goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

バンカンゼリー~ふれぱ

2018年10月24日 | 幡多郡大月町

今、マイブームなのが「バンカンゼリー」というもの

道の駅「ふれあいパーク大月」 通称「ふれぱ」に置いてあるもの

いつも買う所は「ふれあい市」で惣菜などと一緒に購入(最近は裏口?から入る(笑))

一個¥210、二個セット¥420、三個セット¥630 ん??

「セットで買っても一緒やんか、安くなってない」って(笑)

三個入りには「Thank you」のシールは貼っていたけど・・

この日は刺身も1パック¥200から売っていたので購入

松イカも¥400から売っていたけどスルー

小降りだった雨も帰りは、まとまった雨となって

海岸線に出ると、雨もやんで東の空は明るくなってきた

今の所、台風26号はまっすぐに大陸の方に行きそうで一安心か?

今日(24日)は朝からいい天気で最高気温も24.6℃まで上昇

26日頃まではいい天気みたいです

四国の端っこ・幡多路に来てみて

 撮影:2018/10/23(TUE) 「ふれぱ」で買い物他


コスモス畑~姫ノ井

2018年10月24日 | 幡多の草花たち

幡多郡大月町姫ノ井(ひめのい)

R321足摺サニーロード沿いでコスモスが見頃となっています

写真は宿毛方面へ行く時の風景(進行方向の右側に見えます)

宿毛から清水方面に行く時も、姫ノ井地区に入ったら気を付けて(進行方向の左側に見える)

26日頃までは何とか天気も頑張ってくれそうなので出かけてみては?

 撮影:2018/10/23(TUE) 姫ノ井で咲くコスモスの花