気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

実家の耐震工事 結果 & 古い写真

2022-05-30 16:14:09 | その他
 先週の23日月曜日に自宅に戻ってきました。

19日水曜日にガス工事や細かな大工仕事が完了。

20日から本格的な片付けと掃除。娘が仕事なので、わからない収納はそのままに。

その夜から右腕に酷い痛みが走る。右腕に何かが触れるだけで「ギャー!」

勿論横になって寝る事もできない。

鎮痛薬を飲みロキソニンテープを貼り、明け方にやっとまどろむことが出来た。

次の日から2日間、痛みで殆ど何もできず片付いた和室で療養となった。

私の療養所。

ここで本を読み、片付けに奮闘している娘を横目に見ながら、娘の入れたコーヒー飲んで・・・・良い休養でした。和室って落ち着いていいなぁ♬

夜は黒い温泉の「桜湯」へ連れて行ってもらった。とても温まる温泉です。

右手が動かないので、着替えを手伝ってもらい、背中を洗ってもらった。

これって、介護されてる!!  介護される気分て落ち着かないですね。

原因はコレ!!


吸引力は素晴らしいけどやたらと重い。

掃除しても掃除してもゴミが出てくるので1日何回も掃除機をかけた。

右手でブンブン前後させ、そして雑巾掛けもたびたび。
腕が悲鳴を上げるわけです。


23日月曜日に夫に迎えに来てもらい、帰宅。

途中、5月が父の命日だったので、保土ヶ谷の実家の墓参りをして久しぶりの中華街でランチ。

写真撮るのも痛いので、これ一枚。 トマトと豚肉のピリ辛ご飯と点心。

お気に入りの同發で。

耐震工事の結果です。
赤いグラフが補強前。見積ではこのグリーンのグラフに強化される。

工事後。グリーンのグラフが実際の工事の結果です。

見積よりもずっと強化され、1.4に近いレベル。
1.5以上が倒壊しないレベルなので、かなり強化された。
特に二階のY方向は1.5の倒壊しないというレベルまでに。

これで安心。4月12日から約ひと月半、長い工事でした。
残りの人生の大問題を一つ片づけた気分。
耐震工事(リフォーム工事全般に言えますが)は体力と神経を使うので、
今やって良かった。
来年なら、もう年齢的に耐えられなかったでしょう。

また、ロシアのウクライナ侵攻への影響が大きく、合板は殆どがロシア製のため、今は品薄状態。
販売店に入荷してくるのが10枚程度と言う状態なので、あちこちで工事が滞っているらしい。
今回の耐震工事に使用する合板は値上げ前に発注していたので何とか助かったが、来年工事となると価格の上昇が避けられないそうだ。


毎日朝、お参りした近所の神社。
清潔に掃き清められた神社は気分が引き締まりますね。
工事の無事と家内安全、そしてウクライナの平和を祈って朝が始まります。

わが家の近くにもこんな神社があると良いのですが。


実家で見つけたもの。

写真は殆ど処分したのですが、母のアルバムが1冊残ってました。
戦前、戦中、戦後の女性たちが様子が伺えます。


昭和17年。友人達と井の頭公園に行った帰りに撮ったので皆疲れた顔をしている・・・・とメモが残っていた。 この頃は遊びの帰りでも写真館で写真を撮ったのですね。




この写真は何と昭和20年1月のもの。終戦の年です。
この日付の写真が何枚か残っていた。

結婚式など何かの行事かしら。サザエさんのヘアースタイルです。
庶民は戦中であろうとこんな時に着飾る楽しみを見つけたのでしょう。
昭和20年と言うと皆がモンペを着ていたと思いますが、時には発散していた?


これは昭和22年。三姉妹で。穏やかな感じが好きです。

これは昭和13年~15年ごろの兄弟姉妹の写真。皆笑顔。

亡き叔母が、祖父が写真好きで、何か行事がある度に写真屋を呼んで皆で写真を撮ったと言っていた。
写真は写真屋が撮る。そんな時代だったのでしょうね。どの写真も良く撮れている。
このほかに写真館で取ったものが多数残されていた。

本人だけでなく友人達の写真もあり、皆着飾ったポートレートが素敵。

皆写真を撮る時はここぞとばかりに、ヘアスタイル、洋服に力を入れたのですね。
時代が香る昭和前期の写真ばかりでした。


27日は立川に 夫婦で用事があり、久しぶりに魚耕でお寿司。



腕の痛みも取れ、今週からやっと日常生活復帰です♬♬





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の耐震工事4 と 浅草散策

2022-05-19 00:44:17 | その他
 昨日、大田区の耐震工事終了検査がありました。

これで補助金が出ます。

終了検査は区の担当者二人、建築士、大工の棟梁と私の5人で10カ所の工事箇所を確認します。

と言ってもすべて壁が張られ、中の状態はもう見えないので表面の確認だけ。

途中の工事状況は建築士が確認したり大工が写真を撮ったりで、細かく記録済。


 5月の連休明けからはどの部屋も工事中となり、荷物の山に埋れて騒音の中で暮らしていましたが、

14日土曜日にクロス工事を終え、やっと部屋らしくなり、15日日曜日は大掃除と荷物の移動。

夫が手伝いに来て大助かり。


16日月曜日は最後の追い込み。

電気屋が来て古いコンセントとスイッチの交換、そして和室の床がボコボコに
なっていたので床下地交換。




いつ終了するのか先が見えなかったけれど、室内もやっと完成!!


遅めのコーヒーで一息。この後掃除、掃除。




洋間も大工さんがスマホで写真を撮っていて、元通りに本を並べてくれた。
(そこまでやってくれたのにビックリ)
大工さんは親子二人で毎日やってきて手を抜かず、信頼できる仕事ぶりだった。

17日は大田区の完了検査と外壁工事





外側は2カ所工事。
筋交いや金物で補強したが、外壁の材料が届かず、工事が延び延びになっていた。
サイディングを張りやっと完了。

元の外壁と同じ材料がないため、多少つぎはぎだけれど、この後塗装工事が入り同じ色にする予定。

残るは塗装工事とガス工事1箇所のみ。

やっと終わりました。

昨年の耐震診断から丁度一年。実際の工事が1ヶ月半弱、長かった〜〜♪♪

これからは掃除です!!


🍓🍓🍓 息抜きに

7日土曜日は、娘と浅草へ。

大工さんの3時のお茶に間に合うようにパパッと行ってきました。


10時頃なのに結構人がいますね。



朝早かったのでいつも大行列の「梅園」に一番で入れました♪

浅草寺と浅草神社にお参りして隅田川沿いを散歩。




待乳山聖天へ。この大根、何でしょう?

ここはお参りする方は大根を奉納し、お下がりの大根は自由に持っていって良いそうだ。(お下がりの大根には赤い印が付いている)

こんなお土産付きの神社は珍しい!! 娘を一度連れて行きたかった♪

かわいいモノレールもあります♪

 
言問橋を渡り



行列のお蕎麦屋さんへ。 

手打ち蕎麦で、太いと口コミには書いてあったが..........美味しいけど.......

この量!!!!食べきれなかった。
お蕎麦1杯が食べきれないなんて初めての経験。
ちなみにきつねうどんは九百円。

道理で大の男たちがこの店に並んでいる訳だわ。



この後都営スカイツリー駅から帰宅。

12日 この日は信頼できる大工さんの外廻り工事だったので、サッと上野へ。

殺伐としていた心に潤いが戻ってきた気分。












 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森再発見 & 実家の耐震工事3

2022-05-03 21:43:23 | その他
 今日3日、10日ぶりに自宅に戻ってきました。

 大森の実家は買い物便利、物価が安く、美術館や繁華街に行くのも電車1本で行ける。

そして、なんといってもシルバーパスが使い放題。

行こうと思えば、都心へもタダで行ける。
買い物が重ければバスにサッと乗れる。こちらに住もうかと一瞬思います。

 でも、青い空と新鮮な空気はやはり自宅が一番。駅に降りるとホッとする。

藤は留守中に散ってしまったけれど、庭は花盛り。
友人に頂いた薔薇は10輪咲き

以前ラッシーママさんに頂いたジャーマンアイリスが沢山咲き、

シランも所狭しと咲いていた。 
ロクに手入れもしていないの華やかに咲いてくれます♬ 偉い花たちです♬

🍓🍓🍓 工事の状況

いや~~、次から次と思いがけないことがおこり、気が休まらないです。

大工さんは連休中も殆ど休まず工事するつもりだったのに、
床下のガスの配管が古くて危険、その工事が終わらないと床が貼れない。

コンセントも古いと発火する恐れがあるので変えた方がいい。

結局どの部屋も工事途中で、更に最後の私の砦、茶の間も6日から工事が始まるので部屋を退去予定。
5日に押し入れの荷物を出し、どこかに置かねば!!忙しい!!

外壁も剥がして外側から筋交い、金具を取り付けるのですが、区から補助金が出る関係で、設計士の確認をとらないと次に進めない。

養生シートを張り、暫し工事休止。

完成までまだまだ時間がかかりそう。

古い家の維持管理は本当に大変。

あと1年でも遅かったら、私の体力気力が付いていけなかったです。
今で正解!!


🍓🍓🍓 大森再発見

〇 昔の「ダイシン百貨店」が「メガ・ドンキホーテ」になり、
  食品の安さと、充実度合いが凄い!!
  テレビで特集していたマークの食品を探すのが面白い。

〇 神田の高校時代の友人にランチのお誘いをしたら、神田は飽きたので
  大森に行きたいと♬

大森貝塚遺跡庭園
白い貝殻状の屋根の下に貝殻の地層の模型がある。

大森貝塚を電車の中から発見したモース博士の銅像。

ツツジが満開。

品川歴史館
 大森駅から大井町方面に歩いて10分。
東海道第一番目の品川宿を中心に、古代からの品川の歴史が学べる。
庭園の緑が美しく、秋の紅葉が楽しみ♬
この庭から竪穴式住居の遺跡が見つかった。
ランチは駅前のイタリアンで。短時間の逢瀬なのに充分満足。

〇 蒲田温泉

大森の銭湯には黒湯の温泉がいくつもある。(泥炭層から湧く温泉)
窯で薪を燃やしており、古材が山と積み上げられていた。今どき珍しい。

ここはテレビで良く取り上げているが、行ったのは初めて。
その夜は体がホカホカでグッスリ💤💤


〇5月1日は 大森 海苔のふるさと館へ
 
1日の日曜日、娘が連れて行ってくれました。一度行きたかった♬

大森は江戸時代から海苔の産地として有名。

けれど昭和38年に埋め立て工事のため、海苔の魚業権を売り、海苔業は廃業となった。

今でも大森には70軒ほどの海苔問屋が残っており、これほどの数が集まっているのは全国で大森だけだそうだ。



大きい船は大田区で唯一残っている海苔舟。
この船に1人の利用の舟、べか舟を乗せて海苔を採取する。
海苔の植え付け方法、採取方法などの展示が面白かった。

近くにビーチバレー場。真っ白い砂を綺麗に整備していた。 
試合があるのかしら?

人工の海岸。天気が悪かったけれど、駐車場は満車。
意外と海水が綺麗!
ベンチも沢山あり、子供連れで気軽に行ける大人気の海岸です。

近すぎて行った事のない場所も多く、この機会に大森を再発見しています。








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする