気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

初心者のパリ・・・・・その5 ヴェルサイユ宮殿

2009-10-27 09:59:46 | 海外旅行

 さていよいよ4日目、です。

旅行記のブログアップもそろそろ息切れ、 たいしたことしてないのに大変ですね。

だんだんさん、夢路さんほかの皆様たちのアップ能力の凄さをひしひしと感じています。

なんだか写真を選ぶ能力が落ちているような気がします 

 

 

 4日目  ヴェルサイユ宮殿など

 

ヴェルサイユ宮殿はBのエッフェル塔のずっと下のほう。パリ郊外になる。

空港からホテルまで送ってくれた旅行会社の小生意気な女性が、

しきりにヴェルサイユへのミニツァーを勧めた。

「ヴェルサイユ宮殿まで30分しかかからないし、午前中に帰ってこられます

 自分達で行ったら片道2時間ですよ(心の声・・・何にも知らないくせに)」

と言っていたが私たちは断り、何とか自分達で行った。

自分達でゆっくり行きたいわ。午前中に帰りたいわけじゃないしね。

 

電車は乗換駅から30分程度だったが、駅から歩いたり、

セキュリティチェックが厳しかったりで

入るまでは確かに2時間程度かかった。

 

ほんとに金ピカだわ

入るといきなり豪華な部屋。

有名な鏡の間

よく映る。 さすがに混んでます。

 

庭では、現代彫刻とのコラボレーションが開催中

 

大トリアノン

 

いよいよマリーアントワネットが12年間住んだプチトリアノンへ。

今まで金ぴかだったので、少しほっとする空間だ。

 

マリーアントワネットの寝室

寝室から見える景色

 

 

小さなギリシャ風の建物まで歩く。中には彫像。そばにガチョウがのんびりしていた。

 

お昼は緑に囲まれた林の中で。

 

ヴェルサイユの中は広いので、トラムで移動する。

混んでいてなかなか乗れず寒かった。

 

ヴェルサイユの庭園。下の植木の刈り込みは日本では考えられない

 

現代彫刻とのコラボレーション。

左の彫像は、何と建築家の安藤忠雄

あとで気が付いたが、黒い人物の彫像は全て、現代の有名な建築家だった。

日本からはもう一人妹島和世さんの像があった。

 

 

一度ホテルに帰り、ダウンジャケットを着てFのモンマルトルへ。

ここは高台に教会があり、市内を見渡せる。

下の駅に降り、高台に向かうが、その途中の治安の悪さにはビックリ

実に目つきのよくない人たちがウロウロし、私たちもつけられた

娘は私の腕をシッカとつかまえ、ぼやぼやしないでねと叱咤してくる。

下の公園にあった回転木馬。

回転木馬はほかの場所でも、なんでもない普通の公園でもよく見かけた。

 

 

教会前の階段ではミニコンサート。

 

夕日が沈む。

この景色を見るためにやってきた

階段から見る夕方の風景は素晴らしい。

 

夕食は広場のカフェで。

この広場には多くの似顔絵描きさんたちがいる。

モンマルトルらしい賑やかさを楽しんだ。

 

さて、夜10時からイルミネーションツァーに参加した。

エッフェル塔、凱旋門、オペラ座などを廻り、それぞれのホテルに送り届けてくれる。

今日一日充実していたのでさすがにだった

このツァーは行かなくてよかったな。

 

4日目終了。明日は早く起きなくっちゃ~~

 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初心者のパリ その4 モン・... | トップ | 初心者のパリ・・・・・その6... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れでしょう! (だんだん)
2009-10-27 12:11:08
銀河さん、旅の報告アップ、ご苦労様です。
見るほうは楽しみだけど、貴女の手はしびれてるでしょう!
今回はハイライトね♪
前のモンサンミッシェルとベルサイユ宮殿は、趣の違う見所ね~
行くことあるかなぁ~見たいなぁ!
ワタシ達夫婦もイタリアを除いて、いつも個人旅行だったからね。
今でも場面が浮かぶ新鮮な旅でした!★
銀河さん母子も、迷って時間かかっても、いちまでも忘れないと思いますよo(^-^)o
小生意気な女性ね~いますよね~(笑)
フランスはやはりパンの文化かな?
返信する
だんだんさん (☆銀河☆)
2009-10-28 08:35:45
 モンサンミッシェルも、ヴェルサイユも
ハイライトでしたが、
しいて言えば毎日がハイライト
このあとも楽しい日は続きます~

私達家族も、海外個人旅行が多いです。
ヨーロッパは3回目ですが、
最初のイタリアツァーが10日間のうち半分、
自分で行動する旅行だったのです。
そこで個人で行動する楽しさに目覚め、
スペインバルセロナ・マドリッドは個人旅行。
自分達で開拓する旅は、
ホントに楽しいですね
語学ができればもっといいのですが・・・・

フランスはパンの文化ですが、
なぜか「すし」も手軽な軽食として勢力
拡大中のようです。
返信する
見事です。 (bonji)
2009-10-28 11:09:40

読ませていただいています。
国中が世界遺産のようですね。

こんな街に従姉妹が住んでいるなんて、
子供の留学に付いて行って魅せられて、
住み着いた気持ちがわかります。

ツァーでなくて、個人旅行、しかも娘さんと、


地図が頭に入りますね。

             bonji
返信する
Unknown (ビオラ)
2009-10-28 21:50:37
モンサンミシェルの周りが羊の牧草地になっているとは知りませんでした
この写真は貴重ですね(笑)
ベルサイユ宮殿のまぶしいほどの豪華さ
あのマリーアントワネットの贅をつくしたお部屋等々
中世のフランス貴族のの力を改めて思わされますね
素晴らしい!
これらを見たら私も行きた~い
返信する
毎日がハイライト! (ラッシーママ)
2009-10-28 23:17:34
今度は“ヴェルサイユ宮殿”ね。

TVでしか見た事がない、あの“ヴェルサイユ宮殿”に今銀河さん、立っているのね。

凄い、豪華、立派それ以上の褒め言葉が出てこないけれど、余りの豪華さに溜息しか出てこない・・・

私、長時間の飛行機苦手なので、今迄ヨーロッパ避けてたの

でもこの旅行記を見て、行ってもいいかも・・・
返信する
すごいすごい、すご~い!! (うるる)
2009-10-29 12:56:38
360度どこを見渡しても、「ベルサイユのばら」ですね。
返信する
bonjiさん (☆銀河☆)
2009-10-29 22:08:10
 ホントにそこいらじゅう世界遺産ですね。
それも規模が大きい

従姉妹さんは お子さんの留学についていかれて魅せられたのですか
心底パリがお好きで、従姉妹さんに合う街
だったのですね。
私は住みたいとは思わないのですが、
またいきたーなぁ~と思います。
魅力がたくさんある街ですね~
返信する
ビオラさん (☆銀河☆)
2009-10-29 22:14:59
 羊に囲まれたのは貴重な経験だったなぁ~と喜んでます

絵葉書売り場に、
草を食む羊とモンサンミッシェルの写真もありました。
まさにベストショットを撮る事ができたようです。

是非パリに行ってみてください。
思った以上に楽しいです
世界は広い


返信する
ラッシーママさん (☆銀河☆)
2009-10-29 22:20:53
 格安だったのでイギリス航空の飛行機で、
ロンドンたちよりでしたが
パリ直行便も沢山出ています。
11~12時間くらいかかるかしら。
おみ足の様子を見て、可能なら
これからの旅行の予定にパリも入れてみてくださいね。

感動感動の連続ですよ~
返信する
うるるさん (☆銀河☆)
2009-10-29 22:28:53
そうそうどこを見ても「ベルバラ」です。

プチトリアノンはアントワネットの趣味が
色濃く出ています。
寝室は洗練されていて、
趣味のいい人だったのだなと
感じさせる部屋でした。

そういえば娘の案内書には
パリのこの広場でアンドレが亡くなったなんて書いてありましたよ。



返信する

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事