goo blog サービス終了のお知らせ 

南無煩悩大菩薩

今日是好日也

風月。

2004-11-17 | 日日是好日。
おつきさんがでてね。かぜがでたらね。
こりゃもう。一杯呑まずにはいられないんでさぁ。
こう。なんていうか。むずむずとね。チューリップの気持ちになっちまう。
そいでもって柳がね。さぁーっと風になびくでやんしょ。
あれみると いけねぇ。いけねぇ。もういけねぇ。
ついふらふらと よっちまうんですよ。
かかぁはね。
おまえさん 昨日のムチャに 今日のクチャ を加えたような
ムチャクチャな 言い訳はおよしよ。ってんですがね。
あっしにとっては こんな日に呑めねえのは 殺生ってぇもんでして。
どうにもこうにも 嬉しくって やっちまうんです。

どうしようもない。これ。すなわち。風月。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よ!元気かい。

2004-11-17 | 日日是好日。
朝晩はめっきり冷え込んで参りました。
北風が息を吹き返す季節でもありまする。

話は変わりますが、北風はミストラルともいいます。
このあいだ、ミストラルの季節ですね。と申しましたら、みすてられる季節と勘違いされて、まあ可哀想にと、一杯おごられました。意味は黙っておりましたが。

また話は変わりますが、世の中には自信満々な人というのがいまして、自分を自分で褒めちぎる人もおりますな。「ひくてあまた」という言い回しがあります。数多(あまた)から引かれる(誘われる・期待される・評価される)ということでしょうが、先日居酒屋で呑んでたら、となりで会社の役員風のおとうさんが、連発しておりましたな。「ひくてあまたの顧客」「ひくてあまたの役職」「ひくてあまたの誘い」云々。さぞ立派な方でしょうが、言い過ぎると嫌味になります。
気をつけてくだされや。「ひくてあまた」から「ひくであなた」になりませんように。

ま。ここ2,3日の話ですが、世の中犬も歩けば棒に当たるものでございます。

元気あっての、楽しみでありますから、北風に負けず、風邪に負けず、狂牛病や鯉ヘルペスにも負けず、勝てるものには負けず。負けるものには勝てず。元気にやっておくんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする