気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

皆様有難う! そしてお芝居

2009-12-30 00:36:35 | 芝居

 いよいよ暮も押し詰まってきましたね。

今年一年、ブログを覗いてくださって有難うございました。

偶然のたどり着いた方も、時々覗いてくださる方も、いつもいらしてくださる方も

皆様有難うよいお年をお迎えください

 

今年は体力も回復したので大掃除を頑張りました

そして昨日は、頑張りすぎでダウン。

お布団の中で、山田詠美さんの「熱血ポンチャン日はまた昇る」を読んでいたら、

ボツ原稿があるように、何にもできない「ボツ日」があるって書いてありました

そうそうボツ日ね。私今日がそうなのよ・・・・と思ったら元気が出てきて、

でも、家事はやる気にならないので

 

・・・・・マイケルジャクソンの映画「This is it」を見に行きました

あの有名な「スリラー」ぐらいしか知らないのですが、

6回見に行ったとか、同級生の間でも話題になったり、

娘からもオススメメールがきたりで、これは行かねば

・・・・ファンになりました

彼の歌声って、ヒーリング効果があるようで、とてもいい気分になれます。

そして切れのいいダンスはもう驚きってぱなし

スタッフ達とのやり取りも暖かくて、最高の歌を観客に届けようという

意欲に満ちています。

これぞエンターティナーですね。

何回も通う人の気持ちがわかる~~

マイケルの死でこのコンサートが実現しなかったのがとても残念でした。

 

さてさて今年秋からのお芝居です。 

興味ない方はスルーでね

12月の歌舞伎は書きましたが、その他は今年は少ないです。

見てすぐブログに載せるのは、まだ見てない方の楽しみを奪ってしまうかと思い、

公演が終わってから載せているのですが、

時間がたつと、億劫になってしまいます。

なので今回は省略系で

 

笹塚ファクトリーにて。 作 演出 出演・舞香

アイヌの口承文学ユカラを日本語に訳し「アイヌ神謡集」を出版した知里幸恵の話。

取材から始め、努力を積み重ねこの舞台を作った。熱意が伝わる舞台。

 

 

新橋演舞場にて。ばんゆうきと読む。劇団☆新感線

今年最大のお楽し。ワクワク楽しみに待つのもお芝居の醍醐味。

出演は上川隆也、稲森いずみ、早乙女太一、堺雅人

この感想を書き始めると止まらない。おもしろかった~~

一言言えば堺雅人さんは悪役。爽やかな笑顔の殺し屋が、妙に似合っていた。

 

 

PARCO劇場にて。 作・宮藤官九朗  出演・生勝久瀬、池田成志、古田新太

そして、この「ネズミの三銃士」と名乗るメンバーに、ナント三田佳子が加わった。

大女優の三田佳子が売れなかった、自称大女優の役で

思ったのは大女優さんはやはり大女優。何でも照れずに真面目に体当たりする。

今流行のお笑い芸人の真似だってやってしまう!

いつもの面白さが更に倍加した。

 

彩の国さいたま芸術劇場にて。 作・福田義之 演出・蜷川幸雄

40数人の新人達をオーディションして集めた。

原作は安保闘争時の若者をえがいたもの。

テレビでドキュメントもやっていたが、蜷川は今の若者の、あせりや悩みや

エネルギーを舞台に引き出したいと語っていた。

泥を敷いた舞台の周りを観客が囲む形で、下から3番目ぐらいまでの席の観客は

大きなビニールを泥除けに渡された。

この泥の舞台で、戦い、泣き、喜び、歌い、踊り、エネルギーが炸裂する。

上手ではないが、力ある舞台だった。

アッ・・・・長くなりそう・・・・・この辺でやめます。

 

今年の反省

お芝居は見てすぐに載せるようにします

 

皆様来年も宜しく

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4つのクリスマス会♪

2009-12-25 11:35:55 | その他

 仕事を辞めてお付き合いの幅が狭くなったかな~と思ったのはつかの間のこと。

次々新しい出会いを深めています

今月は大小いろいろなクリスマス会があって、楽しかったです。

でも大掃除はサボリ気味・・・・まあいいかな?

遊んでばかりで刹那的な生き方のように見えるけど、

人との交流ができるようになったのはありがたいこと。

今の自分が、ああこんななのねと確認しながらも、皆さんから元気をもらっています。

 

12月12日

いつもの場所で、いつものメンバーと(高校クラス女子)。

今年は2人不参加、2人は関西から来てくださって6人の忘年会。

私は10月の会は旅行で不参加、夏は日にちを間違えて不参加

久しぶりに皆と会った。元気そうになったといわれた。

気分が良くて、ワインとビールを飲んだら、酔っ払ってしまった。

調子に乗ったのが、失敗ね。

久しぶりの関西の二人は、現役で働いている。

お肌つやつやで目が輝いていた。

お一人はお孫さんがもう働いているそうだ

 

12月20日 

立川G店のクリスマス会。ことしは銀座マキシムで。

狭い会場に、華やかに着飾った着物大好き人間90人がぎっしり。

華やかさに目を奪われ、そして久しぶりの方とお話したりで、

お料理の味はわからなかったわ。

クリスマス会は去年からまた参加して、着物パワーをもらってます。

久々の盛装。もう着られないと思っていたつけ下げ。

着てみたら意外と大丈夫?あと10年着ようかな?・・・・図々しいかしらね

 

ここまで書いたら出かける時間です・・・・・あとは帰ってからね

・・・・・・・・

今年最後のお裁縫教室に行ってきました

↑の着物を持って行き、染み抜きもお願いした。

着物を見た先生「派手だって言うけど、いつもの銀河さんより地味よ~」って。

エッいつもそんなに派手?

確かに今日は濃いピンクのバラの織柄に、ローズの絞りの羽織だったけど・・・・・・

 

12月22日

お楽しみの、期待の、微笑みというが爆笑満載のオフ会

ラッシーママさん、夢路さん、だんだんさんと。

あとお二人参加予定だったけど、都合ができ不参加。

頼られる主婦は突発の出来事にも対応しなければいけないし、皆さん忙しい。

銀座「皆美」でランチ(みなみと読むそうだ)。だんだんさんの故郷の松江料理。

地元では有名なお料理屋さんだそうで、だんだんさんの解説に

期待が高まります~

宍道湖の貝屋、お米、お菓子も、松江のもの。

一番下が、名物鯛めし。具材をご飯に載せ、だしをかけて頂く。

2杯ぐらいあって、お腹一杯全部おいしかったです

そして恒例プレゼント交換。

 

そして場所を変えてまだまだ続くおしゃべり。

フランスの紅茶専門店、マリアージュでお茶。

前に、入ったことがあるけど、すっかり忘れていた。

実はここは注文するのが大変。

100種類もある紅茶の中からどうやって選べっていうの?

説明するお兄さんの得意そうなこと。結局何がなんだかわからないまま、

全員違うお茶を注文してみた。

ポットの3倍分ぐらい入っていたのでゆっくりお茶できたわ。お喋りもね。

夢路さん、だんだんさんの山のお話、ラッシーママさんの愉快な旦那様のお話。

笑い転げる私達・・・・・上品な喫茶店でちょっと場違いかしらと思いながらも、

リフレッシュしましたよ~

皆さん有難うございました 

笑顔ができないけど心は大笑いでしたのよ。

 

10月22日

母のホームのクリスマス会。写真は準備の様子。

後のクリスマスツリーも、花も、母達が一生懸命作った。

このテーブルに手が動く方たちが集まり、何日もかけて作った。

母と同い年のおばあちゃんから、満州からの引き上げの話を聞いたり、

仕立て屋をしていた方からは、戦後の忙しい仕事の話を聞いた。

忙しくて、電車の中でも洋服を縫ったそうだ。

「戦後は働く気があれば、仕事はいくらでもある時代だった」と言っていた。

今は働く気があっても働く場所がない時代、ずいぶん違う。

私も参加させて頂いて、テーブルの周りで、穏やかな時間を過ごすことができた。

 

クリスマス会は、ハンドベルあり、女装あり、ダンスあり、クイズありで、

盛りだくさん、職員の方が知恵を絞った、暖かい会だった。

 

こんな12月を過ごしています。

 

おまけ画像

 

半襟はクリスマスの柊。帯は桐生の小袋帯。着物はリサイクルお召し。

 

 

羽織は大島の洗い張り品。着物お召しの洗い張り品。

 

左は一番良く着る小紋。帯は祖母の少なくとも50年前のもの。

右は大島と沖縄花織の帯。今一番お気に入りの帯。

   

オフ会に着ていった着物。数少ない自分でオーダーした着物。米沢八丈紬。

 

派手でしょうか??

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月大歌舞伎 & 東京イルミネーションⅡ

2009-12-19 16:27:23 | 芝居

 16日夫と久しぶりに歌舞伎座に行きました。

お芝居は娘と一緒が多く、友人や一人で行くこともありますが、

年、1、2回は夫とも行くようにしています。

でもね~、歌舞伎は危険なのよ。夫はすぐにぐっすり寝てしまうのよ。

でも今回はセーフ

演目は 勘太郎の「操り三番叟」 福助がお光の「野崎村」

勘三郎三津五郎の「身替座禅」 

そして 宮藤官九郎初めての作・演出歌舞伎「大江戸リビングデッド」の4本

最初の3本はよかった。

勘太郎の人形振りは芸へのひたすらな精進を思わせる出来。

福助のお光は思う人のために身を引く切なさが涙を誘う。

お光がいじらしくて歌舞伎で初めて泣いてしまった。

恐妻家におびえる夫の話である身替座禅はいつも楽しい。

 

楽しみにしていた大江戸リビンググッドは・・・・・・・賛否は見る方にお任せしましょう。

生き返ってしまった死人を、染五郎の半助が「派遣屋」を作って働かせる話。

一言で言うなら、騒々しいばかりで舞台が美しくなかったわ

ミュージカルでなく、マイケルジャクソンのスリラーでなく、社会風刺でなく、

娯楽に徹しているわけでなく、半助とお葉(七之助)の純愛ものでなく、

いったいなんでしょう??という感じ。

宮藤官九郎ファンとしては、ちょっと残念。

もっと歌舞伎を勉強してから台本書いて欲しかった。

でも、エーッという感じではあったけれど、見られてよかった

新しいものに嬉々として挑戦する歌舞伎役者たちの底力を感じた。

すごい方たちです!

七之助のお葉さん、素敵!!

 

あと136日しかありません。

もうすぐ取り壊されます。この正面の雰囲気残して欲しい!!

 

3階から撮った内部。 ちょうちんが華やか。

この温かい雰囲気と、幅のある料金設定も残して欲しい!!

 

 

帰りは夜の街を散歩。ミキモトのイルミネーション。

 

ソニービル

 

ソニービルの前の阪急デパート

 

表参道

 

表参道ヒルズの前で。

夫と一日楽しくあそんでしまいました

 

 

 《おまけ》

これは数日前の高校女子の集まりの時の新宿サザンテラス。

いつも賑やかな高島屋横のイルミネーションは不況のためか今年は中止でした。

毎年見ていたので少し寂しいです

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の京都♪

2009-12-10 20:41:16 | 旅行

 

 11月の23日から25日の2泊3日の京都旅行の報告です

 

エーッ何でそんな前のこと書くの~と、笑われそうですが・・・・

イヤ、笑われるので すめばいいのですが、たぶん非難のブーイングですね

そんな昔のことを書くなんてって。

 

でもこの旅行一味違って面白かったのです。

デジカメを新しくしたので、慣れず、いい写真が撮れなかったので

アップする気力が湧きませんでしたが、

このぐらい時間がたつとそんな事どうでもいいやと居直る気になりますね。

 

何が面白かったかというと・・・・「ユースホステル」に泊まったのです

ビオラさんがワンランク上の旅行をアップされてましたが、

私はその反対、ワンランク下(宿泊価格が)を目指してみました

 

京都はJRの交通と宿泊がパックになったものをよく利用していたのですが、

これだと新幹線の時間帯を選べない、遅いか早いかなんです。

そして一度予約すると新幹線の時間の変更ができない!

つい観光に夢中で遅くなってしまっても変更が利かないのです。

で、考えました。安くて感じがいい宿はないかと。

それがユースホステル。

 

一日目は、紅葉お定まりコース、清水寺や、永観堂、南禅寺に行き、

人人人の賑やかさに少々うんざりしました。

でも南禅寺にある金地院は人もおらず、深閑として、いい雰囲気でしたよ。

 

南禅寺の水路閣。この上を琵琶湖からの水が流れています。

夕飯は四条河原町ですき焼き。綿飴の上に肉を載せてから味付けします。

前回の京都旅行で気に入ってしまったお店です。

 

宇多野のユースホステル

木の香漂う新しい建物でした。

4人部屋を夫婦で使います。二人部屋もあるようです。

どんな人達が利用しているのかと思ったら、定年世代のご夫婦の多いこと

親しみやすい雰囲気でした。そしてもちろん外国人の方もたくさんです。

夜ビーズの講習会をやっていて、もちろん参加

私は根付を作ったけど、根付を作った人は初めて!とほめられました

オーストラリアの女子学生と隣どおしだったけど、

こんな時英語が話せたらなぁと切に思いました。勉強しなくっちゃね~

 

2日目はユースホステルで自転車を借り、嵯峨野、嵐山めぐりです。

朝の大覚寺。

嵯峨菊の展示会。大覚寺は生け花の嵯峨御流の本家?だそうです。

 

化野念仏寺。

 

落柿舎

その他 祇王寺や天竜寺など一日かけてゆっくりと廻りました。

自転車なので快適

 

3日目は琵琶湖のほとり大津に出て石山寺と遊覧船で琵琶湖周遊。

石山寺は風情があって、広い境内は山あり谷あり、竜神のすむ池ありでした。

変化に富んでいて面白いです。

裏山を登ったら、関西33箇所めぐりのミニ版があって、

33体の野仏が山道に沿ってお参りできるようになってました。

今回の旅行では、ここの紅葉が一番印象的。

 

夕方、私の靴が壊れてしまったので、大津の商店街を歩きました。

古くからの商店街でとてもいい感じ。人が優しいのです。

道を聞いても丁寧に教えてくれるし、靴屋さんの応対もみごとでした。

そして酒屋さんに入ると麹の香りがし、

乾物屋さんに入るとかつお節の香りがプーンとします。

昔の商店街ってこんなだったろうなと思いました。

古くから豊かに栄えた街はやはりどこか違いました。

 

で、今回のお土産は乾物屋さんで買った、湯葉とか、かつお節でしたのよ~

宿は安くても楽しい旅行ができました

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い事いろいろ

2009-12-07 18:37:46 | 

 先週水曜から少しずつ良い事があった。

母のこと

 2日水曜日、母の老人ホームに叔母が遊びに来た。

父の妹で、87歳、一人で来た

この日も多磨霊園に墓参りした帰りに寄ってくれた。

元気さと行動力は尋常ではない 私より元気かもしれない

母は叔母に会ったとたん、泣き出した。「嬉しい・・・」って。

叔母が来ると言っても誰?って感じで関心なかったのが会ったら誰なのか思い出したらしい。

母は嬉しそうだった。叔母さん遠い所をきてくださって有難う

 

実はその前日、母の帰宅願望が強くて、施設の方もお手上げ状態だった。

ちょうどホームに行った私は、母を散歩に連れ出し、

近くの喫茶店で暗くなるまで時間をつぶした。

そして「ほら、暗くなってきたので、今日は帰れないわね。」と母をだました。

胸が痛んでいたので、叔母の来訪はとても嬉しかった。

明るい気分になった。

 

手描き

10日木曜日、月に一回の手描きの日。

ようやく帯が完成した。

思うとおりに色が出なかったが、まあいいとしましょう。

帯が短いので、金曜日に、付け帯に仕立てた。

 

そして、手描きは青梅線の羽村まで通っているが、

ここにいつも大行列のつけ麺屋さんがある。この日は雨。

ナント、並ばずにつけ麺屋さんに初めて入ることができた。

カウンター12人ぐらいしか入らない店。焼きブタもメンマもゴロゴロ入っていて

濃厚な汁で、おいしかった~~~ラッキー~~

 

冷蔵庫

土曜日、新しい冷蔵庫が来た。今までのは18年使った。

我家最古の電気製品だった。冷蔵能力は大丈夫だったが、

扉がすぐ開くようになってしまった。今まで我慢したが限界

冷蔵庫スペースが小さいので大きい冷蔵庫は入らない。

でも、新しい冷蔵庫は前と同じ大きさなのに、ナント1.5倍ぐらい入る。ビックリ

そこら辺に置いてあった乾物類まで入ってしまった。

台所がすっきりした。

こんな事なら早く新しいのを買えばよかった

 

 

昨日散策した、神代植物公園。 秋深し

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする