チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

終活

2018年10月24日 | チエの玉手箱

gooニュース:財前直見、前向きな終活を語る「エンディングノートは“未来の幸せ”のためにすすめたい」

先週の土曜日、2時間サスペンス「赤い霊柩車」でお馴染みの俳優大村昆さんをイメージキャラクターとしている葬儀屋さんの終活セミナーイベントに行ってきました。
終活って、まだまだ先のことと思うかもしれませんが、死はいつやって来るか分からないので準備をするのに遅すぎることはないと思うんです。昨年、身内の葬祭を経験して、より一層そう思うようになりました。
人の死は突然訪れるものです。
父の場合、末期癌であったのでそれなりの心や葬儀の準備などある程度は出来たのですが、それでもやはりバタバタしてしまいました。
葬儀だけでなく、その後のお墓のことや相続関係の手続きなど面倒なことがたくさんあります。
遺族のために、本人の意向を明確にしてスムーズな処理ができるよう準備しておくことは重要であると思います。
幸い父は大事な書類などを一纏めにして、「大事なものは金庫に入っているから」と日頃から言っておいてくれたので、とても助かりました。

終活セミナーでは、家族葬用ホール、葬儀用品実物(棺や骨瓶、遺影、祭壇など)を見学し、終活相談をしてきました。
私は、宗教色のない自由葬で、お墓は樹木葬か合同墓にしたいと考えているので、そのあたりを相談したのですが、福島は田舎なので難しそうでした。
ま、それは今後の終活で具体化していこうと思ってます。

こんなこと考えていたら、ちょうどgooニュースで財前直見さんの記事が載っていたので、リンクしました。
私もエンディングノート書こうと思ってます。

デメリーフ

2018年10月18日 | チエの玉手箱
久々に愛車リーフのこと。
衝動買い的に購入して早2年7か月が経ちました。来年2月には初めての車検ということになります。
購入当初は、正直失敗しちゃったかな~って思いました。
お店でする急速充電に30分かかってしまうんです。本持参で行くのですが、30分は長~く感じます。
だったら、お家で充電すれば!とお思いでしょうが、お家充電だと電気料金が発生するわけで、せっかく一月2160円で充電し放題プランに加入しているのだからお店充電する方がお得なんです。
それに、フォルムがイマイチっていうか、ずんぐりむっくり!?
正面から見るとまるでワンコ。セントバーナードに似てるな~って思っちゃいます。スマート感がないし・・・
それに、これ!見てください。



正面から見ると分からないのですが、ヘッドライトがボコッって超盛り上がってるんです。
それで、あたしはリーフって出目金じゃんって思いました。
そしたら、これ、ドアミラーに当たる空気の流れをコントロールするための「ウイング」で、風切り音を大幅に落とす役目をしてるんですって!

で、私はリーフのニックネームを「デメリーフ」くんにしました。略して「デメリー」と呼んでます。

でも、性能はスゴクいいです。
モーターなのでレスポンスがいいです。つまり、タイムラグが少ない!
スピードも出る。馬力もそこそこある。音も静か。
一番のお気に入りは、オートクルーズが40㎞/h以上で使えること! 一般道路でもバンバン使えちゃいます。

新型では、スタイルもスマートになりましたし、自動駐車システムを搭載しています。
今後は自動運転システムも導入されるとのこと。
電気自動車の可能性はますます高まっています。

今では、マイリーフのスタイルも他にはないから愛おしくなってます。
唯一改善してほしい点は、バッテリー容量ですかね。

ほかほか弁当

2018年10月15日 | チエの玉手箱
今日から息子の弁当を保温弁当にしました。
ごはんも義兄にもらった新米を炊きました!
少し早いかなと思いましたが、温かさが何よりのご馳走になることもあるからネ。
それに、このお弁当のおかず入れは夏の間使っていた二段弁当箱のおかず入れより小さいので、おかずが一品少なくて済むんです。
節約術さ!

お宝、発見か!?

2018年10月14日 | チエの玉手箱
昨日は母のサポートデイでした。
夏物の服をしまうというので手伝いました。ついでに片付けをしていると・・・

何これ? 歌麿?
え、えっ! うちに、こんなんあったの!


きれいな浮世絵です。もしかして、お宝?
それで持ち帰り、「歌麿」「姿見七人化粧」をヒントにネット検索してみると、
あった!ありました!
当時、江戸で評判美人の難波屋おきたさんを描いた姿見七人化粧の復刻版でした。
なあんだ、復刻版か。
といっても、一応は本物らしいです。
これが、江戸時代に刷られたモノだったらなぁ~
まぁ、チエちゃん家にお宝なんて有るわけないか。

ところで、「姿見七人化粧」というのですから、7人のシリーズものなのでしょうが、現存しているのはこのお北さんだけなんですって。
また、お北さんは同じく歌麿の「高名美人六歌撰」にも描かれているので、相当な美人だったのでしょうね。

秋の全国うまいものまつり

2018年10月09日 | チエの玉手箱
福島駅前のデパート中合の企画展「秋の全国うまいものまつり」に行ってきました。
このデパートに行くのって、何年ぶりかしら?
たしか前回行ったのは、エレベーターガールを投稿した時だと思うので、2010年って・・・・、あひゃ~8年も前だわ!
今は大型スーパーでお買い物が全部済んでしまうので、わざわざ駅前まで行く必要がないんです。
それじゃ、なぜか? 
というと、退職記念にいただいた商品券があったからなんです。
美味しいものにパーッと使っちゃおう!

全国からいろいろなお店が出店していましたが、カニ好きの私たちが選んだのは かに・うに・いくらの釧路三昧弁当です。
息子たちには、同時開催の人気駅弁100選からこちら



たいへん美味しゅうございました。

追記:
あ、そうそう! エレベーターガールはもういませんでした。
大型スーパーに押されて、経営が苦しいのでしょう。

セイタカアワダチソウ

2018年10月08日 | チエの玉手箱
外来種で有名なセイタカアワダチソウが咲き始めました。
これだけ一面に咲いていると、菜の花と見まごうほどで栽培しているかのようです。
この土地は、おそらく以前は田んぼであったと思われます。
農家の方は高齢になって、稲作を断念してしまったのかもしれません。
福島では、今、こういう田畑が増えています。
私の実家もそのとおりです。
ならば、田を貸して米を作ってもらおうと思っても、周りも高齢なので誰も余分な稲作をする人はいないのです。

ところで、この花を見るといつも思い出してしまいます。
昭和40年代、NHK「みんなのうた」で十朱幸代さんが歌っていた「セイタカアワダチ草」


誰かとどこかへ 折合いつけて
ポプ・コーンみたいに はじけたか
それとも生活(くらし)に 見切りをつけて
帰っていったか 故郷へ

※ それはないじゃない
あいつに惚れて あずけた夢を
わかってくれとは 言わないが
あたしにゃ沖縄 遠すぎる ※

コバルト・ブルーの あいつの街に
燃えるか セイタカアワダチ草
手紙のひとつも 出したいけれど
基地(ベース)の区別も つきゃしない

それはないじゃない
あいつに尽し 疲れた夢を
わかってくれとは 言わないが
あたしにゃ沖縄 遠すぎる

(※ くりかえし )


吉岡治 作詞 岸本健介 作曲 十朱幸代 歌

今、歌詞を読んでみると、子ども向けの歌じゃないですよね。

楽天ジャパンオープンテニス

2018年10月07日 | チエの玉手箱
またしても準優勝。
今年の大会は、錦織選手に絶対に優勝して欲しかった。
この思いはファンのみならず、関係者、チーム、何より錦織選手本人が望んでいたことだろう。
ツアー優勝から遠ざかって、2年8か月。
怪我から完全復帰をするためには、メンタル的にも優勝することが絶対に必要だと思う。それが最大の自信につながるからだ。
ジャパンオープンはすごいチャンスだった。
サーフェスは彼の得意な室内ハードコート。
上位ランキング選手(ナダルやフェデラー、錦織14連敗中のジョコビッチなど)は出場しない。
最上位はチリッチ。彼は1回戦で敗退していた。
準々決勝、準決勝と、ものすごくいいテニスをして、決勝まで勝ち上がったのに・・・
失ったチャンスは二度と巡ってはこない。
なぜなら、次世代と言われるシチパス選手の年齢を聞いて、10歳くらいの差があると錦織選手本人も言っていたように、彼は今度の12月で29歳になるのだ。
ベテランといえば聞こえはいいけど、若くないってことなんだよ。
錦織選手のようにフットワーク重視の場合、体力が必要になる。
これまでだって、体力がないと散々言われてきたんだから、年齢的にこれ以上無理。
来年、次世代はもっと強くなる。
もうツアー優勝は無理なんじゃないかと思う。
それくらい2018ジャパンオープンのタイトルは重要だった。

それでも、松岡修造さんは信じてるって言ってた。
私も応援は続けますけどね。
どうぞ、私のこのブログ記事を裏切って、グランドスラム、マスターズ1000優勝してください。
Go! Kei! 

ピーマンの肉詰め

2018年10月04日 | チエの玉手箱
従妹からピーマンをもっらたので、肉詰めを作ってみました。
専業主婦となって、心と時間に余裕があるから作れます。
勤めていた時には、18時に帰宅したら18時30分には夕飯を食べる!みたいな生活でしたから。
牛挽肉がベターらしいですが、スーパーに無いので合挽き肉で代用。
家庭料理は臨機応変も大事。

できあがり!



盛り付けに色気がないな・・・

とうみょうの豚肉巻、サラダ、カリフラワーの炒め物と。
肉料理が2つになってしまったのは、賞味期限が迫っていたからです。

ビクビク

2018年10月03日 | 
ガ、ガ、ガッ! ゴ、ゴ、ゴッ!

もの凄い音がしています。

猫たちは何事か!? とにゃおん、にゃおんと鳴いたり、ビクビクしたりしてます。
キャシーは、私の側に逃げ込んできました。
不安げな顔してるでしょ。
ぴったりくっついて離れません。

原因は、これです。



ああ、早く終わってくれないかな。
猫たちに平穏な日々が戻りますように!

つぼみ菜の芽が出た!

2018年10月01日 | チエの玉手箱
台風24号が福島県に接近したのは午前2時~3時頃にかけてだったのでしょうか?
眠っていたので、わかりません。www

それで、朝起きるとすぐに屋外へ出てみました。
我が家の被害は青シソの枝が根元から折れていたことだけでした。
何気なくシソの隣を見ると・・・おッ!芽が出てる!
26日に蒔いたつぼみ菜の芽が出ていました。

アップ画像↓



厚く蒔き過ぎましたかね? これを間引きしなければなりません。
私は間引きが苦手。どれも育ててあげたい気持ちでいっぱいなんです。
心を鬼にして、間引きします!


一方、ウォーキングコースで台風の被害を発見!



分かりにくいかもしれませんので、こちらも画像アップ



桃の太い枝が折れています。キノコらしきものが生えているので、弱っていたのかもしれません。
やっぱり相当強い風が吹いたものと思われます。