週一の昼勤務を終えて帰宅途中で清水港を通過中「綺麗だなぁ」と
予定外だったけれど、停車して撮影に(サニーマートの閉店時間を気にしながら・・)
撮影しながら、ふと思った
「いっつも見ている風景だけれど、最近ゆっくりと見る事が無かったなぁ」
別に忙しくしているわけでもないのに・・
なんか気持ちに余裕がなかったのかな?
陽も落ちて真っ暗になった海面に輝く灯りが、妙に綺麗に見えて
まったりと過ごす時間をもっと持たなくちゃなぁ
撮影:2015/11/04(WED) 清水港の夕景
週一の昼勤務を終えて帰宅途中で清水港を通過中「綺麗だなぁ」と
予定外だったけれど、停車して撮影に(サニーマートの閉店時間を気にしながら・・)
撮影しながら、ふと思った
「いっつも見ている風景だけれど、最近ゆっくりと見る事が無かったなぁ」
別に忙しくしているわけでもないのに・・
なんか気持ちに余裕がなかったのかな?
陽も落ちて真っ暗になった海面に輝く灯りが、妙に綺麗に見えて
まったりと過ごす時間をもっと持たなくちゃなぁ
撮影:2015/11/04(WED) 清水港の夕景
久々に夕暮れ時の足摺岬先端部の夕景を撮影に
足摺岬展望台へ行く手前にあるジョン万広場の灯り
足摺岬展望台からの夕景
四国西南端 端っこにある灯台の光
ジョン万さんもこの時間は訪れる人もなく静かにたたずんで
もう少しすればスターウォッチングのお客さんで賑わうかもね
270度の視界の足摺岬展望台から見る
天然のプラネタリウムを実感してみてはいかがですか? 温かい服装で
撮影:2015/11/04(WED) 足摺岬先端部の夕景
週一の昼勤務を終えて、一番近い撮影ポイントまで
数枚撮った時点で「今日はダメだ」と判断
折角、来たので夕暮れまで撮影を
途中、飛行機雲が九州方面や本州方面に流れて
岩場ではアゼトウナの花が夕日にキラリと
今日もダルマにならなかった
上空には雲が無いのに、何で水平線近くにはあるかなぁ・・
撮影:2015/11/04(WED) 足摺岬からの夕映え
夜勤明けの休みで夕方は時間が出来て叶崎まで
陽射しは強く、いい感じで落陽
「今日はダルマになりそう」とかなり期待を持ってその時を
トビウオのモニュメントに夕映えも綺麗に
このまま沈んでくれれば
えぇ~ うそだろぅ! これは雲か? 雲じゃなくて、山影みたいだが・・
数日前にダルマになった時には、山が消えていた??
「何でかなぁ~」って考えながら帰路に
撮影:2015/11/03(TUE) 叶崎・黒潮展望台から