まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

フリーアドレスへ

2024年05月23日 | Weblog

なんだ、そのカタカナ語は、とお叱りを受けそうだけどね。

事務所内でのお引越しとでも言おうか。

それぞれの席は、どうぞ、ご自由に、って仕儀とあいなり、だ。

古い机やら何やら、今日は廃棄処分、明日は新しいものが設置される、という算段。

カタカナ語はともかく、新しい時代には新しい皮衣を、ってその昔、イエス・キリストさんも言ってたでしょ。

それが大事なことだ。

目に見えての変化、ってのが、一番のメッセージなのかもな、と思っている。

次世代を担う二人の役員が主導でやっているわけだ。

世界は音を立てて動いている。

しかし、その音はそれぞれの人がそれぞれの世界で聞いているので、統一感はなく、なんとなくの不安とか。

そんな具合なのかも。

それぞれの正義を振りかざし、なんてこともあるあるだ。

まずは、それは当たり前のこととしての認識が必要になってくるんだな、きっと。

それは、言葉では伝わらず、だ。

目に見えて、立ち位置、動きなどなどの変化が、知らぬまの世界の変化へつながり、思考回路もそれなりに、って仕儀となるんだよね。

なんて目論見の、表題なのです。

果たしてどんな具合に展開していくものか、お楽しみに、だ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワラヒワがやってきた! | トップ | 朝早くに四人のランナー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事