「南無煩悩大菩薩」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
立秋過ぎて
(2025-08-08 | なんとなく落書。)
風月竹影 月影風竹 竹影月風 竹に月。 ... -
朝顔の花
(2025-08-07 | なんとなく落書。)
あさがおは 朝な朝なに咲き代えて さ... -
達磨安心
(2025-08-05 | なんとなく落書。)
達磨が9年の座禅をしていた時、弟子の... -
ドモアリガト ミスターロボット
(2025-08-04 | なんとなく落書。)
となるかどうか。 アーティフィシャル... -
こんなん?
(2025-08-03 | なんとなく落書。)
龍の骨せんべい -
風鈴仏桑花
(2025-08-02 | なんとなく落書。)
2025年の夏 という歳の思い出にな... -
竹林の七賢人
(2025-07-27 | なんとなく落書。)
松林や杉林ではない、ましてや祭りばや... -
腐敗の仲にも発酵がある。
(2025-07-26 | つれづれの風景。)
寄生虫がいるということはだれもがゾン... -
羅漢群像
(2025-07-25 | なんとなく落書。)
Bo’s be ambitious. -
好きの反対で嫌いとはならない。
(2025-07-24 | なんとなく落書。)
贔屓の引き倒しという言葉もある。 ある域の沈黙はなによりも饒舌といえる 複雑... -
いずまいを糺
(2025-07-22 | なんとなく落書。)
あなたは根性が曲がっているのだから姿... -
寒山と拾得
(2025-07-21 | なんとなく落書。)
酒有れば相招いて飲す 肉あれば相呼ん... -
寒山拾得の詩
(2025-07-20 | なんとなく落書。)
井底紅塵生 高山起波浪 石女生石児 ... -
拾得
(2025-07-19 | なんとなく落書。)
西吹けば東にたまる落ち葉かな -
寒山
(2025-07-18 | なんとなく落書。)
無源の水を尋ね究むれば源は窮むれども... -
黒竹
(2025-07-17 | なんとなく落書。)
クロチクは邪を祓うという。 -
いい日いい夢
(2025-07-16 | つぶやき)
なすがまま。 正月でもないのに縁起の... -
暫時不在如同死人
(2025-07-15 | なんとなく落書。)
ああ こんなときに なんてこった 死... -
A light on この国のかたち
(2025-07-14 | アーカイブ)
(2016-03-02 ) 恋のマイアヒ Full ... -
純真とお馬。
(2025-07-13 | なんとなく落書。)
土佐の高知のはりまや橋で坊さんかんざ...