チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

クラウドファンディング返礼品

2023年09月29日 | チエの玉手箱
私、藤井聡太君の活躍で2020年頃から観る将棋ファン『観る将』になっております。
27日も、王座戦タイトル戦第3局(永瀬王座VS藤井七冠)ネット観戦しました~
いや~もの凄い逆転劇を見せてもらいました。
これがあるから、聡太君の対局は最後まで目が離せない!
(対局者のお二人にはAIの評価値ほどの大逆転という感じはないそうです)

それで、時々日本将棋連盟のサイトをチェックしているのですが、今年5月のこと、『新将棋会館建設プロジェクト』第四期としてクラウドファンディングを立ち上げていることを知りました。
返礼品として『名探偵コナン』グッズがもらえる(返礼品に釣られたことの方が大きいかも?)というので、私も少額ですが協力させてもらいました。
本日、その返礼品が届きました!



将棋の駒にコナン君がプリントされた根付です。うれしい~😍 😍 😍 
着物に扇子を持ったコナン君はなかなか見られないですよね。
原作者の青山剛昌さんも将棋ファンなのかな?
『名探偵コナン』に、赤井秀一の弟として羽田秀吉(はねだ しゅうきち)名人(この名前はもちろん羽生善治九段をパロってる)を登場させてるものね。

※トップの写真では、なんのクラウドファンディングなのか分かりません。😝 
 支援者にだけ分かるようになってるのね。
 残念ながら目標はクリアできなかったけど、目標の85%集まったみたい。
 そうそう10月から第五期の募集やるそうですよ。

手芸用タグ買っちゃった!

2023年09月27日 | ハンドメイド
続けてハンドメイド ネタです。
お花のタグ、かわいいでしょ?
手作りのバッグやポーチに付けると、作品がワンランクアップして見えるから不思議です。
まあ、自己満足の世界なんですけどね。

↓ 以前作ったストリングのバッグとポーチに早速取り付けてみました。


ネコのタグも購入。これを付けるのが楽しみだあ~





ホームウェアワンピース

2023年09月23日 | ハンドメイド


楊柳布地があったので、直線裁ちのホームウェアワンピースを作ってみました。
この生地、息子のパジャマでも作ろうと買ったものなので、30年以上前のものです。
なんとか使いきることが出来て良かった。😊 
ミシンがあれば1~2日で出来たと思うのですが、すべて手縫いなので10日間もかかってしまった。😅 
ただし、お家の中で着るので縫い目など気にせず、多少粗があっても縫い進めました。

襟ぐりと袖口は共布のバイアステープでくるみました。
ギャザーの切り替え部分も裏側をバイアステープで始末して、一応丁寧には仕上げましたよ。


急に夏が終わってしまったので、本当に日の目を見るのは来夏となりますね(^_-)-☆
試着したら、着心地はgoodでした!😄 


おばあちゃんの知恵袋

2023年09月21日 | チエの玉手箱
私はCOOPの『ごま昆布』が好きでよく買っています。
そして、中身を袋から容器に移し替えた時、袋に残った甘辛だれや2~3本の昆布の切れ端を見るといつも思い出します。

祖母がこの袋の中に少しのご飯を入れ、残ったたれや昆布を絡めてお皿に盛ってくれた。
「ほら、こうすっと、たれまで全部食べられるだろ!」
ご飯に甘じょっぱいたれが絡んで美味しく、私は普通に昆布佃煮をのせたご飯よりも好きだった。
それは、ほんの2~3口だったからより美味しく感じられたのでしょう。

今日は、それをやってみました。炊き立てのご飯だとより美味しいですよね。


節約して使い切る!もったいない。昔はそれが当たり前だった。
祖母に教えてもらったこと、また思い出したら『おばあちゃんの知恵袋』として紹介したいと思います。

豊作!? うu~ん!

2023年09月17日 | チエの玉手箱
福耳ジローネタ。これが最後かな?
毎日、水をあげていた甲斐もあって、福耳ジローはワサワサとっても元気です。
我が家の花壇は午後から日陰になるので、猛暑でも持ち堪えました。
↓ 一度にこんなに採れるんです。もう150本くらいは収穫しました。


ラベルに書いてあったとおり、とにかく育てやすい!
でもねぇ、基本とうがらしなので、たくさんあっても結局食べきれない。><
来年はピーマンかししとうにしよう。😏 
まだまだ元気なんですが、そろそろ来春のためにつぼみ菜の種を蒔きたい。
心を鬼😠 にして、今週中に引き抜く予定です。

福島県 TOKIO「寄り添ってくれた」

2023年09月15日 | チエの玉手箱
福島県は9月15日付で「TOKIOとの連携についての福島県の考え方について」を公表しました。
ジャニーズ事務所の問題で、大手企業などが同事務所タレントのCM起用を打切る意向を次々と発表しています。
でも、タレントさんたちには何の罪もないんです。
TOKIOのみなさんは、DASH村が福島県にあったことから、震災の時、そしてその後も風評被害で苦しんでいる時、Fukushimaを支えてくれました。
今度は福島県民がTOKIOを支える番。

私は福島県の決定に賛同します!


母との面会と畑の準備

2023年09月13日 | チエの玉手箱
今日は母との面会日でした。
7月以降はこれまでどおり月1回のペースで面会をしていますが、母は寝たきりで、言葉を掛けても返事が返ってくるわけでも、うなずくわけでもないので残念です。
ただ、今日は「チエが来たよ」と耳元で声を掛けると、それまで規則正しかった呼吸が一瞬止まった(健常人ならハッとするというような感じ)ので、分かったのかな?と勝手に思いました。
弟とおしゃべりをしているうちに20分の面会時間が過ぎていきました。

それから、私は実家へ行き、2日前に除草した畑に石灰を撒いて耕し、あさつきを植える準備をしました。
畑がなんだかだんだん小さくなってるように思えるのは気のせい?
今年は連日の猛暑で8月の間は何も出来ませんでした。
ひとりで作業して、熱中症で倒れても誰にも気付いてもらえなかったら迷惑をかけるからです。
今日は31℃でしたが、汗でびしょびしょになりました。

↓ 掘り残していたあさつきの球根から芽が出ていました。植え時ですね。


↓ 庭も、ごらんの通り草ボウボウ。もう少し涼しくなってから草取りしたいと思います。
その前に、弟がやってくれるかな?





十日えびす 花嵐浮世困話/本

2023年09月11日 | 


著者:宇江佐真理(祥伝社)2007年

こんな物語が読みたかった!
江戸の下町に暮らす庶民の物語。
笑いあり、涙あり、それでもたくましく生きてゆく。
なんだかホッとする。
がんばれ!って応援したくなる。
そして、私も江戸の人々に負けずに、がんばろうって思える。

江戸時代って、自分で作らなきゃご飯食べられないと思っていたけど、お葬式には仕出し屋さんからお料理取ったり、今日は作ってる時間が無いからと煮売り屋さんを利用したり、結構便利だったのね。
まあ、お江戸だからそうなんだろうけど。

宇江佐真理さん、読んだの初めてかもしれません。
他の作品も読んでみたくなりました。


警察署からの電話

2023年09月08日 | ヒロシ
昨日夕方、固定電話の留守電ボタンが点滅しているのを発見!
我が家では滅多に無いことです。
たまにあっても、録音音声のアンケートが流れるしょうもない留守電ばかり。
今日もそんなだろうと、再生してみると・・・
「○○さんのお宅だと思います。福島警察署生活安全課の△△です。」
ありゃ~、警察 !? なんかしたっけ?
「古物商の件で確認したいことがありますので折り返し電話をお願いします。」

ああ、あれか~
ヒロシ関係の手続きは全て終わったと思っていたのに、4年も経ってまだ残っていたとはねえ。
今日になって警察署へ電話してみると、やっぱりそうでした。
中古物件を扱う商売をする時は、警察署へ申請して『古物商許可証』をもらわないとモグリってことになってしまいます。
ヒロシも許可をもらっていたのです。
たしか、捨てずに取っておいたハズ!
あった、あった、ありました。



本当は廃業した時点で返納しなくてはいけなかったようです。
ただ、今になって思うとヒロシには未練があったのかもしれません。
いつかまた仕事が出来るかもしれないと。
だから返納しないままになってしまったのだと思います。

それにしても、なぜ今、確認の電話なんだろう?
担当者はあちこちに電話していると言ってました。
もしかして?
現在、強盗とか多発していますよね。
だから、盗品を現金化するために持ち込む先の古物商をチェックしているのかなと。
考え過ぎかなぁ~😏 

車庫が浸水

2023年09月06日 | チエの玉手箱
今日は雨予報でしたので午前中に買い物などを済ませ、昼食後のお茶を飲んでいると、しとしとと降りだしたので、こんな雨なら一日中降ってもいいななどと呑気に思っていたら、突然とんでもない土砂降りに ‼ 😮 
屋外を見てみると、車庫に水が入ってきて川のようになっていました。😱 
我が家は道路に面しているので、激しい雨が降るとこのようになっちゃうことがあるのです。
(軽自動車もすごい水しぶきをあげて走っています。)
前回は2019年10月の台風19号の時でした。
少し離れたところを農業用水路が流れているのですが、大雨が降るとそこが雨水を吞み込めずに道路にあふれ出し、我が家の道路の方へと流れてくるのです。
家屋の方は土盛りをして階段二段分高くなっているので浸水の心配はないのですが、水が引いた後は側溝の蓋やグレーチングに御覧の通り枯れ葉や土砂がいっぱいです。





まだ濡れているから、明日、乾燥してから片付けよう。
デメリーフは一段高い車庫に駐車しているので大丈夫でしたよ。