣きなのか?と不安になったものの、もしかして寒いから寝つけないのでは?と思いつき、スイッチ一つですぐ暖まる電気ストーブが便利と買ってみたのでした。
授乳の前にストーブのスイッチを入れると、飲んでいる間に暖かくなり、思惑通り二男はそのまますやすやと寝てくれました。\(^_^)/
その後、様々な場面でちょいちょいと便利に使って、もう32年も経ったなんて。すごいなぁ。
元々、この手の電気ストーブは仕組みが単純だから壊れ難いけれど、昭和の物はより丈夫で壊れ難く出来ていると思います。(今の物はワザと10年くらいで壊れるようになってる 壊れないと売れないから)
我が家にはあと2つ、40年使い続けている昭和製のものがあるんです。
それはまたの機会に紹介しましょうね。




運転免許証更新

2021年01月07日 | チエの玉手箱
今日は運転免許の更新に行ってきました。
12月に行く予定だったのですが、福島市においてコロナの感染爆発が起きていたので少し様子を見ていました。
1月に入り、福島市の毎日の感染者が減ったので思い切りました。
運転免許センターは感染対策もバッチリで、更新者数も少なく、明日から寒波なので来てよかったです。
更新時講習会場も広いお部屋に20人くらいでした。
でも、それはたぶん、ゴールド免許じゃなくて、一般(ブルー)免許だったからかなぁ?
実は私、3年程前に一時停止違反やらかしてしまいました。😓 
自分では停止したつもりだったんですけどね。
お巡りさんサイドからすると、停止じゃないらしいんです。
一時停止は、一旦完全に止まらなくてはならない。
私もそれは分かってたんですけど、通勤経路でいつものクセになっていたんですねえ。
しまった!と、思った時にはもう遅い。
ピピーッと止められてしまいました。
誘導された先には大勢のドライバーがいたので、その交差点はそいう場所だったんだねえ~。
それで、警察の方でも目をつけて取り締まりしたのだと思います。
この一般免許証、有効期間はゴールドと同じく5年なんですが・・・
3年にして欲しい。
任意保険料が5年間もゴールド割引にならな~い😣 
それにしても、いつも思うけど、運転免許証の顔写真ってまるで指名手配犯じゃん😭 


2021年 あけましておめでとうございます

2021年01月02日 | チエの玉手箱

めくった令和3年(2021年)カレンダーの表紙をよく見ると、
令和三年 丑年 平成三十三年 昭和九十六年
と書いてありました。
平成が続いていたとしたら33年、昭和なら96年ということです。
うわぁ~、昭和が始まってもう少しで一世紀になるんだ~
なんだか感動しました。

お正月って、なぜあるんだろう?と考えたことがあります。
12月31日と翌1月1日になんの違いがあるのだろうと。
陽が昇って沈むその繰り返しに過ぎない自然の営みに違いなどあるはずはないのに。
私なりに考えたことは、リセットするチャンスを得るためではないかと思います。
良くないことが続いたとき、こんなことは長く続かない、今日からリセットして変わるんだ。いいことがあるんだ。
歳神さまが新しい福を運んでくれる。
コロナ禍に覆われた2020年。良いことがある2021年にしたい。

私の誕生日に、長男からはケーキを、二男からは名探偵コナンの4色ボールペンをもらいました。😊 
今年のわたしの目標は昨年と同じですが「健康第一!風邪を引かない」
穏やかな年になりますように。