ぶんちゃん日記

最北の、何もない静かな山奥「ぶんちゃんの里」のオーナーの交流日記です!

石窯

2013-05-06 20:13:32 | Weblog
 午前中、久しぶりに太陽が顔を出したが、冷たい風で「寒くてさむくて・・」と言う感じの我が家周辺。
連休最後の日だっただけに、短い時間だったが太陽がでただけでもよかった。

 その為か茶屋「べこっこ」でも少しだけだがソフトクリームも売れたようだ。

            

 最近、石窯に興味がわいてきている。
何か新しい事の取り入れへの好奇心がつよいのかもしれないが・・・・。石窯で何が出来て、どんな仕組みなのかは、これから
勉強することにする。しかし、「搾乳体験」に「ピザ焼き体験」はあまり相性が良くないが、体験メニューが増えるだけでも
良いかもしれない。きっと、そう遅くない時期に登場するかもしれない。

            

 農作業も若干遅れてのスタートになっているが、予定していた仕事も順調に進んだ。採草地の施肥は全て終わり、放牧地はまだ
残雪もあって、2~3日遅らせることにした。

 明日は、早朝から別海町の知人を訪ねる予定だ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動き出したトラクター

2013-05-05 19:51:06 | Weblog
 昨年より4日遅れて春の農作業にトラクターが動き出した。6ケ月ぶりの牧草地への訪問だ。
雪解けと共に一番最初のトラクターの作業は肥料散布だ。しばらくの間、太陽の日差しがないために、大地はまだ水分を多く含ん
でいるが、日程的予定もあって今日からの開始だ。

           

           

 まだまだ茶褐色ばかりの大地の色だが、暖かさを増すと一気に緑色を帯びるだろう。
半日ほどの時間であったが36㌶ほどの散布を終えた。明日も30㌶をやって、8割修了。

 オホーツク海を眺められる高台の我が大地で、遠くをながめる老体の姿から、悪天気続きのためか輝きは感じられない。

          

 今日も冷たい風にときおり小粒の雨。明日の予報も曇り雨だ。
早朝、カーテンの隙間から外を眺めると山々を照らす太陽。「やったー!!」と回復した太陽の陽に感激したが、僅か10分ほどで
その姿は消えた。

                              

 なんとか予定の作業を終え、明後日からのお出かけにそなえたい。


           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテンを開けると・・・。

2013-05-04 20:28:10 | Weblog
 今日も終日、寒い日が続いた我が家周辺。
その為に、数日前に積雪になった季節外れの雪がナカナカ消えてくれない。季節外れと言っても毎年の恒例の雪であることも
たしかだ。昨年は、5月12日に積雪になったと記憶している。

 こうした雪は、山菜をも押しつぶしてしまうためか、食べ物がなくなった野生のシカは真冬以上に庭先まで近づいてくる。
昨日の早朝、カーテンを開けると冬に食べられてしまったオンコの木を、更に「これでもか」と言わんばかりに食いあさっていた。
警戒心をあらわにしながら、枯れ木寸前のオンコの葉をあさっていた。

           

 真冬の光景ではない。5月3日の早朝だ。
台所の窓越しに1枚。静かにウラ玄関を開けてシャッターをきったら慌てて逃げ出した。

           

           

 こうして全ての庭先に植えてあるものが食べられ全滅させられてしまう。
これから旬を迎える桜の木も皮を食べられ死廃となり、花や野菜を植えても根こそぎやられてしまう。

 農作業が一段落したら、自己防衛対策だ。シカとの知恵比べがいつものごとく続きそうだ。
まさしく農業新聞の連載ではないが「招かれざる隣人」だ!!。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山奥の茶屋「べこっこ」

2013-05-03 19:53:20 | Weblog
 季節外れの積雪はナカナカ消えない。
毎年おなじように同じ時期に季節外れの雪を降らせてくれる。昨年も5月12日に積雪になった記憶がある。
5月初旬の旬でもある。
しかし、昨年のゴールデンウィークは天気も良く、ぶんちゃんの里も多少の賑わいはあったように思う。

 今年は一昨日の雪が今日も続いた我が家周辺。
山奥の茶屋「べこっこ」も5月の新雪に覆われていた。(お昼頃の写真だ)

                              

 こんな雪だが、せめて「営業中」の旗だけでも立てていたようだ。
室内は暖房であたためて・・・・・。

              
 
 様子を見に行った私がカウンター客のモデルになってシャッターに収まったてみた。まさしく黒の物体だ。

          

          

 自然界には逆らうことは出来ない。
明日、明後日も厳しい寒さの予報だ。まあぁ~~じっくり天気の回復を待とう~~。

 この悪天候は農作業にも影響が出そうな気配だ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本農業新聞

2013-05-02 19:28:48 | Weblog
 2週間ほど前からだろうか、日本農業新聞では、「鳥獣害と闘う」~第1部の「招かれざる隣人」と言う連載特集記事を
興味深く見ていた。

 この特集は、野生動物による農業被害が拡大する中で、野生動物とどう向き合い、被害をどう食い止めるかを考えるもの
として企画されているようだ。今回の特集では、鳥獣による全国の被害状況が7回に渡って記されていた。

          

 私がこの記事に興味を持ったのは、我が家でもシカによる被害が年々拡大し、大量の頭数が庭先までやってきて悪さすることに腹だ
たしさを感じて、対処方法を模索していたからである。
この被害によって、営農の存亡に関わる大きな経済的な損失を被ったわけではないが、大小の悪さは計り知れないものがある。
こうした被害があるがために、酪農家のお年寄りの方々は、楽しんでいる家庭菜園作りをやめた方が多くいる。お年寄りから
楽しみを奪っているシカ達である。



牛の越冬用のエサであるビニールに入れて発酵させる、ロールサイレージに穴を開けられる事によって空気が入り腐ってしまう事や
芽が出てきた牧草地での飽食、家庭菜園を根こそぎ食べてしまうことなど等、食害を減らす対策は緊急を要するものだ。

 確かに捕獲することも大切であるが、同時に自己防衛に徹することも大切だ。つまり進入を防ぐことだ。
その為の対策を自己資金で対応中だ。まずは金網設置のためのクイを100本購入した。1本1,300円ほどだ。それに金網、留め金
など家庭菜園とロール置き場所だけの進入柵で40~50万円がひつようになる。

 経営を守るため、生活を楽しむためには必要なことだ。
日本農業新聞の第2部の展開がどんな記事になるかは知らないが、被害を食い止めた事例等が紹介されることを期待したい。

 昨日に続き今日も朝から雪が降り続いていた。
今朝は、我が家の庭先で10㎝程つもっていた。せっかく冬眠から覚め、伸び上がった所で覆い被さってきた積雪。
とても重そうである。

          

 今朝の我が家の庭先の道。

          

 明日も雪だと言う。
連休は仕事もソフトクリームも体験も、あきらめだ!!

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2,000日

2013-05-01 22:10:13 | Weblog
 今日でこの「ぶんちゃん日記」を開設して2,000日がたった。
つまらない情報や出来事だったにも関わらず、多くの方々に読んでいただいたりコメントを書き込んでいただいたことに心から
感謝いたします。

 いつの日からか、毎朝、「昨日は何人の方が閲覧してくれただろう」とカウント数を観るのが楽しみで、起きて直ぐにパソコンを開く
のが日課になっていました。昨日も1,999日目に沢山の方々に閲覧いただきました。

          

 この2,000日の間に一番多かったのが、一昨日でした。
寒さの中の搾乳体験の様子の日記でした。

          

 話題に困ることもありますが、これからも地域の様子や私自身の出来事など等、恥を捨てて書き綴っていきたいと思っています。
引き続き変わらぬご指導をお願いいたします。

 ゴールデンウィークの谷間の今日も、我が家周辺は朝から雪でした。
昨夕の雪が今朝は積雪になって、車の上にも雪がたまり、そのまま市街地に出かけた妻は「凄い雪ですね~」と声をかけられ
たと恥ずかしがっていました。

 茶褐色の大地が白色に一変しました。

           

                                

 明後日からの連休もこの様な天気が続きそうです。
明日もあさから雪マークです。寒くてさむくて・・・。前半に続き、ソフトクリームどころではないゴールデンウィークの後半に
なりそうです。

 農作業も今が旬の牧草への肥料散布も遅れそうです。
「暖かくなってほしい」と願わずにはいられない昨今です。 

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする