あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

「宗田節ロード・スタンプラリー」Ⅷ

2018年05月15日 | ぶらり食べ歩き

宗田節生産量日本一の町「土佐清水市」

宗田節をPRしようと始まった「宗田節ロード・スタンプラリー」

13店舗を達成して昼間に営業している店舗は1店舗となり

他の店舗はアルコールを提供する店が多くて夕方からの営業で

久々のチャレンジ14店舗目は

「満鮨」さん(市街地・栄町)

「特製・宗田節焼きソーメン¥700」※アサリだしと宗田節だしのWの旨味

炒めた素麺の上に宗田節をトッピングしたしたもの

出汁を素麺が吸ってしまい、それほど宗田節の旨味を感じる事が出来ず・・

遅い時間だと混みあい迷惑だろうと開店直後に入店したが

店主・従業員はカウンターで寛いでいて「早い時間に来たのがまずかったか?」と(笑)

夕方から営業の店で提供しているメニューはほとんどが

酒を飲んだ時のつまみや後の〆料理となるメニューで酒も飲まず一品だけ食べるのが気まずい

「宗田節ロード・スタンプラリー」も残り7店舗となったが

開催期間最終日の10月31日までに21店舗達成できるか微妙です

後、3店舗は達成したい(食べてみたい)店なので、何とか行けたらなぁと思っていますが・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿