気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

ある日突然・・・・・認知症

2008-08-29 00:28:22 | 
 緊急事態発生です!

母が突然認知症になりました





月曜日朝電話したら、アワアワしていて、ろれつが回らない感じ。

実家に着いたら元気そうで顔色はいいけど、目がきょとんとしている。

足元もヨタヨタしている

昼食に買っていったお弁当は、一生懸命食べるけど、

右手が不自由で2時間ぐらいかけて食べていた。

先週前半私が行っていた時は普通、妹が金曜に行ったけど普通。

土曜のデーサービスでも変わったことはなかったようだ。

エッこんな急に?ボケた?

医者に連れて行き、先生が出身地や誕生日を尋ねてもわからない。

100-7もわからない。ショック!

確かに今までもまだらボケ症状はあったけど、

自分の意思はシッカリしていて、頑固だった。

それが急に・・・つい先日はシッカリしていたのにねと先生は言う。

次の日MRIとCTを撮り、脳に出血を確認。

この年齢になると手術をしたら確実に寝たきりになるので、

入院しても安静と血圧管理ぐらいしかできないそうだ。

入院だけでも寝たきりになりそうなので、家に連れ帰った。


家の中ではこまごまと動いてはいるが、いつものことができない。

台所水道栓の前で茶碗を持って固まっているのは、

水道の出し方を忘れたため。

上下のレバーハンドル式の栓なのに一生懸命まん中をひねっていたり。

お米は研ぐけど電気釜のスイッチがわからなかったり・・・・・

でも涙ぐましく自分でやろうと努力していて、ジーンとしてしまう。

二日後・・・・すごいものです!

不自由でも自分でいろいろやろうとしているのがリハビリになり、

右手、右足が動くようになった

でも頭の中は・・・・






昨日夜、ようやく妹とバトンタッチ。

目が離せないので、当分二人で交代に実家に行きます。

大丈夫よ~と言って母のところに行くのがおざなりな妹に

時々ムッとしてましたが、

こんな時は、私一人ではなく、妹がいてくれてほんとに助かりました。


いつかは来ることと覚悟はしていましたが、

くるときは急なのですね。

前回の小林旭の言葉を思い出し、腰が据わりました!



当分ブログは木曜か金曜に更新します。

皆さんのところにお邪魔できそうもないのがとても残念です!!







コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・友人から頂いた帯

2008-08-24 14:40:41 | 着物
☆☆☆ 先週の読売新聞から ☆☆☆


俳優小林旭のインタビュー。

実家にあった新聞。タイトルは忘れたが、大部屋時代の話。

兵隊帰りの先輩大部屋俳優達にいじめられ、どう反撃したかの話が中心。

そして最後に

「大部屋で学んだ教訓といって、別にない。ただ何をやるんでも、

一生懸命無我夢中。我をなくして夢の中のごとく、一生に命を賭ける。

正直者は馬鹿を見るというけれど、馬鹿を見たってたかだか人生。

どうせ人生一回しかないんだから、いいんだよ。」

いやーっ骨太なお言葉気持ちがスカッとします。

人生一回しかないから、いいんだよ。

この「いいんだよ」が赤字に変換できなくて残念

自分や、他人の人生を丸ごと受け止め、

温かく包むおおらかさがあふれる言葉ですね。

世代が違って、彼の映画を見ることはなかったけど、

深く響く歌声は大好き




☆☆☆ 本「人が否定されないルール」日木流奈(ひき るな)著 ☆☆☆


重度の脳障害で、歩くことも話すこともできない12歳の少年が書いた本。

人を否定しないこと、決して評価しないことが大事という。

「伝えること、相手の思いを聞くこと。そういったコミュニケーションが

日常のレベルでできるようになった時、人はそれだけで幸せになっていくのでは

ないかと思えるときがよくあります。

人として生まれ、この「言葉」というものがいかに大切かを、

人々はもっと考えてもいいのではないでしょうか。」

きついリハビリを続けながら、周囲を観察しながら、紡いだ言葉は

素直に読者の心に入っていく。興味ある方は是非図書館で借りて読んでね。






 昨日は吉祥寺市立美術館で開催中の「小磯良平展」に夫と行く。

穏やかな色調に心が静まりますね~

この帯、友人の叔母さまが使っていたもの。

着道楽で沢山の着物が友人のところに来たけど、全部着られない

それで私が頂いたもの。

花織のような凝った夏帯。お気に入りで~す

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御岳山ハイキング

2008-08-21 16:36:07 | 旅行
 近場の夏休み第2弾、先週秩父・御岳山に一泊で行ってきました。

東京近郊なのに行ったのは初めて!

近いし、たいした山ではないとタカをくくっていたら、

いやいやどうして、深~い山の気分を味わいました






ケーブルカー、そしてリフトの終点の崖はレンゲショウマの群生地。

可憐な花が満開。




見晴らしのよい台地をとおり、急坂を下って下って下って、

ひざがガクガクになった頃・・・



七代の滝に着く。

あらっ大変!遠くから雷鳴が。

今度は急で狭い鉄骨階段を上って上って上って天狗岩に・・・

フラフラだぁ~~~

左の道ロックガーデンに行こうと思ったが、雷鳴が近づいてきた。

急遽右の道で宿まで帰ることにした。




上ってくる階段の途中、高校生の女の子を連れた夫婦が休んでいた。

奥さんが御主人にに「モウ行きましょう!」と冷たく言うけど、

御主人は「もう少し休む」と抵抗していた。

そしてここでも出会った。

御主人「ここまで来たから、モウいいだろ?帰ろう」と哀願口調。

奥さんは「ダメ!!ここで帰ったら何のために来たかわからないでしょ

御主人は引きずられるように左の奥深い森に入っていった。

夫は「かわいそうになぁ~。働き盛りは疲れているよな~。

   御主人の気持ちわかるなぁ~~」と感慨しきり。



しばらく歩くとどんどん雷鳴が近づき、土砂降りの雨に。

傘もウィンドブレーカーも持っていたけど、雨が強すぎて役に立たない。






この小屋の軒下で雨宿り。目の前が濁流となっていた。

山の天気は変わりやすいって本当ですね。

これは小雨になってからの写真。

この狭いところにぎっしりと肩寄せあって雨宿りした。

小屋に出会えてラッキ~


それにしてもさっきの親子連れ、どうしているかしら?

手ぶらで何にも持っていなかったけど、大丈夫だったのかなぁ?

雨宿りできたのかなぁ?

あの時御主人が「帰る」ってもっと頑張ればよかったのに。

夫は「帰ったら、離婚だなっ」なんて言ってましたが、

たしかに夫婦仲険悪になるでしょうね~






次の日は快晴。宿の部屋からの景色。




木漏れ日が爽やか!





ロックガーデン。上流に上っていく。結構きつい!




帰りは御岳の駅までケーブルカーで降りて、

多摩川の上流沿いに歩いた。




帰ってから幼稚園に勤めている友人に御岳の話をしたら、

「ケーブルカーに乗った?」と聞かれた。

私「もちろん!行きも帰りも!!」


・・・・幼稚園生の一泊御岳合宿では

行きも帰りも一切乗り物に乗らないそうです

あの急な坂をちっちゃい子達はえんえん歩くそうです。

すごいなぁ

私達ケーブルカー乗っても歩き疲れたのにねっ!



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場の夏休み 

2008-08-14 00:34:46 | 建物
 オリンピック楽しいですね。

始まる前はそれほど関心がなかったのに今は毎日見てます。

柔道谷はとても残念!でも負けても品があり古武士のような風格に惹かれます。

夫の谷選手の談話「よく頑張った!僕には金メダルと同じだ」

・・・いいなあ♪ 優しい方を夫に選んだのね。



開会式は、さすが映画監督チャンイーモウが指揮しただけあって派手。

でも、聖火入場はいただけなかったな。

会場に聖火が入場したあと次々聖火が手渡され派手な演出がいろいろで飽きます。

思い出すのは東京オリンピック!

終戦の生まれのサカイヨシノリ君が聖火を持って入場。

会場を一周して長い階段をタッタッタッとあがり、点火

息もつかせぬ緊張感があってよかったです。

平和への祈りという主張がはっきりしてましたね



さて夏休み・・・・休めないと夫が言っていたのに火曜からずっと休み。

急遽近場で楽しんでます。




8月10日



夫と国立新美術館に三歳の王女に会いに行く。



娘がランチに釣られてやってきた。

ランチは東京ミッドタウンの平田牧場の金華豚のかつ。

一切れもらったけどやわらかくっておいしい

私は噛み切る自信がないのでメンチカツにしたけど、

これなら食べられた。

裏の日本庭園を散歩。水路では子供達が、歓声を上げて遊んでいた。

都心でこんなに子供の声が聞こえるなんて不思議



8月12日

 どこでしょう?










横浜の 三渓園。どう見ても京都でしょう?

ちょうど「美の巨人達」でここを取り上げており、

原三渓という方が私財を投じて 全国の建物を移築、

更に建物だけでなく風景も建物に会うように人工的に作り上げたという庭園。

特に今は紀州徳川家の別邸だった臨春閣内部が公開されているという。

特別公開に弱い私は行かなくっちゃと張り切り、夫を誘った。

50000坪の庭園は広大で、ビックリするほど手入れが行き届いていて、

ここが都会のすぐそばと思えない別天地。

臨春閣は夏を意識して建てられたそうで、

建物の中を抜ける風と、緑の景色が気持ちいい。

蝉の声とあいまって、日本の夏も捨てたものでないなと感じさせる建物。

実は私は祖父に連れられて50年ほど前何回も行っている。

でも、がけの下あった海岸の印象ばかり強くて、

こんなに素晴らしいところだとは知らなかった。

春夏秋冬、日本の四季を味わうことができそう。

また絶対に行きます




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七月の芝居&いろいろ 2

2008-08-08 12:59:39 | 芝居
 続きをすぐ書こうと思っていてもこの酷暑、ついグウタラしてしまいます!



血圧のほうは上が138、下が80とだいぶ平常に近づきました。

5月ごろはひどい時は上が190、下が110、なんて時もあり、

あせりました。(我家の血圧計は高く出るのですけどね

これからは健康第一、気をつけないと長い老後、大変です。

診療所の先生がやつれた真っ青な顔して診察してくれました。

思わず「大丈夫ですか?」と患者が聞いてしまいました。

貧血で入院されていたそうです。

先生も健康に気を付けてくださいね

お互い健康で猛暑を乗り切りましょう!




 昨日は毎年6人で行く旅行の打ち合わせでランチ

パーマのひらひら頭、プリントスカート、今まででは考えられないスタイルで。

皆から、「会うたびに顔が違うし、毎回イメージチェンジね」と言われました。

フフッ お褒めの言葉ありがとう

コレが活力の元なんですよ。

地味めの顔になったのでおしゃれ頑張らなくっちゃネ。



そうそう前回のブログを読んでいたら間違いが!

「スポーツマン金太郎」の作者は寺田ヒロオでした

記憶の引き出しは時々開けて老化防止をしなくてはいけませんね。

小学生の時の漫画体験は今度まとめてブログに書こうかしら・・・・

私には少女漫画より格段に少年漫画が面白かった記憶を

引っ張り出してみたいです。





☆☆☆ 型染めの作品 ☆☆☆







 簡単なので沢山できるわ

Tシャツ白は下着みたいで着ていなかったものを再生。

ピンクはユニクロの綿100パーセントもの。

手描きの時の教材用Tシャツは一枚3000円位したけど、

これからはユニクロで充分だわ~~。安いのが魅力。






☆☆☆ 七月の芝居 ☆☆☆




7月2日 「かもめ」赤坂ACTシアター  作・チェーホフ  演出・栗山民也
         出演・藤原竜也、鹿賀丈史、麻実れい、美波、小島聖

   以前同じデパートで働いていたコーディネーター友人と一緒に。
   私が仕事をしなくなったので会う機会が少なくなり、
   年1、2回一緒にお出かけする。

   チェーホフの戯曲は長台詞で暗いというイメージがあり、
   見る機会も少なかったが、この傑作戯曲を新たな視点で演出するとの事。
   出演者も華やかで、演技力確かな人たちばかりということで
   楽しみ~~にしていた。

   主人公は大女優を母に持つ作家志望の青年トレープレフ。
   母や、母の恋人の有名作家からは才能を否定され、
   更に恋人ニーナは母の恋人に惹かれ、女優になる夢を果たすため、
   トレープレフのもとを去る。・・・・それぞれの挫折と栄光。

   パンフレットから
   「見えない理想を追い求めすれ違う・・・愚かしくもいとおしい人物達」

   チェーホフの戯曲というと堅苦しく構えてしまうところがあるが、
   この「かもめ」は大変わかりやすかった。
   それぞれがストレートな演技で、気高く清々しく、時にユーモアもあり、
   笑いもあった。

   麻実れいが素晴らしく、わがままで大女優としての誇りを持つ母親役を
   華麗に演じていた。
   ここまではじけていいの?というぐらいおどけた演技も上手。
   なんといっても藤原竜也との丁々発止、体当たりのぶつかり合いが
   見ごたえがあった。
   藤原竜也は年上の演技力確かな女優さんにめぐり合うと、
   更にパワーアップするように感じる。
   デリケートで繊細な、そして破滅的な役はとても似合う。
   実波は美しく可憐だけど情熱的なニーナを演じ、
   前半では出てくるだけで舞台が明るくなるような光を放っていた。
  
   久々に脚本がしっかりした、これぞ芝居!!という作品を見た。

   










7月18日「五右衛門ロック」 劇団☆新感線☆ 新宿コマ劇場
              作・中島かずき 演出・いのうえひでのり


  何ヶ月も前からこれが楽しみで楽しみで
 同じく大ファンの娘といったんですよ~~~
 もう大満足 真夏の夜の大祭典
 笑って騒いで興奮して暑さを吹き飛ばそうというお芝居。

 ストーリーは?といわれても聞くのが野暮というもの。
 釜茹での刑から、からくも生き延びた五右衛門が宝の島を
 目指すという物語。追う役人が江口洋介、

 最近は適役が多かった古田新太が主人公の五右衛門。
 身も軽く歌って踊って立ち回りも切れ良く、
 気持ちよさそうにうごきまわっていましたよ~~~

 北大路欣也はさすがの貫禄、歌もうまいし朗々としたせりふ回しも
 立ち回りも素晴らしかった。
 このような劇団に出演するのでビックリしたが、全く違和感がなかった。

 森山未来は王子役。身も軽く白い衣装で華麗な立ち回り。
 そしてお得意のタップダンス
 最近☆新感線の舞台によく出ているけれど
 やっぱり華がありますね~~素敵。

 松雪泰子さんは華奢で流れるようなダンスと、
 キップのよいせりふが魅力。

 江口洋介はこのメンバーの中ではおとなしく感じるが、
 舞台の立ち姿がスッキリしていて魅力的

 川平慈英の身の軽さに驚き、
 高田聖子のガサツな姿の中に秘める純情に胸打たれ、
 そして大活躍の橋本じゅん。がっちりした体つきなのに
 身の軽いこと!この人のファンです
  

 いや~ストレス解消、大発散しましたわ~~




 あと小劇場でもう一本。
 「タオの月」カプセル兵団 
       狭い舞台での立ち回りが迫力あって結構面白かった。


 
 8月9月は特に芝居の予約はしていません。
 予約無しなんてなんて、入院時を除き何年ぶりかしらネ。
 去年の8月は5本も見てしまったし。
 でもたまには離れてみるのもいいかと思って実行してみました。
 でも10月は2本予約済み
 当分この趣味から離れられそうもないです
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七月の芝居&いろいろ

2008-08-05 10:55:32 | 芝居
 今日は昨日夕方の雨と夜中の雨で、幾分すごしやすいかしら・・・・

と思うけどやはり暑い一日になりそう忍耐の日々です。



日曜は大阪から亡き友人の夫と娘2人がとまりにきて、

夜は私の娘も加わり大宴会。

賑やかで楽しかったわ~

 月曜は実家の母を歯医者に連れて行き、お客が来ているので

実家に泊まらず帰宅。

母が気になるけど、週半ば妹が泊まってくれる事になったので一安心。




☆☆☆☆最近のニュースから☆☆☆

 <東京ビックサイトでエスカレーター逆走>

一昨日のニュース。
年に数回ビックサイトに行っていたのでこのエスカレーター、よく知っている。
あそこで・・・と思うと他人事とは思えない。
一昨日の不鮮明な画像を見ると大勢の人がエレベーター下で
ぎゅうぎゅうと塊になっている。
大阪人達と映像をを見ていたが思わずエーッと声が出た。
軽症者が10人ということで大事に至らずほんとによかった。

でもここで疑問・・・・
不鮮明映像を見る限りかなり大人数が巻き込まれている。
不謹慎を承知で言うなら、なぜ怪我人が10人で済んだのだろう???

 あくる日、より鮮明な画像がテレビで放映され、疑問が解けた。
何と数人の方たちがエスカレーター下に陣取り、
逆送して、階下に倒れこんでくる多くの人達の手を引っ張り、
立ち上がらせ、その場から逃がしていた
どなたかの、とっさの判断だったのだろう。
この機敏な処置がなかったら、多くの方達が犠牲になったと思う。
自分が巻き込まれてしまうこともあるのに、
このようにとっさの判断をされ、実行された方がいるということ、
日本人もまだまだ捨てたものではないなと思った。

それにしてもマスメディアは、
こんな小さな?英雄的行為には全く触れない
日本人としての誇りにもなるのになぁ~~




<赤塚不二夫さん死去>

 小学校3年だったか4年だったか、少年マガジン、少年サンデーが
相次いで発行され、楽しみに読んでいた。
隣の一つ下の子が全部買っていたので、それ目当てに仲良くしていた。

マガジンの目玉は、つのだじろうの「スポーツマン金太郎」。
野球に興味がなかったけど、この漫画で野球のルールを知った。
そしてサンデーの目玉は「おそ松くん」。
サンデー初回登場のときから知っている。
そして初回のストーリーも言えてしまうかも
同じ顔の男の子が6人も・・・・衝撃的だった。
そして6人の名前も面白かった。

昨日記憶のそこから名前を復唱してみた。
 おそ松、チョロ松、とど松、じゅうし松、・・・あれ
二人の名前が出てこない
あんなにしっかり覚えてたのに

御冥福を祈ります。
今まで楽しませてくださってありがとう!


これから私の血圧の医者に行くので芝居はあとでね~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字テスト・・・解答編

2008-08-02 15:34:03 | その他
 今日もあっついですね~


さて解答です。


① 棒棒鶏(棒々鶏)

② 回鍋肉

③ 餃子

④ 叉焼麺

⑤ 焼売

⑥ 青椒肉スウ(スウは糸偏に糸、つまり糸が二つ。
        パソコン技術未熟で出せませんでした

⑦ 炒飯

⑧ 麻婆豆腐

⑨ 担担麺(担々麺)

⑩ 麻婆茄子



合格点は、bonjiさん、いなこさん。

その他の方は沈没、撃沈でした。

これからは中華のメニューはじっくり見ておきましょう

そして一位の栄光は・・・・いなこさんでした

今日はいなこさんの代理で、私がビールで乾杯しますね

では皆様御協力ありがとうございました







 昨日今日で、巻きスカート&ブラウスを作りました

スカートはサモアで買った生地。

ブラウスは何年も箪笥の肥やしだった麺レース・・・アッ綿レースです。

今日は夜高校の女性達の集まりなので、

コレを着ていこうかしら 


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする