まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

マダカスカル

2011年09月26日 | Weblog
チラッと、テレビを見たら。

マダカスカルの棚田が映っていた。

アフリカ大陸とインドの間にある島で。

この島の人々は、お米が好きだそうで。

一人あたりの消費量は、日本より多いらしい。

2000年前、マレー半島からやってきた人たちが、ご先祖さまだ。

というコメントがあった。

お昼ごはんの光景では、お米を搗いていた。

ご飯をたべたあとのおなべに、お湯を入れて。

それを飲んでいた。

お茶だといい、日本でもそういう光景は見られたものだ、というコメントが。

2000年前、マレー半島から。

西に向かった人々の末裔なわけだ。

東に向かった人々は、わが日本列島のご先祖様になるんだろうね。

糠漬け師匠のご主人曰く。

スルガ(駿河)は、マレー語で、天国のことだそうだしね。

5000円、1万円、運命の分かれ道、ってテレビ番組があったんだけどね。

僕の子どもの頃。

夢路いとしこいし、って漫才コンビだったかな。

それはともかく、西か東か、運命の分かれ道だね。

マダカスカルの人たちも、ひょっとしたら、わがご先祖さまだったかもしれない。

いや、いずれにしても、マレー半島からという意味では、ご先祖さまにちがいはないね。

静岡市の葵区に、足久保というところがあり。

親泉水というおいしいお水で有名なところでもあるんだけど。

そこの、たぶん郷土史家の方が、小冊子をお書きになっていて。

ここは、2400年前、九州の日向からやってきた人々の末裔が住んでらっしゃる。

というようなことが書いてあったな。

日向の前は、パミール高原からだ、とも書いてあったかな。

足杯神社(あしつきじんじゃ)というふるいふるい神社があり、その由来もいろいろあったけど。

忘れました。

うかうかしてると、おなじご先祖さま同士で、喧嘩しちゃったりしてる可能性もありで。

そりゃ、業(ごう)、カルマは堆積しちゃうわけです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 使命 | トップ | 怒り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事