気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

1月の着物 & いろいろ

2011-01-28 10:49:50 | 着物

 まずは、 いまやアイドルとしての人気の高い?母です 

 

   

皆と写っているお正月の写真を見せたら、夫のことを「老けたね~」 と言う。

自分を見て 「年とったね~」 と言う。

お母さんは今いくつ?と聞くと 「80歳ぐらいかしら」 と言う。

わたしが「今 91歳よ」 と言うと 「エーッ そんなに歳とったの~年寄りだね~」とビックリする。

ビックリした顔です

 

  紅椿の湯 

夫が娘の夢を見た。 娘の肌がガサガサの凸凹になる夢だ。

あくる日は9日日曜日。温泉に行けという事かと早速道志村の日帰り温泉に行った。

なぜか娘も誘わず夫と二人でね。

のんびりしていて同志川を望む温泉は気持ちよかった。

次の週 娘も誘ってまた行った。

温泉なんて久しぶり~ と娘が喜んだので、娘に甘い夫はご機嫌

帰りに山中湖に出て高速で帰ってきた。

山中湖は所々氷が張り、寒さが厳しい。頂上が見えないけど冬の富士山もいいな。

 

    新年会    

30代半ばの息子が小学生だった時のPTAの仲間二人と我家で気楽な新年会。

気楽に集まれるのが、私を入れてたった3人になってしまったけれど、長い付き合いの大切な友。

パスタとパンを用意すると言ったら、結局お煮しめやジャムなど持ってきて下さって、

持ち寄りパーティとなった。  

 

 1月の着物 

   

 

 上左から。

1月2日初参りに・・・・グリーンの柄結城紬。布で見ると派手だが、着てみると地味。

              お正月だったのでもっと明るい色を着ればよかったわ。

1月3日上野国立博物館・・・・・・珍しくアンティーク着物。仕付けつきの綺麗な状態だったのでで、

                     つい買ってしまったもの。羽織は立川G店で。

                     帯は叔母が、さらに叔母さんから譲り受けたものを頂いた。

1月15日 染物と織物の講座に着てゆく

               ・・・・・・月1回、講座を聞きに行っているが、30人の中で着物は皆無。

                    皆さん染物と織物に興味あるはずなのに誰も着ないのよ。

                    一人で着物宣伝隊を組織?してます。結城紬80亀甲模様。

1月22日 新春浅草歌舞伎・・・・・・お正月の浅草は大好き。着物姿がとても多くなった。

                        中学の時の友人と二人で着物。

                     4年ぶりに着た縮緬小紋。この着物は誰もが褒めてくれる。

                    柔らかい着物は最近あまり着ていなかったが、

                    優雅な気持ちになれてとてもいい。今年はたくさん着るつもり。

このほかに和裁に行く時や友人に会いに行く時に着たりで、今年は結構着ている

 

 

                       

                           

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある女性の話

2011-01-20 10:55:49 | 病気・後遺症

 松も取れ、正月気分も薄らいだ頃、見知らぬ方からの手紙を頂いた。

差出人の横に小さく、Kの妹と書いてあった。

これを見て、「ああやっぱり・・・」と言う気持ちと

「お疲れさまでした」「今まで有難うございました」と言う気持ちと

残念で仕方ない気持ちが交差し、封筒を開ける前から涙がにじんできた。

 

この方はちょうど4年前、病院で同室だった方。

私は手術5日前から入院していたが、心に余裕がなく、同室の方二人と親しく言葉を交わすこともなかった。

でも二人は私と先生とのやり取りなどから、手術後顔半分がひどい状態になる事も知っており、

手術室に向かう私を激励してくれた。

手術後いったいどうなるのか・・・・恐怖に恐れおののく私にかけてくれた言葉。

もうお二人とも亡くなられたが、この時の優しい、心のこもった激励は忘れられない。

        

今でも大事にしている 私が手術室に向かう時に頂いた手紙。

Kさんは顎のガンの再発に継ぐ再発で、ほとんど顎の骨がなく、

口から食事することもできず、喋ることもできなかった。

手術後なかなか傷口がふさがらず、8ヶ月も痛みに耐えていらした。

そしてもう一人の方も半年の入院生活で大変な状況なのに、尚、人を励まし続けてくれた。

昨日のことのように思い出す出来事だ。

そして私が集中治療室から出てくると、エッチラオッチラとしか歩けない3人は、

夜のお散歩と称して病院の廊下を歩いた。

途中看護婦さんに声をかけられると、Kさんは嬉しそうにササッとメモに 「3人姉妹よ」と書いて目で笑っていた。

筆談と目とジェスチャーが素晴らしく、コミュニケーションを取るのが上手だった。

きっと元気な頃は明るいお喋り屋さんだったのだろうと想像された。

 

そして退院後、偶然が重なり病院で何度も彼女に会うことができた。

そして知ったのは彼女のすさまじい闘病生活。

55歳で発病し、70代になるまで何回も再発。

さらに今回の入院ではご主人が急死され、自営業のため後始末をせねばならず、

集中治療室を出てすぐの彼女が家に帰り始末をされたそうだ。

お子さんがおらず、でも甥っ子姪っ子さんたちが優しく、

役所の方も何くれとなく面倒を見てくれる様子なども嬉しそうに教えてくださった。

そして少量の薄いワインも楽しんでいることも

彼女の、いろいろな機能を失っても尚、人と関わろうとする積極的な姿勢にいつも刺激され、

励まされていた。

一昨年は数回会うことができたが、去年は年賀状だけのやり取りとなってしまった。

なんだか力のない感じで「元気にしてます」と言うお返事があったきりで、そのままになっていた。

以前に再発のことを聞いていたのでとても気になっていた。

 

昨年9月、74歳の生涯を静かに閉じられたそうです。

「19年間の病との戦いでしたが、姉の前向きと頑張りで最後まで退院できることを願っていました」

とお手紙にあり、最後は耳、目も見えなくなり、筆談もできなくなって淋しかったと

妹さんが書いてらっしゃいました。

優しい妹さんです。そしていいお姉さんだったのでしょう。

彼女から力をもらった方はたくさんいらっしゃると思います。

ご冥福をお祈りします。

 

静かな話となってしまいましたが・・・・・

昨日は3ヶ月ぶりの検診日。

9時半に肺のCT、その後頭頚科、眼科、形成外科。

この病院は患者にPHSを持たせ、効率的に診察するので、ほとんど待つことがない。

病院に入ったら次はここ、次はそこと次々呼び出されとても忙しいが、早く終わる。

9時半に始まり11時半に終わってしまった。

でも眼底検査までしたので、瞳孔が開ききってしまい、動くと気分が悪く、とても疲れた。

その後夫と浅草に行く予定だったが早く帰った。

 

形成外科の先生 「口がな~、もう少しここを引っ張ればばよかったな~」と言う。

そして 「あれから、同じような手術結構やったよ。今は上手になりましたよ~」なんて言う。

そうか~、私のときは初挑戦だったから、失敗だったって事?

まあ、憎らしいこと!!

ハハッ まあ私は試行錯誤の途中だから、多少の事は我慢しましょう。

それよりも普通に見えるように頑張ってくださったこ事、忘れません。

 

病気発見からちょうど4年たちました。

検査結果は良好で、元気でいられることに感謝です。

これからも、何があっても明るい気分で世の中を渡っていく事でしょう。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ仲間と新年会!

2011-01-14 00:12:00 | その他

 1月12日は ブログのお仲間6人とと銀座で新年会。

RBDKYさんたち。 略してルボドキイさん。

Rさんが、1ヶ月以上前に企画してくださったのだけど、皆さんお忙しく、

1月に6人そろうことができるはったったの一日だけ。

皆さんホントに活動的なんだからすごいわ。

伊勢海老料理の お店だそうです。 ワクワク      

           

                   

ランチのコースです。 何といっても最初に出た伊勢海老のサラダが豪勢。

海老がゴロゴロ入っています

お料理が出てくるたびに、6人がカメラを構えて!、一斉にパシャッ!パシャッ!

もちろんお店の人には断ってね。そこがブログに慣れた方たちです。

いつもは食べるのに気がせいて、お料理の写真は撮らないのだけれど、

私も負けじとパシャッ!パシャッ! 端の席で目立たなくてよかったわ。

 

お互いいつもブログを読んでいるので、共通の話題がたくさんあります。

どこに話が飛ぼうと全員がついて行きます。

家族の話やらブログの使い方やら・・・・・とても・・・・・話題が豊富すぎて思い出せない

でもとても楽しく、発散してきました。

 

Dさんがとても綺麗な緑の小紋を着てらして、目を楽しませてくださいました。

お正月はやはり綺麗な色が映えます。

私は祖母と母の帯と着物。少し地味だったかな~。

Dさんと一緒の写真も撮ればよかったなぁ~

Rさんからお土産も頂きました。

病気上がりなのに、大きな荷物を持って着ていただき有難うございました。

また次の集まりが楽しみです。

オフ会にはまってます

 

 銀座ついでに 

実は銀座は今年3回目。

一回目は初参りの帰りに。

そして2回目は月8日に友人達と池田重子さんのコレクションの展覧会「日本のおしゃれ展」に。

松屋です。

                   

アンティークや、池田重子さんデザインの帯や着物を

コーディネートした状態で展示しています。

日本の四季にあわせたコーディネートに目が奪われます。

 

そしてこちらは帯留のコレクション

小さな工芸品なのに、一つ一つが小さな世界を歌い上げています。

目を奪われました。

私は工芸品が好きです。

30代始め頃、これからの人生、受け継ぐ人の少ない伝統工芸の世界に行きたいと思ってました。

でも我家は夫が30代後半に息子が高校生になるので、経済的な逼迫は目に見えています。

社員となって働く道を選びました。・・・結果的に好きなことができよかったのですが。

 

なんて横道にそれましたが、この展覧会17日までです。よかったら是非いらしてください。

オススメよ。

 

興味のある方は

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます!

2011-01-03 23:44:13 | その他

             

            

   おめでとうございます!!

                   上の写真・・・・ウインナコーヒーもお正月仕様です。 (銀座の三笠会館で)

           下の写真・・・・上野の国立博物館の兎年にちなんだ展示から。

 

   

お料理頑張りました!! 

あっ  スミマセン。 同じものが写っているので品数が多く見えるかな?

 

        

1日  娘と息子 母も我家に来て、お正月を祝いました。

    夕方ホームに帰るとかわいいひょっとこさんがお出迎え。

 

2日 初参り

      

   大森の近所の氏神様 春日神社へ初参り。 娘と夫と私。

       

       

  毎年の日枝神社でも初参り。 その後銀座に出て3人で昼食。

  意外と着物を着ている人が少なく、少しがっかり。

 

3日 上野の国立博物館へ夫と

       

        

       

  みかんを食べる獅子。 おめでたいわ~。

             

 尾形光琳の風神雷神図など、収蔵品の展示が楽しく、午後ずっと遊んでいました。

 着物姿も多く、博物館のお正月も行事が多く楽しいものと気がつきました。

 お正月展示は1月末までだそうです。 

 

 だいぶ体力がついたので、今年もいろいろと挑戦してみたいと思っています。

 ブログもこまめに更新したいです。・・・・・・できるかなぁ~

 では今年も宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

        

        

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする