goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

赤、白、黄色、どの花見ても

2015年11月25日 | 足摺岬

 あか しろ きいろ どの花見てもきれいだな~ 

御存じ童謡の「チューリップ」の歌詞ですが

今、足摺岬でこの赤、白、黄色の花を一度に見ることが出来ます

赤色は「ヤブツバキ」(やぶ椿)

白色は「ノジギク」(野路菊)

黄色は「ツワブキ」(石蕗)

例年だとツワブキ(石蕗)が終わりかけてノジギク(野路菊)が咲いて

その後にヤブツバキが咲き始めるのだけれど・・

今年はヤブツバキの開花が早くて、心持ちノジギクも早いような感じが

昨年は12月に入ってから椿が咲いているのを確認できたから

今年の異常気象が少しは影響しているのかもしれません

でも、3種類の全く違う花を一度に愛でる事が出来るなんて

滅多にない事で、ちょっと得した気分にも