goo blog サービス終了のお知らせ 

チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

手作り小物と小さなカフェ モモノキ

2025年07月05日 | チエの玉手箱
昨日は少し遠くのA社展示場へ、採用したいと考えている浴室と洗面台をチェックしに行きました。Good!採用決定です。

そのついでに、以前から気になっていたカフェに立ち寄ってみました。
それが福島市郊外(まあ、我が家も郊外ですけど)にある小さなカフェ モモノキです。
おしゃれなカフェに来るのは昨年 古民家カフェimocaさんへ行って以来です。
窓から見える庭(畑?)にアジサイが満開に咲いていました。
店名の由来は、オーナーさんの実家の納屋だったこの建物の隣に桃畑があったからだそうです。アジサイの辺りに桃の木があったのかな~?

私が注文したのはオムライスランチ。女性にちょうど良いボリュームでした。
ランチは他にハンバーグランチの2種類のみ。
14:00からのカフェタイムにはパンケーキやおやつセット(ケーキと飲み物)が楽しめるようです。
今回はお腹いっぱいになったので、デザートは注文しませんでした。


それよりも、私が気になっていた理由はこちらのお店ではハンドメイドの小物雑貨を販売していることなんです。
写真撮影は遠慮しましたけど、ポーチ、ティッシュケース、バッグ、ブローチ、シュシュ、ブラウス、スカートなどなど可愛いグッズであふれていました。
参考になる作品がたくさんあって、私の制作意欲が掻き立てられましたよ。
がんばらなくちゃ!

それで、麻糸で編んだカトラリー入れ(中のセトカップ付き)が600円とお手頃な値段でしたので、購入しました。
新しいお家で使うおしゃれな箸入れが欲しいと思っていたんです。
(現在はおしゃれとは程遠い100均の実用的な箸入れを使っています)
↓ かわいいでしょう?(ドロシー、ちゃっかり寄りかかって、くつろいでいます)


また行ってみたいな


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。