チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

ヒロシ入院

2013年08月27日 | チエの玉手箱
ヒロシが糖尿病の合併症である腎不全を発症し、人工透析をはじめてから6年になる。
今年こそは入院しないで過ごせるかな?という期待は、毎年、見事に裏切られる。
先月の心臓カテーテル検査で、また冠状動脈に狭窄箇所が見つかった。
狭心症の診断も受けている。
これで、一昨年、昨年に続き、ステント挿入は3回目だ。

「俺、もうステントは今回で終わりにしたいな!」

「うん、そうなるといいけどね。でも…、また(血管に)狭い部分が見つかったら、イヤだと言ってもやるしかないんじゃないの?」

「・・・・・」

という訳で、明日はヒロシの心カテに立ち会います。

ま、入院といっても、3~4日で退院できるんですけどね。





福島の現実

2013年08月26日 | 大地震
福島県福島市在住@チエちゃんです

福島路を自動車で走っていると、大きなブルーシートが目につく。
除染のために削り取った表土を袋詰めにし、ブルーシートを掛けて保管している仮仮置き場だ。
こんなに民家の近くに存在している。
自治体ごとに仮置き場を設置することになっているが、住民の誰もが自分の住宅や土地の近くにそんな危険な物を置いておくのは嫌であるから、自治体が示した仮置き場に反対し、結果として仮置き場が決まらずに、それぞれが敷地内に一時保管しているのが現状だ。

県民の多くは、とうに気付いている(と思う)。
あの場所に中間貯蔵施設を設置するしかないことを。
でも、中間貯蔵施設は、永遠に「中間貯蔵施設」と呼ばれることになるかもしれないし、或いは、いつか最終処分場に替わってしまうかもしれないことが懸念されるから、おいそれと「うん」とは言えない。
まして、原発事故で避難を余儀なくされ、何時帰還できるのかさえ分からない状態の住民のことを思えば、口に出すことさえはばかられる。

汚染地下水が海へ漏れ出ている問題にしてもそうだ。
私は、薄々そんなことじゃないのかと想像していた。
だから、ニュースを聞いても、別に驚かなかった。
「ああ、やっぱりね」
もしかしたら、メルトダウンした燃料棒が冷温停止状態になったのは注水の成果ではなく、この地下水のおかげではないのかとの疑問もわく。
おまけに、貯水タンクからの汚水漏れも見つかったという。
ずさんな管理体制のせいだ。
もう東電と国のやり方には、うんざりだ。

原発事故の危機は、決して去ったわけではない。




ボブとドロシー2

2013年08月16日 | 
ボブとドロシーは相変わらず仲良しです。
というより、ドロシーがボブに甘えたいみたい。
ボブが寝ていると、ドロシーがもぐり込んできます。
身体をなめてもらい、満足そうです。

ところで、彼らがベッドにしているのは、キャシーが子育てをしていたキャット・ハウスです。
いつの間にか屋根部分に上り込み、猫ベッドにしてしまいました。

毎日暑い日が続いていますが、猫たちはそれぞれお気に入りの場所を見つけて過ごしているようです。


ローン・レンジャー

2013年08月13日 | 昭和なもの
この夏のディズニー映画「ローン・レンジャー」。
テレビCMで流れる主題歌「ウィリアムテル序曲」が、なつかしい。

というのは、私が子どもの頃、「ローン・レンジャー」はテレビドラマとして放送されていたのです。
ネットで調べてみると、放送されていたのは1959年~1962年らしいのですが、チエちゃん家にテレビが来たのは1964年ですから、おそらくは地方のテレビ局が2~3年落ちのドラマを放送していたということではないかと思います。
毎回とても楽しみに見ていました。
でも、内容まではよく覚えていないのですよ。小学校1・2年生ですから、お話の中身まで正しく理解していたわけではないのでしょう。
覚えていることは、主題歌と「ハイヨー・シルバー」のキメゼリフだけです。

それと、主題歌が流れるオープニング画面。
馬車が走っている画面が紙になって、端の方からメラメラと燃えていくのです。
幼心にも、斬新な映像が印象的で、ずっと忘れられませんでした。
(もしかしたら、違う作品かもしれないのですが・・・誰か知っていたら教えてください。)

ジョニー・デップは好きじゃないけど、もう一度見たいと思っていたので、映画館へ足を運んでみようかな。

今回は、昭和らしい話ができてよかった。


ミネストローネ

2013年08月12日 | チエの玉手箱
トマト料理第3弾!
(他にブログネタないんかい!と言わないで!)
それだけトマトが採れたんです。

ミネストローネ作りました。
トマトソースの時の反省から、トマトは湯せんにかけて皮をむきました。
結構おいしくできたよ。

長年主婦やっていると、初めて作る料理でも、調味料とかの加減がこれくらいかな~って、わかるもんですね。


ラタトゥイユ

2013年08月04日 | チエの玉手箱
トマトソースの成功に気を良くし、トマトが収穫できたので、またまた作ってみました。
ピザのトッピングに「ラタトゥイユ」って書いてあるの、これ何だろうってずっと思っていました。
フランスプロヴァンス地方の野菜煮込み料理ですって。
イタリアじゃなかったんだ。

材料は、玉ねぎ、ズッキーニ、ピーマン、ナス、トマト。動物性のものを使わないので、ヘルシーです。
ズッキーニって、田舎じゃなかなか売ってないので、きゅうりで代用しちゃった!
今日はパスタにかけていただきました。
最近、食べ物の話ばかりだぁ~



トマトソース完成!

2013年08月01日 | チエの玉手箱
クックパッドでレシピを検索して、さっそくトマトソース作りに挑戦!
フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクのみじん切りを炒め、香りを出し、玉ねぎのみじん切りを加えて透きとおるまで炒めます。



ざく切りにしたトマトを投入。
水分が出てきたら、コンソメと酒(白ワインの方がいいのかなと思ってそれにした)を入れて、20分くらい煮詰めたら、完成!



皮はむかなくてよいとレシピに出ていたのでそうしたのですが、食べた時口の中に残りそうなので、丁寧に取り除きました。
最初から、皮をむいて入れた方がよかったと反省です。
上手にできたと思います。

完成したソースは酸味が強かったのですが、時間をおいたら、まろやかになってきました。
煮物と同じで、一旦冷ますことが必要なのか?
これを使ってパスタを作る予定だったのですが、うまく作れた試しがないので、結局「チキンとピーマンのトマトソース煮込み」にしました。美味しくできたよ。





凜々子色づく

2013年08月01日 | チエの玉手箱
凜々子(トマト)が赤く色づきました。
が成ってから色づくまでに、1か月くらいかかるんですね。
今年は7月に入ってから、天候が良くなかったから特別遅いのかもしれません。
完熟するのを待って、収穫しました。
加熱用なので皮が固く、大きさは生食の種類より小ぶりです。



我が家の敷地は除染していないので、放射線の数値はどれくらいかな?
チラッと頭をかすめるも、まあ、ダイジョブ、ダイジョブ。
気にしない。気にしない。
これを使って、トマトソースを作ってみようと思います。