まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

土偶

2006年04月26日 | Weblog
縄文の時代の教科書なんかによく出てくる土偶。

土をこねて、人の形をつくってある。

これって、女性ばっかりなんだってね。

男性のは、なし。

乳房とかお尻とかを豊満に、性器なんかも、強調されているらしい。

解説では、子供を産む、という女性が、信仰・讃仰の対象になった、と言うような書き方。

地から生まれてくる食物と同じように、感謝の対象だったんだろうな。

現代の高等教育を受けた女性からは、何らかの声があがるかもしれないけれど、それに、環境ホルモンの影響も見逃せないし。

しかし、無から有を生み出す女性、それは、見えないものを感じる能力の高さでもあり、そして、その女性の能力を最大限に活かすために、男性が協力する、というポジション。

たぶん、こうしたポジショニングが、楽に、自然にできることが、ストレスない社会、って言うことになるんじゃないかな。

未来へのヒント、なんていうと、船井幸雄みたいだけど、きっと、過去のなかに、そのヒントはあるんだと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北かい道 | トップ | 坑うつ剤 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事