昨日のジャパンスプリントで、びが山の2015年度の大会は全て終了した
今年の後半は、ホントに毎回綱渡り状態で
全て泳ぎ切ったのが奇跡のようだ
特に今回は、自分自身の体調不良が原因でひょっとして棄権?
っていうところまで追い込まれたが・・・
不思議な事に全部泳いでしまった(笑)
大会前・・・・
月木はチーム練、火曜朝ぷー、土曜に調整してぇ・・・
とか思っていたが、出だしの月曜日にダウン
木曜は、まだ完治してなかったが、ここで泳がないとマズイと思ってぎっぱに行った
しかし。。こんなんで、大会とかって大丈夫なのか???みたいな状態だった
日曜日・・・行けるかなぁ・・・
まだまだ、不安で・・
しかし、金曜日の夜いきなりやる気が湧いてきた
ようやく少し体の中から力が湧いてきた感じ
よし!とりあえず行けそうだ♪
という事で、前向きに土曜はHなお店で前日調整
その後、アゴクラトレーナーにコンディショニングしてもらって翌日を待つことになった
はずだったのに、数々の妨害に遭い寝不足・・・
そして・・昨日・・・
不快感を抱えたまま起床
ストレッヂでして出発できるような時間だったはずなのに
なぜか、駅までRUN!
予定通りの電車に乗って、落ち着いたところでスマフォを見ると・・・
メンバー全員が心身ともに病んでいて大丈夫かいな?
(かろうじて、ひらめちゃんはそこそこ元気だったようだ)
っていうリレーチーム「Team ぼろぼろ's」に遂にシボー者がでた(笑)
土曜までは、なんとか全員揃えそうだったのだが、
ごんだが、当日の朝にぎっくり腰になってしまってリタイア
大急ぎで、つぼよーに連絡
代打のOKをもらった
しかし・・・ごんだの文面が笑った
「起きていますが、腰が・・・」
腰の痛みより、まずは寝坊してないぞ!!というのが重要だったようだ(笑)
まずは、50Bc
朝一種目
こんな状態でどうなる事かと思ったら、タイム的には0.51落ちで済んだ
なんとかエントリータイム内に収まって、ひとまず
ほっ。。
しかし・・打ち上げで自分の泳ぎを見て、イヤになってしまった
イメージ的には、もっと優雅に素敵に泳いでるつもりだったのに・・・
ほんっとひどい!
やはり・・
遅いのは遅いなりに、見ただけではっきりわかる理由があるもんだなと納得
でもまあ、鬼や宇宙人に解説してもらったし、前向きに練習するつもり~
2本目は、Team ぼろぼろ'sのFr-R
リレーがあるからと思って、先週の練習会の時、引継ぎ用にグラブで飛ぶ練習をしたのだが・・・
オーダー見たら・・・1泳だった
上述したように、ごんだシボーによりつぼよーが入った
エントリータイムは、下から2番目
自分たちが入賞するとか、そういうのは全く頭に無い4人
ただただ楽しければいいみたいな、そんな感じ
1泳なので、泳いだら後は丸投げ
しかしだよ・・・
全然他の人の応援ができないうちに終わっちゃったんだよね
泳ぎ終わったら、コース移動してさっさと上がれみたいに言われ、
4コースだったので、コースロープ何本もくぐって上がったら・・・
もう、3泳が泳いでて
応援しようと思ったら
荷物を持って、さっさと向こうに行きなさいみたいに言われ
荷物を抱えようとしている内にレースが終わってしまい・・・
自分たちが何秒だったのかも見れなかった・・
4人集まって、結果についてゴソゴソと情報交換
まぁ、4位・・・もしかしたら、3位かもしれないって辺りで話は落ち着き
ともあれ、エントリータイムより5秒も速かった!
やったね!楽しかったね!
って解散した
30分空いて、25FR・・・
リレー泳いで余力があったら泳ごうって思っていた
が。。。
宇宙人がエントリー代がもったいないから、結果はともかく泳ごうよ!
って言うので、泳ぐ事にした
飛び込んだら、脚が死んでる事が発覚!
脛が痛いし・・
もう、プルで泳いじゃえ!って思って泳いだ
プルのタイムとしたら・・・ベストだが
まあ、こんなこともあるさ(笑)
しかし、こんなに長い時間ノーブレでいけるんだな
とちょっと感心
結果は、どうしようもないくらいひどかったけど
全て泳いだ
後は、みんなの応援をして席へ戻った
戻ると、あやぽんが左右の人差し指を1本立てながら
腕を大きく伸ばして、こっちを向いた
??????? ナンダ?? ドウシタンダ??
あ「1位ですよ!1位!」
え””~~~~~~~~~~~!!
よく状況が飲みこめなかったが、とりあえず喜んでみた
その後、証拠の速報写真などを見せられ
1位であることに納得
いやー みんなそんなことになってるとは知らずにいたから
びっくりぽん!
しかし・・・考えてみたら・・・
昨年は、この大会で混合Fr-Rが3位だったのに
メンバー(鬼含む)4人とも、知らずに帰ってしまったんだよな
みんな、自分たちをもっと信じた方がいいのかもしれない・・・
嬉しい嬉しい金メダルは、4人そろってもらいに行こう!ってなった
なったのだが・・・・
そこは。。すたわん
そう簡単に揃わない
誰々が来たら行こうねって言っていて
その人が来ると、他の人が居ない・・・
そんな事の繰り返しで・・・
でも、無事メダルをもらい
4人で写真を撮ってもらった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今年は、みんなのおかげで結構いい思いしたよな~
みんな、ありがとう
来年も見捨てないで、リレーに混ぜてちょうだいませ(ペコ)
楽しみにしてた打ち上げにも参加!!
ホントに、いい1日だった
さて・・・
年明けはCMC 100Bcから・・
ここは、ちょっとタイムを縮めておきたい
最終目標の達成は、6月のコナマスの予定
そのあと、ジャパンからウーマンズはFr
来年は、短水の100Bcの記録もとっておかないとな
1度習志野でダメになってから、泳ぐ機会が無かったんだよね
こんな事考えてると、夢が膨らんで・・・
すんごく楽しくなって・・・
そして・・危険なエントリーをしてしまったりするのだ・・・(笑)
みなさん、お疲れ様でしたー
今年の後半は、ホントに毎回綱渡り状態で
全て泳ぎ切ったのが奇跡のようだ
特に今回は、自分自身の体調不良が原因でひょっとして棄権?
っていうところまで追い込まれたが・・・
不思議な事に全部泳いでしまった(笑)
大会前・・・・
月木はチーム練、火曜朝ぷー、土曜に調整してぇ・・・
とか思っていたが、出だしの月曜日にダウン
木曜は、まだ完治してなかったが、ここで泳がないとマズイと思ってぎっぱに行った
しかし。。こんなんで、大会とかって大丈夫なのか???みたいな状態だった
日曜日・・・行けるかなぁ・・・
まだまだ、不安で・・
しかし、金曜日の夜いきなりやる気が湧いてきた
ようやく少し体の中から力が湧いてきた感じ
よし!とりあえず行けそうだ♪
という事で、前向きに土曜はHなお店で前日調整
その後、アゴクラトレーナーにコンディショニングしてもらって翌日を待つことになった
はずだったのに、数々の妨害に遭い寝不足・・・
そして・・昨日・・・
不快感を抱えたまま起床
ストレッヂでして出発できるような時間だったはずなのに
なぜか、駅までRUN!
予定通りの電車に乗って、落ち着いたところでスマフォを見ると・・・
メンバー全員が心身ともに病んでいて大丈夫かいな?
(かろうじて、ひらめちゃんはそこそこ元気だったようだ)
っていうリレーチーム「Team ぼろぼろ's」に遂にシボー者がでた(笑)
土曜までは、なんとか全員揃えそうだったのだが、
ごんだが、当日の朝にぎっくり腰になってしまってリタイア
大急ぎで、つぼよーに連絡
代打のOKをもらった
しかし・・・ごんだの文面が笑った
「起きていますが、腰が・・・」
腰の痛みより、まずは寝坊してないぞ!!というのが重要だったようだ(笑)
まずは、50Bc
朝一種目
こんな状態でどうなる事かと思ったら、タイム的には0.51落ちで済んだ
なんとかエントリータイム内に収まって、ひとまず
ほっ。。
しかし・・打ち上げで自分の泳ぎを見て、イヤになってしまった
イメージ的には、もっと優雅に素敵に泳いでるつもりだったのに・・・
ほんっとひどい!
やはり・・
遅いのは遅いなりに、見ただけではっきりわかる理由があるもんだなと納得
でもまあ、鬼や宇宙人に解説してもらったし、前向きに練習するつもり~
2本目は、Team ぼろぼろ'sのFr-R
リレーがあるからと思って、先週の練習会の時、引継ぎ用にグラブで飛ぶ練習をしたのだが・・・
オーダー見たら・・・1泳だった
上述したように、ごんだシボーによりつぼよーが入った
エントリータイムは、下から2番目
自分たちが入賞するとか、そういうのは全く頭に無い4人
ただただ楽しければいいみたいな、そんな感じ
1泳なので、泳いだら後は丸投げ
しかしだよ・・・
全然他の人の応援ができないうちに終わっちゃったんだよね
泳ぎ終わったら、コース移動してさっさと上がれみたいに言われ、
4コースだったので、コースロープ何本もくぐって上がったら・・・
もう、3泳が泳いでて
応援しようと思ったら
荷物を持って、さっさと向こうに行きなさいみたいに言われ
荷物を抱えようとしている内にレースが終わってしまい・・・
自分たちが何秒だったのかも見れなかった・・
4人集まって、結果についてゴソゴソと情報交換
まぁ、4位・・・もしかしたら、3位かもしれないって辺りで話は落ち着き
ともあれ、エントリータイムより5秒も速かった!
やったね!楽しかったね!
って解散した
30分空いて、25FR・・・
リレー泳いで余力があったら泳ごうって思っていた
が。。。
宇宙人がエントリー代がもったいないから、結果はともかく泳ごうよ!
って言うので、泳ぐ事にした
飛び込んだら、脚が死んでる事が発覚!
脛が痛いし・・
もう、プルで泳いじゃえ!って思って泳いだ
プルのタイムとしたら・・・ベストだが
まあ、こんなこともあるさ(笑)
しかし、こんなに長い時間ノーブレでいけるんだな
とちょっと感心
結果は、どうしようもないくらいひどかったけど
全て泳いだ
後は、みんなの応援をして席へ戻った
戻ると、あやぽんが左右の人差し指を1本立てながら
腕を大きく伸ばして、こっちを向いた
??????? ナンダ?? ドウシタンダ??
あ「1位ですよ!1位!」
え””~~~~~~~~~~~!!
よく状況が飲みこめなかったが、とりあえず喜んでみた
その後、証拠の速報写真などを見せられ
1位であることに納得
いやー みんなそんなことになってるとは知らずにいたから
びっくりぽん!
しかし・・・考えてみたら・・・
昨年は、この大会で混合Fr-Rが3位だったのに
メンバー(鬼含む)4人とも、知らずに帰ってしまったんだよな
みんな、自分たちをもっと信じた方がいいのかもしれない・・・
嬉しい嬉しい金メダルは、4人そろってもらいに行こう!ってなった
なったのだが・・・・
そこは。。すたわん
そう簡単に揃わない
誰々が来たら行こうねって言っていて
その人が来ると、他の人が居ない・・・
そんな事の繰り返しで・・・
でも、無事メダルをもらい
4人で写真を撮ってもらった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今年は、みんなのおかげで結構いい思いしたよな~
みんな、ありがとう
来年も見捨てないで、リレーに混ぜてちょうだいませ(ペコ)
楽しみにしてた打ち上げにも参加!!
ホントに、いい1日だった
さて・・・
年明けはCMC 100Bcから・・
ここは、ちょっとタイムを縮めておきたい
最終目標の達成は、6月のコナマスの予定
そのあと、ジャパンからウーマンズはFr
来年は、短水の100Bcの記録もとっておかないとな
1度習志野でダメになってから、泳ぐ機会が無かったんだよね
こんな事考えてると、夢が膨らんで・・・
すんごく楽しくなって・・・
そして・・危険なエントリーをしてしまったりするのだ・・・(笑)
みなさん、お疲れ様でしたー