goo blog サービス終了のお知らせ 

チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ケアハウス契約の説明受ける

2020年07月26日 | 介護
25日、ケアハウスに行ってきました。ここが、母が入居することになるケアハウスです。
契約書など何種類かの書類をいただいてきました。
今日、じっくり読んでみました。
食事や排泄、入浴のお世話はもちろんのこと、洗濯をしてくれて、病院にも連れて行ってくれて、必要な物のお買い物もやってくれるんです。
家族と同じように支援してくださるんです。ありがたいですね。

重要事項説明書の最後の最後に『ご家族様へ』として、こんな言葉が書かれていました。

ご家族様方におかれましては、今回の施設入所を機に在宅介護から解放された安堵感、施設入所させざるを得ない決断、あらゆる葛藤があった事とお察しいたします。
最期の時間を過ごすこととなるケアハウスで、少しでも良い時間を過ごしていただけるよう、職員一同最善を尽くして参りたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

意識の隅っこにある家族の罪悪感を、それでいいんだよと言ってもらえたようで沁みましたね。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2020-07-27 08:29:47
最後の時間を過ごす場所・・・と、言われると何だかズシンと胸に来ますけど、きっとそれが最善なのですな~
返信する
>せしおさん (チエ)
2020-07-29 22:01:46
コメントありがとうございます。
説明を聞いてから、なんだか忙しくなっています。(気持ちが焦るばかりで、ちっとも進んでないけど)
今日は施設に提出する母の診断書を依頼に病院に行ってきました。
最期は他人の世話になる。それが現代の標準になりつつあるんですね。
返信する

コメントを投稿