goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

「海洋館SATOUMI」年間パスポート

2020年07月04日 | 海洋館SATOUMI
開催中の「レスト竜串」ご愛顧感謝イベント
行った目的は特別先行販売の年間パスポートの購入(^^♪
「海洋館SATOUMI」の年間パスポートはこんな感じ
確か入館料は¥1,200だったと記憶していたが
年間パスポート¥1,700は安くないですか?
購入時にクリアファイルもおまけで付いてきた
7月18日のオープン時は多くの人で賑わうだろうし、コロナも心配なので
7月末頃の平日にゆっくりと館内を散策させてもらいます(^^♪
何せ、自宅から「海洋館SATOUMI」まで徒歩10分ですから(笑)

「レスト竜串」ご愛顧感謝イベント

2020年07月04日 | イベント情報
「レスト竜串」ご愛顧感謝イベント
SATOUMIの年間パスポート購入がメインで行ってきた
15:00過ぎに行ったのだが車がいっぱいで
もう既に購入されたものもあるようでがらんとしてて
レストランのテーブル、椅子は完売のようですね

食器類が並んでる2階大広間にも多くの人が
駐車場に戻ってきた時に車の下にいた「うし店長」を発見
車の下が暑かったのか?出てきたが
「今日は何でこんなに人が居るんだ?」と思っているかも(^^♪
明日も9:00から開催の「レスト竜串」ご愛顧感謝イベント
早く行かないといいものは既に売り切れとなっていそうです
私は必要なものは購入したので行きませんが・・(笑)

「うし店長」のその後

2020年07月04日 | ぶらり散歩
6月30日に廃業した「レスト竜串」
7月2日(木)
「どうしているかなぁ」とあちこち探していて「いないなぁ」と思ったら
紫陽花の花の所で何かを見つけたようでロックオン(笑)
ちょっと諦めた?
散歩道でのヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)の花
ず~っとこの花を「ヒオウギズイセン」だと思っていたら
全然違う花があって、「ヒメ」をつけないといけなかった
でも、「ヒオウギズイセン」と「ヒメヒオウギズイセン」がネットではごちゃごちゃに(笑)
桜浜には海藻がまだまだ流れ着いて
今日は休館日で誰も出てこんのに・・
律儀に見送りの為に待ってるさくら猫2匹
散歩道で鬼百合の花も咲き始めてます
7月最初の週末は朝から雨でこれまで24時間の降水量は136.0㎜
この後もまとまった雨が降る予報で総降水量は200㎜以上の雨となるかも?
でも、これくらいの降水量ならこちらでは普通の雨
7月5日(日)は荒天が予想され海開きイベントは7月12日(日)に延期
この日はゲートボール愛好会・大方大会があるのでイベントは不参加
という事は・・今日の桜浜清掃活動も7月11日に延期?
熊本では川が氾濫して1階が浸水している報道が
その雨雲がやがてこちらにやってくる? 被害の出ないことを・・