goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

「海洋館」外構工事現場の今

2021年10月03日 | 海洋館SATOUMI
9月29日(水)ぶらり散歩にて
「竜串ビジターセンターうみのわ」正面玄関までゲートで繋がった
小降りの雨なら「SATOUMI」から「うみのわ」まで濡れずに移動できるかな?
「うみのわ」に入る時には傘がいるけど(笑)
正面玄関の車椅子用スロープもやっと日の目を見る事が出来そう(笑)
ここには芝が植えられるのかな?
「うみのわ」前からの竜串湾
誰もいない静かな桜浜
夕方の時間はちょっと涼しくなってきました
10月1日(金)芝が植えられていた
このエリアはイベント時には出店が並ぶことになる

通路となる部分は終わりかけてる
後は駐車スペースにアスファルト舗装を施工すれば完成だな
当初は9月30日工事完了が『外構2期工事』と名称が変わり工期は10月31日に延長
工費は一括受注だろうから、追加の工費はないと思うが
一般社会では工期は絶対で遅れれば当然反則金(罰金)の対象となる
行政はちんたら出来ていねぇ(笑)
こんな事を言ったら、何処かから「一生懸命やってる」って言われそうだが
「一生懸命にやってる」は自分で学費を払っている学生レベルではいいが
1円でも金をもらえばそれは仕事で、一生懸命やるのは当たり前の事
話は変わるが・・
日本郵便(株)は土曜日配達中止お届け日数の繰り下げを公表した
内部事情もあるだろうがこれもサービスの低下
一般企業でこれをやったら、そっぽを向かれて潰れてしまいかねないが・・