気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

福島 桜の旅

2015-04-22 23:51:27 | 旅行

  花には人を癒す力がありますが、桜のパワーは格別ですね。

思い切り桜に癒されてきました。

4月15、16、17日の福島の旅の報告です。

 

15日 

 夫が出張で福島に来ているので、夜ホテルで待ち合わせ。

私はゆっくり家を出て、午後福島着。

午後のひと時、ブログ友kikiさんにお会いしました。

福島に行った時は絶対にお会いしたいと思っていたのですが、こんなに早くチャンスがあるなんてラッキー♪

 

 お会いした時は暑いぐらいの良い天気だったのに、急に雨が降り出し、風も強く・・・・・

100円ショップで買った200円の傘は、雨の中で開いたら穴が開いていたり、交換してもらった傘も帰りにはバラバラになったり・・・・

見晴らしの良いレストランに行ったけれど、貸切で入れなかったり・・・・・・

笑ってしまう位いろいろあって、とても面白かったです。

 

福島の物産館に連れて行って頂いたのですが、ここは、福島の名産(食べ物や工芸品)が全部そろっていて面白く、

kikiさんの説明を聞きながらいろいろ買いこんでしまいました。

まだ旅の始まりなのにね~。

早めの夕飯のお寿司はとても美味しかったです。

kikiさんはとっても明るい顔をなさっていて、親しみやすい方。 すぐに打ち解けてお話しできました。

急の連絡でしたが、快く会って頂き有難うございました。

 

16日

 朝7時半に出発してタクシーで花見山へ。 朝早いとまだバスが出ていないのです。

でも混まないうちに早く行きたい!!

花見山は個人の園芸農家が花を植え手入れをしている山です。

写真家・秋山庄太郎が「福島に桃源郷あり」と写真で紹介、全国的に有名になりました。

 

朝はまだしっとりした雨が降っていましたが、それも止み・・・・静かな花見山を堪能。

 

10時頃福島の駅に戻り、電車で二本松へ。

霞が城公園は桜が満開。

入り口にはこんな立札と碑が。

二本松少年隊は、白虎隊と同様に官軍と戦った少年隊です。

白虎隊の陰に隠れて有名ではありませんが、ほとんど子供達で構成され、感慨深いものがあります。

白虎隊を祀る飯盛山に、二本松幼年隊の碑があったと思いますが・・・

             

             城門付近

           

           小さなお社

天守閣より城下を臨む。

           

           遊歩道

 

駅に戻り、今度は桜巡りバスに乗ります。

Aコースです。 盛り沢山でしょ?

 

 

中島の地蔵桜   田んぼに映る桜が有名だそうですが、写真のアングルが悪かったですね。

 

合戦場の桜の周囲

合戦上の桜  昔々の戦場です。

 

稚児舞台

この日は郡山泊

 

17日

 朝一番でレンタカーを借り、三春へ。 8時ごろ到着。

            

満開~~   

豪華絢爛~

3年前に来た時はたった3輪しか咲いていなかったけど、 まさか満開に当たるなんて なんという幸福

正面から

 

横から

 

上から

 

滝桜の裏手には小高い公園があり、そこはソメイヨシノが9分咲き。

 

  ここでカメラの電池切れ!!!  

 

 この後、父の実家に寄り、先月亡くなった叔父のお参りをしました。

義父の四十九日と伯父の葬儀が重なり、葬儀に行けなかったのです。

従弟も叔母も喜んでくれて、ホッとしました。

 

 こんなに沢山満開の桜に出会えたなんて、本当にラッキーな旅でした。

滝桜の満開に出会えるなんてもう二度とないでしょう。

84歳の福島の叔母でさえ、滝桜、2分咲きしか見たことが無いと言ってました。

良い旅でした。

 

  

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三春の滝桜満開 ♪

2015-04-19 10:55:04 | 旅行

   

     4月17日 福島 三春の滝桜 満開 

4月15日から2泊3日で 福島桜巡りをしました。

ブログのお友達とお会いしたり、父の実家に寄ったり、思い出深い旅となりました。

詳しいご報告は後日ね。

三春の滝桜の満開に出会う事ができました。

艶めいたピンクも豪華で、こんな桜満開に出会えることはもう無いかもしれません。

ラッキーでした

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツァーコンダクターに挑戦  大森駅とダイシン百貨店 (2)

2015-04-13 00:46:06 | 散策

 今日12日は久し振りの晴れ。

わが家の狭い庭も、一年で一番の花の時期となりました。

            

           藤も咲き 

 

 

ブルーベリー                          花スオウ

 

 

そうそう、ブログのお友達から頂いた甘夏、雨の時期にジャムにしました。

文旦から作ったピールは、やっと今日、日光に干すことができました。

美味しい 有難うございます

 

 大森散策の続きです。

 前回書き忘れた、どうでもよい知識ですが、

日本の最初の鉄道死亡事故が明治18年、大森駅で起こりました。

目立たない木碑があるそうですが、今回見つけられませんでした。 これは私の次回の課題 (笑)

 

 さて、大森貝塚公園の後はバスに乗り、 いよいよダイシン百貨店へ。

              

     

建替えし、2012年に新装オープン。中はこぎれいです。

この百貨店の特徴はとにかく、高齢者に優しい事。商品豊富な事。

 

● 半径500メートル以内、シェア100パーセントがコンセプト。 毎日来るお客さんが沢山いる。

     父も母も、近所の人も、皆予定のない日はここに来てました。

     あたらしもの好きな母は、台所便利用品にものすごく、詳しかった (ここでいつも研究していたから)

● 顧客は 50代以上7割、60代以上5割。

● 商品が豊富。アイテムが18万。(東急ハンズ渋谷は16万5000点)

● 70才以上だと、商品1個であっても配送無料。

● 無料巡回バスが5コースもある。 

     高齢であっても、バスに乗って店に来れば、商品は届けてくれる。 手ぶらで帰れるし、楽ですね~

● 柳谷のポマード、ウグイスの粉、ハエ取り紙、花柄炊飯器・・・・

     たとえ1年に1個しか売れなくても、欲しいと言う客がいれば仕入れる。

 

などなど、とにかく個性的な店。

でも友人達にその個性が伝わるかどうか不安だったけど、驚いてくれました (ホッ

では写真をどうぞ

 

卵は1個から買える                      太巻きも1個の包装がある

これ全部豆腐。この棚の裏も半分豆腐

食べ比べたいな~

全部お煎餅

瓶ビールまで売ってます。

その他味噌180種類、ペットフード300種類、200種類の漬物、トマト30種類、 だそうです。

テレビでは、ペットフード担当の女性が出てきて、全部自分で試食して、味の紹介ができると言ってました

 

 

ついでなので、ランチはレトロな食堂で。 ブルブル震えるブザーを渡され、出来上がりを待ちます。

ここのナポリタンは昔からずっとあり、有名。

屋上には5コースのバスの発着所や、足湯があります。

 

皆大いに感動してました 

ついでにキプリングのバックが30%オフだったので、買い物も楽しんでいましたよ。

 

最後はまたバスに乗って池上本門寺

  ここは日蓮上人入滅の地です。

90段の階段を登ります。

まだ桜が残っていたのが嬉しい

            

17世紀に建てられた、東京で一番古い五重塔。

 

 この横の道を行くと力道山のお墓があります。

一言 「力道山・・・・」なんてつぶやこうものなら、すかさずお年寄りが寄ってきて道順を説明してくれます。

私達5人が賑やかに歩いていると、ここはロッキードで有名な、児玉誉士夫の墓、大映の永田栄一の墓と説明の人あり。

「へえー♪」 なんて感嘆しようものなら、江戸時代の大名の側室の墓に詳しい方が現れ、いろいろ説明して下さる。

14代将軍の母とか・・・・・・・忘れてしまいましたが・・・・・・

次々説明して下さる方が登場、この一帯は、お年寄りのボランティアの密集地帯でした

楽しそうにしているので話しかけやすかったのでしょうね。

 

この後はツァーお定まりのお土産屋に寄り(ごまや、ゴマ製品専門の店)、

参道のお店で葛餅やらあんみつを食べて、池上駅から帰りました。

第2弾の散策を是非と言われています

 

          15日から3日間久々の旅行似行ってきます♪

     

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツァーコンダクターに挑戦 ・ 大森駅とダイシン百貨店 (1)

2015-04-08 17:25:56 | 散策

 昔同じマンションに住んでいた文庫の仲間の一人が、

 

 「ダイシン百貨店に行きたい!」 と言い始めました。

 

ダイシン百貨店は時々テレビにも取り上げられる、地域密着型の百貨店。

全国で無名、東京でも無名、けれど大田区の一部の地域では絶大な人気を誇る百貨店です

数か月前に、北野武とYOKIOがこの百貨店を面白おかしく紹介し、興味を持ってくれたようです。

                                → 私の過去記事

ではついでに、ダイシン百貨店のある大森のツァーを企画しましょう・・・・と参加者を募ったらいつもの仲間全員参加。

当日6日、風邪で一人が欠席したけどちょっとした団体さんになってしまったわ。

生まれ故郷・大森への愛に燃える私は、プリントの資料まで作って、案内。

気分はツァーコンダクターよ。

 

 大森駅   京浜東北線の大森駅に降りる。

        私のツァーはここから始まりました

          

 この大森駅、非常に古く、明治9年に開業。

新橋横浜間の鉄道開業が明治5年なので、日本の鉄道開始の4年後にできたという事ですね。

ちなみに、上野駅は明治16年、東京駅は大正3年に開業です。

 

 乗り換えの線もなく、一見普通の駅です。

ところが今回調べてみたら・・・・・ナント日本一・・・・・いやいや世界一なんです。

それは一日の乗降客数。

乗り換えのない単独の駅として世界一の数を誇ります。一日9万人以上

道理でね~~、子供の頃からホームが一つしかないのに、いつもたくさん乗って、降りるなぁ~と うすうす感じてました。

                

                ホームに石碑があります。

明治時代、列車に乗ったモース博士が、線路際に貝塚があるのを発見しました。

 

大森駅は第2次世界大戦で焼け残り、古い柱と屋根を支える梁が一部残っています。

この柱と梁、古いレールを再利用したもの。 よく見るとレールの形をしています。

柱はレール2本貼り合わせていますね~。

多分、大正末期か、昭和の初めの建築物?

レール自体はもっと古いのかしら?

以前から、古い鉄骨がいつの頃の物か気になっていたのですが、

今回、いろいろと解って、スッキリ

 

        

屋根の下についている半円の軒の装飾は、大正13年の改修の時の物。

まだ現役で残っているなんてすごい

大森駅再発見  ホームで、皆に説明してしまったわ。

時々 「何してんだろう?」という目を向けられたけど、気にしない。

ヒマそうなおばあちゃんが、一緒に聞いてくれて、嬉しかったです

 

大森貝塚

 

大森駅のすぐそばの線路際にある大森貝塚の碑。

NTTのビルの脇の狭い道を入ります。

         

狭いのでぎゅうぎゅうになって撮った写真。

 

さて、もう一つ、こちらは公園の中に大森貝塚の碑があります。

先ほどの碑は大田区、こちらは品川区です。

どちらが正しい大森貝塚か不明だったのですが、

近年掘り返してみた所、品川区の碑のそばから貝が出土したそう。

こちらが、正しい貝塚だったようです。

子供の頃から、大森貝塚は大田区側が絶対と思っていて、品川区が正しいと知った時は少しショックでしたが・・・・

まぁ仕方ないわね。

 

 

丸屋根の下に、貝の地層の展示。

 

この日は快晴。

次の日から雨模様で寒くなりました。

 

      マイナーなミニ旅、後半に続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の一輪 (三春で買った苗木♪) & 今年の芝居

2015-04-03 00:25:39 | 芝居

やっと咲いた。 

苗木を植えて3年目、朝7時半、一輪だけかわいらしく咲いていた。

東日本大震災の翌年、福島でいとこ会を開催した時に、三春に寄り、

滝桜の子孫と言う80センチ位の苗木を買った。

年々伸びて、今は細い幹ながら3メートルほどに伸びたが、「今年も咲かないね~」 と夫と話していた。

それが今朝、ナント1輪だけ咲いていたのを発見 二人で大喜び

記念すべき一輪の 記念写真を撮った。

でも、2時間後に見たら、敢え無く散っていたが、一瞬の喜びは、かけがえのないものとなった。

来年からはもっと沢山咲いてくれるかしら。楽しみです。

 

          

          去年オランダで買ったチューリップが咲き始めた。

          藤もつぼみが膨らみ、もうすぐ咲きそう。

 

                  

わが家の家の前の桜は満開。

 

多摩川の桜も満開。

 

あまりに天気が良いので、サイクリング。

多摩川の向こう岸に住む友人と、お互い40分かけて自転車で、府中の東郷寺で落ち合う事にした。

ここは東郷元帥の別荘があった所で、枝垂れ桜が有名。

山門が黒沢明の「羅生門」のモデルになったとか。

残念ながらだいぶ散っていたけれど、雰囲気は十分に楽しんだわ♪

 

思いがけず、体を動かし、桜を見て、友人と会い、ランチして、充実した一日を過ごした。

青空のもとのサイクリング、気持ちいい~~~

 

さて、この下は1月から3月までの舞台です。

偶然が重なり、かなりの数を見ています。

かなり、しんどい時期がありましたが、舞台の予約をしていると

チケットがもったいなくて、義務感みたいに出かけなければならず、

でも、私にはそれが良かったみたいで、かなり気分転換となりました。

とりあえず写真のみアップしますね。

            

 

                 

         

 

 

後程題名だけでも、入れますね。

 

まだ桜の季節・・・・・・・・皆さま、花に癒されましょう

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする