気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

ブログ友とランチ & 実家の耐震工事 その2

2022-04-23 22:00:59 | その他
 土日が工事休みのため、娘と自宅に戻ってきました。

ガーガー、ドンドン、キュイーン、と言う騒音の中で、埃まみれた生活、
落ち着かず、精神的にもかなり疲れてきました。

11日ぶりに自宅に帰ってホッ♬

🍓🍓 ブログ友とランチ 🍓🍓

22日、一日数時間は実家を開けることが出来るので、同じ大田区に住む花水木さんとランチ。
2年ぶりの逢瀬。変わらずお元気そうで嬉しい。

       
          


          

田園調布駅前にあるお洒落なイタリアンを予約して下さいました。

お互い好きな旅行の事、皆で行ったハイキングや新年会、zoomの話。

会えば思い出話に花が咲くような長いお付き合いになった事を実感!!

帰りは 久々の晴天の中、ツツジが満開の高級住宅街を一駅分お散歩。

良い気分転換が出来ました。花水木さん、ありがとう~~♬

🍓🍓🍓

さて実家の状況です。耐震工事の様子を写真で紹介。

床壁天井を壊し、筋交いと金物で補強。

その上に耐力壁となる合板を貼り
この上に更に石膏ボードを貼る。

土台(横木の部分)の下にコンクリートの基礎が無い場合は鉄筋を入れて基礎をつくる。





住みながらの工事なので 部屋の隅は荷物でいっぱい。

工事の見積金額はコンクリートの基礎作りが入っていないので
追加金額となります。 恐怖!!!

今は家中泥だらけ。生活空間以外は屋外と同じ。
茶の間とダイニングの1DK部分で荷物に埋もれて暮らしてます。

他の部屋が完成したら、次は茶の間です。
果てしなく工事と荷物の移動が続く感じ。

🍓🍓🍓 気分転換

庭のタヌキに癒され


何十年ぶりに近所のお寺まで散歩したり


娘とタコ焼きしたり

美味しいチョコを食べたり

娘は休日に美味しい中華に連れて行ってくれたり・・・気を遣ってくれます。

🍓🍓🍓
コンクリートを乾かすために土日は工事がお休み。自宅に戻り・・・・

 
           
今日は私の誕生日でした♬♬










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の耐震工事

2022-04-14 00:18:00 | その他
 12日火曜日から大森の実家にいます。

全ての趣味、予定をキャンセルして当分実家に張り付く理由は「耐震工事!」

 築50年、最近頻発する地震に揺れまくってます。
 住んでいる娘に言わせると「近所の家より1.5倍は揺れている(笑)」

「東日本大震災でも被害なかったし、柱も多いので免震構造よ。簡単には壊れない〜」と私は言ってましたが……

 去年大田区の耐震検査を受けたら、「倒壊の危険あり」でした。やっぱりね〜〜 ん〜んどうしましょ。

 交通便利、家賃は安い、広い、で娘は動く気配無し!

私達も今さら新築して実家に引越す気力も財力もない。

でもこの地震頻発の折娘の命が心配!
大田区の補助も一部出るので耐震工事をする事にしました。

一大決心です!!

昨日から、ウィーン、ガガガガガという騒音の中で荷物の片付けや移動や家事をしてます。



赤のグラフが耐震工事前、

緑が耐震工事後。
評価が1以上を目指します。

耐震工事をすると評価1以上になり、「一応倒壊しない」というレベルになります。


壁を剥がし天井から床下までぶち抜いて、筋交いや金具を取り付けます。

外壁を剥がし、外側からの工事もあり、全部で10箇所以上の大工事。

こんなに工事しても「一応倒壊しない」レベルなんですね。
「絶対に倒壊しない」レベルまでは程遠い💧

まだまだ始まったばかり。
疲れないように気をつけなくちゃ(^^)v


実家の庭は一面シャガの花。


当分スマホからのアップになります。
時間もあるのでコメント返信も出来そうです。

浅草から北千住まで歩いた話も載せたいのですが、また次回に(^^)v















コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都から帰りました♬ 京都6、7日目 山の辺の道ほか

2022-04-03 17:20:42 | 旅行
 31日に京都から帰りました。

6泊7日の「海外旅行みたいな国内旅行 第2弾」でした。

4月1日は、冷蔵庫の中身がカラカラなので食料品の買い出し、それから洗濯。

洗濯はホテルで一度してますが、結構溜まっており、雨だったのでコインランドリーで乾燥。更に夕方から予定があり外出。

4月2日は娘が来て、近所の桜見物。

多摩川の桜もはもう散り際。
土曜なので広場ではバーベキューの家族が沢山。

京都と自宅付近の桜も見ることが出来、今年は豪勢な春でした。


さて、京都の旅6日目30日と、7日目31日の報告です。


6日目 30日 待ちに待った快晴♬

山野辺の道を 柳本駅から桜井駅まで歩く。(下線は山野辺の道の説明)

 山野辺の道は奈良から三輪に通じる古道。
歴史に登場するする道路の内最古の道路と言われ、
中でも天理駅から際桜井駅までの山裾に沿う16キロの道がハイキングコースとして親しまれている。
遠藤には陵墓、古墳、遺跡、古い寺社がある。

 私達は丁度中間あたりの柳本駅、長岳寺トレイルセンターからの7.2キロを歩いたが、
陵墓や寺社に寄るのでかなり時間がかかった。

長岳寺・・・9世紀に弘法大師が開いたという古刹。

15000坪の広い境内に見学者は私達ともう一組だけ。




古い石仏。味わいのあるお顔!

一願一鐘の鐘。 一つの願いを込めて1回鐘を撞くことが出来る。
2人で1回ずつ撞いた。
山に響き渡る鐘の音に 邪念が打ち砕かれたような気持ちになった。

長く居たいお寺だった。
修繕費用の募金を募っていたのでささやかな献金をした。
文化財を守るのは大変ですね。

崇神天皇陵。 陵墓の脇にも道が作られ歩くことが出来る。

いよいよ道幅の狭い山野辺の道の始まり。


山野辺の道の風景を堪能しながらテクテク歩く。



所々に桜が満開。

小高い丘に登ると古代より崇められてきた大和三山が見える。



右端に見える2つ重なった山が耳成山と畝傍山。左端の濃い色の山が天香久山。

古代を感じながら、のどかな風景の中をゆったりと歩く。


山野辺の道の整備に力を注いだ小林秀雄山野辺の道の道しるべ。所々で見かけた。

桧原神社

枝垂桜が満開の公園。


ここいら辺はミカンの産地。甘夏、はるみ、カボスの様な酸っぱいミカン、
採れたてのアスパラなどが全部100円。
荷物になるけどいろいろ買ってしまった。
新鮮なミカン、途中で食べた。美味しい!!。
アスパラはゆでて朝食に食べた。

大神神社の鳥居前の店でランチ

      
三輪そうめんと柿の葉寿司。冷たくて美味しいそうめんだった。
ここいら辺は三輪そうめんの本場なのね。


桜井駅の近くで「山野辺の道」終了。

この道の魅力は歩いてみて初めて分かった気がする。

平凡な田舎道なのに突然陵墓が出て来たり、和歌にも歌われる大和三山が
見渡せたり、由緒ある寺社が点在していたり・・・・

今回は南半分しか歩いてないがいつか北半分、天理駅から柳本駅までを歩いてみたいと思った。


3月31日 7日目

 朝から土砂降りの雨。

東寺へ



五重塔

講堂付近

何回も来ているような気がしていたが、前に来たのは20年以上前かも。

東京で東寺展などを見ていたし、京都駅からも近いので何度も来たように錯覚していた。

国宝や重要文化財の仏像が多いのに改めて驚いた。


これは愛染明王の前に置いてあった一言みくじ。

中年の二人連れが「忍耐」と書いてあって、何だか楽しそうに笑っていた。

思い当たることがあるのかな?

何か厳しい一言で、自分に活を入れたいと私もひいてみたが・・・・

ショッキングな言葉を期待したが、ふんわりした言葉が返ってきて気抜けした。
細部を読むと「優しいだけではダメ」なんですね。
仕事していた昔の自分に教えてあげたい。

おみくじって、何か一言は引っ掛かるようにできているのね。

午後は何十年と行きたかった場所へ。
京都は寺社や名所が多すぎて、なかなかこんな所に来る機会が無かった。

京都鉄道博物館

乗り物が好きなのだが、ただ好きなだけで何もわかっていない。

こういう所に来ると子供や、いわゆる鉄オタたちのエネルギーには負けてしまう。

内部展示



ブルートレイン


ブルートレインの食堂車。

懐かしの湘南電車。
小学生時代、これに乗って逗子の海岸に何度も海水浴に行ったわ~~。

何が見たかったかと言うと昔梅小路機関区と言った頃に、列車を転車台に乗せ、入出庫していた装置がそのまま残っており、その転車台が見たかった。
機関車を台に乗せ回転させるなんてダイナミックではありませんか!!


中央の円形部分が転車台。

後ろの倉庫にはそれぞれ蒸気機関車が展示されている。


子供たちの喧騒に包まれ、ミニトレインにも乗った♬ たった500m区間だけど。

ミニトレインの先頭。


昔の二条城駅が移築されていた。

夫によると、私はこの場所が一番我を忘れて楽しそうにしていたそうだ。

欲を言えば回転台がまだ動いている時に来たかったな。

でもその頃は子育てと仕事で旅行の余裕なんて無かった時期。

今やっと来られて嬉しさ一杯。でもこれが最初で最後の見学と思う。


4時過ぎの新幹線で帰京。長い旅でした。


「京都にいます」のブログ終了。

この後間違い直しと写真を追加するかもしれません。

雑に書いた文ですが、読んで下さって本当にありがとうございます。












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする