goo blog サービス終了のお知らせ 

チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

緊急事態宣言の効果

2020年04月09日 | チエの玉手箱
7日、新型コロナウィルス対策として7都府県を対象に出された緊急事態宣言。
強制力がないので甘いなどの声も聞こえてきますが、宣言前と後では外出する人の数が目に見えて減っているように思います。
昨日、必要なものがあってイオンに行ったのですが、まず、行って驚いたのが駐車場の車が少ないということ。
そして、もちろん店内はガラガラ。
平日の午前中ということもあるのかなと思いましたが、お惣菜の種類が少なくて、ああ客が少ないのだなと想像できました。
飲食店舗にも誰もいません。マックやミスドもパラパラの状態。
これじゃあ、赤字だろうな。
でもね、スーパーが開いててくれるから私たちも安心してお家に籠れます。
宣言が出されていない福島でもこのとおりなので、外出自粛一定の効果はあると思いました。
外国のように強制力がなくてもしっかり対応できる日本人の国民性を信じたいです。