気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

秋の散策  鎌倉再発見ハイキングその他

2010-11-23 23:17:00 | 散策

 11月はあっという間に過ぎていきます。もう月末です。

あっという間に過ぎてしまえばすぐ12月。 いよいよ師走に突入。

なんだか月日が飛ぶように流れていって怖いぐらい。

今年は11月の旅行はナシだけれど、その分近場で秋を楽しんでいます

 今回は11月のお出かけダイジェストです

 

  11月3日 秋を探しに山中湖へ 

   高速道路ではなく道志村を久しぶりに通ったら、綺麗に道が整備されていてビックリ。

   以前は道幅も狭くガタガタ道だったのに、すっかり変っていた。

   道の駅・道志・・・・野菜と漬物をたくさん買った。道の駅はウキウキするわ~。

山中湖。 富士山は残念ながら雲の中。

紅葉の向こうに山中湖。

 

 11月6日奥多摩湖から青梅街道を塩山に 

紅葉がすばらしいと聞いたので行ってみた。

残念ながら紅葉はまだ盛りではなかったが、こんな碑があった。

> 明治時代東京の水は濁り、不純物が混じっていた。

当時の東京市の市長は自ら奥多摩を訪れ、水源の森が荒れ果てているのを知った。

市長は東京の水を確保するために東京市で奥多摩の地を買い上げる事を決断し、

水源の森を整備する努力をした <

奥多摩の森は明治の時代に先見の明ある人達により整備された所だったのですね。

東京の水源確保は自然に任せていたのではなく 

明治の人の英知の結晶だった事を初めて知りました。

当時の東京市長の英断に感謝

 

  上野散策 空と宇宙展と東大寺大仏展

国立科学博物館の空飛ぶ鯨を見るといつもワクワクする。

7年の旅を終えたはやぶさを見に行った。

惑星いとかわのチリを1500個も持ち帰ったのは素晴らしいこと

帰還したはやぶさのカプセルはモデルだったので少々がっかりしたけれど、

会場は快挙の高揚感を満喫する人たちでいっぱいだった。

 

 11月18日 鎌倉ハイキング 

夢路さんからお誘いがあって、ホイホイと参加。

去年だったら体力に自信がなかったので、躊躇したと思うけど、たぶん大丈夫

山小屋さんから夢路さんにお誘いがあり、私にも声をかけてくださいました。

 

知らない方達と会うのに失敗はできないと

当日は早めに夢路さんとの待ち合わせ場所に向かった。

同じ思いの夢路さんも早めに到着。

これで今日の出会いは大丈夫と気を許したのが間違いの元。

大失敗をやらかしてしまいました

この顛末は夢路さんのブログをご覧ください。

軽快な文章に自分の失敗も忘れ、笑ってしまいました!!

 

六国見峠。 関東近辺の六国を見渡すことのできた峠。

 

散在ヶ池。 ここでお昼。 同様の年代の方達のグループがたくさんいらした。

 

 

大平山。鎌倉で一番標高が高い山。

 

 

八幡宮の倒れた大銀杏から新芽が出ていた。

希望とか未来とかを感じさせる一種のパワースポットとなっていた。

この大銀杏を見るだけで元気が出てくる。

 

山小屋さんたちのグループは、このドジな二人を温かく迎えてくれて、

とても居心地の良いハイキングとなりました。

皆さんについていけるか心配だったけど何とか大丈夫で、体力に自信がつきました。

夢路さん、山小屋さん、皆様ありがとうございました。

それから鎌倉の山の深いこと!何回も歩いているのに知らない所ばかり。

鎌倉再発見のハイキングでした。

 

 11月21日 東京たてもの園 

写真をどうぞ

 

入り口付近。

 

 

建築家・前川國男邸

 

小出邸

 

田園調布の家・大川邸居間

 

三井八郎右衛門邸 庭園

 

 11月23日 三渓園 

 

このあと元町散策。中華街で早めの夕飯。よく歩いたわ~

 

ハイキング以外は夫とお出かけです。

10月にチェコ・ウィーン旅行に娘と行って留守したので、今月は夫とですね。

このほかにも11月は友人と太田美術館、鉄道博物館、根津美術館などへ。

集まりなどもいくつかあり、忙しかった~~~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の庭 & 今日の手作り

2010-11-17 22:16:46 | その他

 15日の月曜日は実家の庭の手入れ2日目です。

植木屋さんも兼ねている大工さんが年2回手入れに来てくれます。

今年は猛暑だったので、植物の勢いがすごくて、

いろいろなツルが植木に絡み、石楠花など何本かが枯れ始めてしまいました

今年はさすがに娘もひどい状態と思ったようで、草むしりやツルもむしっていましたが、

とても力が及ばなかったようです。

大工さんのぼやくこと、ぼやくこと! !「大変でしたよ~~

2日間見ていましたが、狭い庭なのにホントに鬱蒼としていました。

 

 

だいぶ刈り込んで、池の形が見えてきました。

私が時々実家に行って手入れすればいいのだけど、

なかなか行けないですね~~

 

なんと、都心でカラスウリが実をつけていました。

初めて見ました  大工さんもビックリ! 私もビックリ!

 

 

今日17日はずっと家にいました。

家にいると、何か作りたくなってしまうのよね。

そうだ! 和裁に持っていくお稽古バックを作ろう!!

真ん中の大きいバックが完成 内ポケットもつけてね。

赤いバックは、染と織りの学習会に月一回通う事になったので、A4のノートを入れるバック。

着物で通うので、ちょうどいいのがなかったので、あり布で完成。

グリーンのバックは、マルイでもらった、不織布のバックに、

カバーをつけただけ。 布はサモアの布。

私は何かを作り始めると、とめどがなくなってしまいます

目が疲れるのになぁ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の着物

2010-11-14 01:33:10 | 着物

 すっかりご無沙汰してしまいました。

旅行前2週間ほどは友人のお誘いも断り、和裁も休みがちで、

ひたすら気持ちを旅行に向けて家にいました。

調べることもあるし、なんだか落ち着かなかったし・・・

 

そして帰ってきてからは、ほとんど毎日お出かけでしたよ。

けれど

ブログネタはたくさんあるのに、そして写真も沢山撮っているのに

まるでブログの書き方を忘れてしまったような状態におちいり、

すっかりご無沙汰となっていました。

 

まずは手慣らし、頭慣らしに、着物です。

大島に半幅帯。着物はもらい物です。

最近年取って着られなくなったからと頂くことが多くなりました。

感謝して、着ています。

10月末に文化祭があり手描きを出品しました。(上の着物はこの時に着用)

ひまわりのクッションと、おしどりの付け帯です。

ひまわりは写真を撮り、図案を起こしたもので、お気に入りです。

残念なことに 習っている所が場所が1時間半もかかる所なので、

一回しか行けないのが心残りでした。

手描き以外にも油絵、着物からのリフォーム洋裁、細かい細工のお寺の模型など

市の皆さんの力作を見ることができ、楽しかった~

 

今週日曜に夫と上の国立博物館の東大寺展と 科学博物館に行った時の着物。

年齢も忘れ ド・ピンクです。

派手すぎて着ていなかったけど、まだ大丈夫じゃないの・・・・と自画自賛

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラハ・ウィーン旅行 おまけの話

2010-11-01 23:12:07 | 海外旅行

 まだ続くの?・・・・いえいえ、一言感想を忘れました!

 

今度の旅行は本当に楽しくて、我を忘れてあちこち行きました。

思い残す所はありません。

でも、もう一度行きたい!! 

そして今度は忙しくまわるのではなく街をゆっくりと散策したいですね!!

 

チェコは芸術や、手作りを大事にしているお国柄のせいか、人の心に余裕がありました。

そしてチェコを訪れるヨーロッパの観光客も落ち着いていました。

優しい笑顔やちょっとした会話がいい思い出になっています。

次回はお店を覗きながらの街歩きをゆっくり楽しみたい

 

そしてウィーンでは、

疲れたらカフェで一息、雑誌でも眺めながら優雅に

今回はバタバタしていたので、次回はあくまでも優雅に

 

チェコもウィーンも (特にウィーンは) 治安が良くて、

夜出かけることもできるし、気持ちがとても楽でした。

また行けるかしら? 

 

 お土産紹介 

        

 これはチェコの飴専門店で買った飴。直径1cmより小さい飴です。

キウイ、サクランボ、バナナ、オレンジ・・・・・・の金太郎飴

味もそれぞれ違うのよ  

チェコではいたる所で、職人芸に出会えましたよ

 

これで終わり。皆様読んでくださって有難うございます。

終わってホッとしました。 

一週間ほどブログ休憩しますね~

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする