goo blog サービス終了のお知らせ 

南無煩悩大菩薩

今日是好日也

飛翔。

2004-11-22 | 日日是好日。
どんな鳥も

想像力以上に

高く飛ぶことは出来ないんだよ。



文学的・芸術的な想像力と、数学的・業務的な想像力とは、どうも似て非なるものであるようだ。
想像力には、解放的、帰結的とでもいうような、なにかしらのスイッチの入れ替えが必要なように思われる。
想像するということは、認知識別を土台に、どの背景の中で思考しているのかによって、力としての出しどころが変わるのではないか。

アインシュタインの脳は、空間を認識する部分が、通常の人間サイズの数倍あったといわれる。
フランケンシュタインの脳は、どうだったのだろう。

想像力はね、我々をより高く、より遠く、より深いところへ、連れて行ってくれる。
かもね。
カモメはカモメ。
カゴメはトマト。

飛びすぎに注意。かもめのジョナさん。

ひしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

序。

2004-11-22 | 日日是好日。
ロシア最強のバルチック艦隊との日本海海戦。
「天気晴朗なれども波高し」
という打電でその途端が開かれました。

風急にして 天高し
風急なれども 天高し

さあ。はじめましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする