顔の見えない熟女らしき方が懸命に草取りをしている姿があった。自家野菜畑にあるタマネギの苗だ。生き生きと育っている様子がうかがえる。
私も今年は早くからハウスで目だしをして、トウモロコシなんどを植えた。今までにない順調に育っている。それに加え老後の楽しみとの思いから、リンゴの苗(1㍍ほどのもの)5本植えた。果たしてどうなることか。と言うのも野菜畑がシカに見つかってしまったら一夜にして全滅してしまうからだ。
自家野菜と言えども、栽培の楽しみと共に生活には大いに役立っている。それだけにシカにやられては・・・。
農業経営の中でも今は鳥獣被害、とりわけシカの被害が大きな課題になっている。私どもの酪農の牧草地は面積が大きいだけに食害はそれほど目立ってはいないが、様々な形での被害が多くある。
畑作などは想像を絶するが大変なことでしよう。自家野菜畑を見ただけでもその大変さが分かる。
昨今では、口蹄疫が「シカに発症したらとんでもないことになる」と危惧する声も多くある。どこから見ても、シカは厄介者で対策は重要な課題だ。
顔の見えない熟女らしき方の懸命な努力が、収穫という喜びを無事に迎えられるよう祈りたい。
私も今年は早くからハウスで目だしをして、トウモロコシなんどを植えた。今までにない順調に育っている。それに加え老後の楽しみとの思いから、リンゴの苗(1㍍ほどのもの)5本植えた。果たしてどうなることか。と言うのも野菜畑がシカに見つかってしまったら一夜にして全滅してしまうからだ。
自家野菜と言えども、栽培の楽しみと共に生活には大いに役立っている。それだけにシカにやられては・・・。
農業経営の中でも今は鳥獣被害、とりわけシカの被害が大きな課題になっている。私どもの酪農の牧草地は面積が大きいだけに食害はそれほど目立ってはいないが、様々な形での被害が多くある。
畑作などは想像を絶するが大変なことでしよう。自家野菜畑を見ただけでもその大変さが分かる。
昨今では、口蹄疫が「シカに発症したらとんでもないことになる」と危惧する声も多くある。どこから見ても、シカは厄介者で対策は重要な課題だ。
顔の見えない熟女らしき方の懸命な努力が、収穫という喜びを無事に迎えられるよう祈りたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます