チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

くも膜嚢胞(くもまくのうほう)

2014年01月24日 | チエの玉手箱
前回に続いて、病気の話で恐縮です。
お正月明けに、私は人間ドックを受診しました。
オプションで脳のMRI検診も受けました。
その結果が一昨日届いたのです。

で、検査結果のお知らせと共にMRI画像の入ったDVDが同封されていました。
最近の病院のサービスはすごいですね。
数年前にも検査を受けた時、すでに指摘されていたのですが、今回画像をみてびっくりw(゜o゜)wです。
写真が私の脳です。右上に白い部分があるでしょ。これが「くも膜嚢胞」だそうです。
嚢胞は小さなものと思っていたので、こんなにデカいとは思ってもみませんでした。

ネットで調べてみると、髄液が詰まった袋で、良性の先天性疾患だそうです。
0.1%-0.5%の頻度で発生するとのこと。
私が、その中の一人というわけです。
これがもっと大きくなって脳や神経などを圧迫しない限り、日常生活に差支えはないとのことです。
いやはや、技術の進歩のおかげで、思いがけない真実を知ることができました。

それよりも、悪玉コレステロールや血糖値がギリギリセーフなので、こちらの方を注意しないといけないなぁ。

肉眼で見たくも膜嚢胞の画像のあるサイトはこちら。グロテスクなので、自信のない方はクリックしないでね。


シャント拡張術

2014年01月23日 | チエの玉手箱
シャント
耳慣れない言葉だと思いますが、人工透析患者にとっては大切なものです。
人工透析を行うには、針を刺す血管に強い血流が求められます。
そのためには、外科的手術で静脈と動脈を吻合して、静脈にたくさんの血液が流れるようにします。
ほとんどの場合、手首付近の腕にシャントを作ります。

このシャント、一度作れば一生ものならよいのですが、これがなかなかままならない。
血管が細くなったり、詰まったりしてトラブルが起こります。
完全に詰まってしまうと、もう一度シャントを作り直さなければなりません。
ヒロシは、もう4回もシャントを作っています。
そこで、完全に詰まってしまう前にカテーテルを挿入し、狭い部分でバルーン(風船)を膨らませて血管を広げるシャント拡張治療をするのです。

今週、ヒロシはこのシャント拡張術を受けました。
今回は2時間くらいかかりました。その間、私は写真の場所で待っていました。
手術と同じで、家族立合いが原則です。それだけリスクがあるということです。
以前は、このブログに書いたとおり見学ができたのですが、医師が替わり方針が変わったのか、今は見学することができないので残念です。


Windows8

2014年01月19日 | チエの玉手箱
ヒロシがパソコンを新調しました。
今まで使っていたパソコンは2004年に購入したもの(10年使ったんだなぁ~)で、最近の大容量についてゆけず動きが超おそく、インターネット画面をサクサクと表示してくれませんでした。
それにOSがWindowsXPだったのでサポートが終了してしまったこともあって、購入することにしたのです。

パソコンを買い替えるたびに思うことですが、技術の進歩についてゆけない わ・た・し。
セットアップにかかる時間の短いことと言ったら・・・
一番最初に買ったときは、確か3~4時間かかっていたと思います。
CD-Rもなく、サインインとかするとセットアップが簡単にできちゃう。
そして、スタート画面が変わってしまい、今までの機能はどこへ行ってしまったの???
シャットダウンボタンはどこ?
なに?なに?アプリ?
これって、もしかしたらスマートフォンと同じなの?(スマホ使ったことないので分からんけど…)

そして、私は「バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2」のワンシーンを思い出しました。
30年後の未来で、父親になったマーティが仕事に疲れて帰宅し、スクリーンに向かって5チャンネル、6チャンネル、8チャンネルと言うと、次々にテレビ画面が現れる。
アプリが並んでいるWindows8のスタート画面はあれと同じなんだと思いました。
人の頭の中で考えることは必ず実現できるというけれど、本当にあんな風になるなんて・・・
デロリアンはまだ発明されていないけれど、マーティがタイムスリップした未来2015年まであと1年なんですよ。

あかちゃん、見せて!

2014年01月16日 | 
あかちゃん見せて!
そう声をかけると、キャシーはゴロゴロのどを鳴らし、うれしそうにお腹を開いて子猫を見せてくれます。
私のことを信頼してくれてありがとう。

出産も6度目となると、キャシーの子育ても堂に入ってきました。
おっぱいをたっぷりと飲ませて寝かしつけると、自分はさっと出てきて、エサを食べたり、ゴクゴク水を飲んだり。
時には、コタツに入り身体を休めたりしています。

今回は6匹産まれましたが、最後の1匹は死産でした。
残りの5匹は元気です。

こちらの写真はふわっとした感じに撮れたので載せてみますね。




おじいちゃんのきんぴら

2014年01月11日 | チエの玉手箱
実家に新年のあいさつに行くと、母のきんぴらごぼうが出てきた。
それを食べながら、今年もおじいちゃんのきんぴらを思い出した。

「じいちゃんのきんぴらごぼうは、うまがったねえ。」
「ああ、うまがった。いっぱい油を使ってな。
 それでジャー、ジャーとごぼうを炒めて・・・
 砂糖とみりんをたっぷり使ってなぁ~。」
と、母と私は毎年、同じ会話をかわす。
きんぴらごぼうは、昔、食堂を経営し、料理人でもあったおじいちゃんの得意料理の一つだった。
いつも思うことだが、食べ物の記憶というのは、記憶の中でより一層おいしいものへとランクアップしてしまうようだ。
母の言葉には、まだまだおじいちゃんの味には及ばないというニュアンスがあるが、
私は、母はもうおじいちゃんの味をマスターしていると思う。
ごぼうがやわらかく、こってりと甘辛くて、唐辛子がピリッと効いている。
おじいちゃんのあの味と同じだ。

私も真似をして作ってみるのだが、やはり程遠い。
ヒロシにも、全然ちがうよと言われる始末。
照りは出せるようになったんですけどね。
写真は、私のきんぴらごぼうです。



キャシーのまつげ

2014年01月05日 | 
みなさん、知っていましたか? 猫にもまつ毛があるってこと。
コンパクトデジカメなのでうまく撮れないのですが、分かりますかね?
それがね(この写真はそうみえないのですが)、実に色っぽいの。
女の色気がにじみ出てる~

そのキャシーが、今日出産しました。もう6度目です。
一昨日から産気づいていたのですが、なかなか産まれなくて猫にしては難産だったみたい。
いつものスイカの段ボール箱を産室として準備していたのですが、夜の間になんとボブがマーキングをしてしまったのです。
それで、あわてて別の段ボール箱を用意。
なんとか間に合いました。

ただ今、出産中!


お年玉

2014年01月04日 | チエの玉手箱
2014年あけましておめでとうございます。

お正月も、もう4日になってしまいました。お休みはなんと早く過ぎてゆくのでしょう?
双方の実家へ新年のあいさつも済ませ、今日はのんびりと過ごしています。
午後からはお買い物に行こうかと考えています。

さて、タイトルのお年玉ですが、我が家では3年前から家族全員にお年玉を出すことにしました。
子供たちも成人して、お年玉をもらう機会は無くなり、私たちはもちろん何十年ともらっていません。
でも、やっぱりお年玉ってうれしいよねって思ったのです。
1人1万円。
家計には痛い出費だけど、それでハッピーになれるならいいかなってことです。
それに、主婦は家計を預かっているから自由にお金を使えるかというと、案外そうでもないんです。
家族の物を優先させて、自分の物となると我慢したりしてね。

何に使おうかなぁ~( *´艸`)ムフッ♪


「チエちゃんの昭和めもりーず」なにとぞ今年もよろしくお願い申し上げまする。