気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

劇団☆新感線「港町純情オセロ」その他 多摩川の桜

2023-03-29 18:40:08 | 芝居
雨続きでしたが、今日はやっと青空。

わが家に遊びに来た40年来の友人と多摩川を散策。
青空の下、桜並木の下を歩くだけでも幸せを感じます。
今日は良い日だなぁ♬ 
健康を感謝♬





一昨日は曇り空の中、国立の桜見物。
雨で散ってしまうのを恐れ、夫と行ってみたけれど、
今日の青空と桜のコラボにはかないませんね。


お花見の時期は気持ちがせいて忙しい。
あそこも行きたい、ここも行きたい。
気持が元気な証拠です。

🌸🌸 3月の演劇 🌸🌸

3月19日 劇団☆新感線 「ミナト町純情オセロ」~月がとっても慕情編~
     東京建物uriria HALLにて

主演・元V6の三宅健、ヒロイン・松井玲菜、悪役・高田聖子

題名から想像できるようにシェイクスピアの「オセロ」を下敷きに
変幻自在に手を加えたストーリー。

戦後の混沌とした時代、とある港町のやくざの抗争のお話。
ブラジル人殿ハーフ・あむらオセロ は前組長への襲撃を体を張って阻止したが、
組長は敢え無く殺害され、本人も重傷を負う。
回復後、組長の妻や仲間内から次期組長と目されるが、
純真無垢な娘・モナと知り合い、やくざから足を洗う覚悟をし、結婚する。

ここからが本題。そして
前組長の殺害にオセロが関わっていたのではという奸言、そして足を洗うというオセロを面白く思わない組長の妻は おせろに復讐を誓う。
モナが、部下と浮気をしたという証拠をでっちあげ、
オセロを次第に追い詰めていく・・・・・

2011年に 橋本じゅんと石原さとみで上演された芝居の再演。
新感線らしくお笑いの要素も勿論あったが、
橋本じゅんの鬱屈した芝居と石原さとみの可愛らしさが印象に残っている。

今回醜男ではない二枚目の三宅君があのコンプレックス感をどう演じるのか
楽しみだったが、
故郷ブラジルで目の前で両親が殺されたという闇を抱えた男という設定になっていた。

でも三宅君は余り闇を感じさせず、シュッとしたけんかに強い二枚目やくざに見える。
だからモナが浮気をしているという話を最初から単純に信じてしまう馬鹿さ加減や、自分への自信の無さがイマイチ伝わらない。
お笑い部分もスベッてしまう。

でも、でも、後半は素晴らしかった。
じわじわと高田聖子の策略が功を奏し追詰められていくオセロ。
その疑いと哀しみが悲劇へ・・・

人間は弱い部分を突かれるとこれほどまでに弱いのか。
さすがにシェークスピア原作と思う。

高田聖子は悪役が専門だが、今回ほど憎たらしく演じた事はなかった。
松井玲菜の透明感ある演技も良かった。
三宅君は追い詰められた時の表現が良かった。

もちろん観客総立ちのスタンディングオベーション。

 実は私は三宅君のファン。劇場で何度かお見かけし、
静かに珈琲を飲んでいた姿が印象的だった。
良い芝居でした。

3月23日
トムプロジェクトプロデュース 「ソングマン」
跳べ!三ツ矢高校・男子コーラス部   国民共済ホール・スペースゼロにて

友人に誘われて。
トムプロジェクトプロデュースに惹かれた。熱演だった。
先が見えてしまうストーリーだったが、それなりに楽しんだ。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本チームWBC ‘‘優勝‘ おめでとう

2023-03-23 16:38:35 | その他
 昨日の優勝決定戦から丸一日、
良い試合を見せて貰ったなぁと じっくり余韻に浸ってます。

 私の一生でもうこんなに一生懸命野球を見る事はないでしょう。
8、9回の表のアメリカの攻撃、もうドキドキが最高潮!!
目をつむりたくなるのを我慢!!

 勝った瞬間はエッ?ホント?と一瞬信じられず、
選手が小躍りしているのを見て涙がにじんできました。

ベンチでの監督の引き締まった顔、成り行きを見守る選手達の顔、
バッターボックスの選手の緊張した顔。
一瞬一瞬の場面が脳裏に刻まれ、思い出すだけで幸せな気持ちになります

最後に大谷翔平と大リーグで同僚のトラウトとの名勝負。凄すぎる!!
こんな事があるのですね。
今夜帰国するそうですが、日本ではどんな歓迎が待っているでしょうか?

優勝おめでとうございます。

日本に笑顔に運んできてくれてありがとう♪♪







昨日の近所の桜
.


満開近し♡♡

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本チームWBC準決勝勝利!! 桜・桜・桜

2023-03-21 23:39:31 | その他
 ハラハラドキドキの試合に大興奮!
劇的な逆転勝利で野球の醍醐味を初めて知りました。
チームワークも素晴らしいし、
栗山監督の采配も代走に変えたり、不調だった村上を信頼したり、
随所で大胆な決断を見せてくれました。

大谷がヘルメットを投げ捨てて走った時はこれで勝てるって
気がしましたね~~~♬♬

明日の英語のレッスンをお休みして、
決勝戦を見る事にしましす!!
休みの理由は内緒。 でもバレバレかな?




実は野球の試合を最初から最後まで見たのは初めて。

野球ファンの方には申し訳ないけれど、途中で飽きてしまう。
家族につきあって西武球場に2回行ったことがあるけれど、
寝てしまって家族に呆れられました。

でもルールだけは知っている!!
子どもの時、寺田ヒロヲの野球漫画「スポーツマン金太郎」の大ファンだったから(笑)

明日の試合が楽しみ。ガンバレ侍ジャパン!!!


近所の桜
山の上の団地に咲く桜は「陽光」という早咲き桜。
昨日友人に家に行き、一緒に春うららの散歩。

お昼をご馳走になった。
サバと塩昆布の炊き込みご飯、豚汁、ズイキの煮物。美味しい♬

多摩川のソメイヨシノは一部から八分咲きまでいろいろ。(今日)
週末は満開でしょう。

太白(タイハク)というサトザクラの一種が植わっている一画は満開。
真っ白な大輪の花が咲いている。(今日)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ その7 大宰府と九州国立博物館

2023-03-16 18:27:12 | 旅行
やっと最終日です。

7日目 3月10日

ホテルは新しいEN-HOTEL。
受け付けは3人が国籍雑多な外国人日本人が一人。
働く人も観光客も東京より多い感じ。
博多はパワー溢れる国際都市です。

朝から太宰府天満宮へ (平安時代の役人、菅原道真公をお祀りする神社)

京都から大宰府に流される前に 菅原道真公が庭の梅を見て詠じた和歌の碑。

東風吹かば匂いおこせよ梅の花
    あるじなしとて春な忘れそ

歌に詠まれた梅の木が道真公を慕って一夜のうちに大宰府まで飛来した。
それが御神木「飛梅」の由来。

本殿の前にある飛梅。残念ながらもう散り際。

本殿

境内には樹齢1000年から1500年と言われる巨木が多数あり鬱蒼としている。


梅園は盛りを過ぎていたが、まだ咲き誇る木も♬

菅公(道真公)歴史館というのがあり、道真の遺品が一つぐらいあるかと楽しみにしていたが・・・
何もなかった。
亡くなったのは西暦903年、1000年以上も経つと何も無いのでしょうね。
死して歌人の名声が残るばかり。

梅園の奥の階段を登る。

天開稲荷大明神。

裏手の道を下っていくと

九州国立博物館

全国の4つの国立博物館(東京、京都、奈良、九州)の内、
日本とアジア諸国との交流や、
日本文化の形成をアジア史的観点からとらえているのがこの博物館の特徴。
他の博物館は日本や東洋の文化財をを中心に展示するのが目的。






日本とアジアの文化交流品等を時代を追って展示

建物
エスカレーターを降りる

1階の大空間 菊竹清訓設計。江戸東京博物館もこの方の設計。
ガラスと曲線の屋根、壮大な大空間。
九州はアジアの諸地域と近く、壮大な交流物語を想起させるのにふさわしい建物といえますね。 

福岡空港15時20分発、16時55分羽田着で帰宅。
夕飯を外食、9時ごろ帰宅。



九州旅行の感想
 今回初めての所ばかり。九州広い!!
刺激的な旅でした。
まだまだ行ってない所が多く、体の動くうちに九州第2弾の旅行を企画しなくては♬

 博多は安くて美味しい!!
友人によると美味しいフランス料理や、鮨屋もあるそうですが、
堪能する時間もお金も余裕が無く、とにかく走り回ってました。
でも要所要所では時間をかけノンビリと・・・

 今博多も熊本も観光客の数が多いです。
特に博多は韓国、台湾、アジア諸国の方。
店員さんも諸外国の方が多く、外見では見分けがつかないほど地元に馴染んでいます。

 熊本ではくまモンが必死に働いてました。
温泉につかり、道の駅の案内人、熊本では駅長、時には人形焼きとなって
食べられるのもいとわず働いてます。
熊本駅の駅長さん。 全国のくまモンの総大将。

あ~疲れた~~

 初めてなので見るもの聞くもの珍しい九州でした。


ブログやっと終わりました。
見て下さる方も量が多くて大変。
有難うございました。



帰宅すると満開の梅も沈丁花も終わり、数種類の遅咲き水仙の花盛りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ その6 熊本市役所と熊本市美術館

2023-03-13 16:09:29 | 旅行
10日に帰宅しました。

途中まで書いていた「九州その5」を当日アップしたけれど、
その後は疲れと後片付け、買い物と続きを書きそびれてました。
忘れないうちに書かなくちゃ!

長い旅日記で皆さま読み飽きたかと思いますが、適当にスルーしてね。

(今まではスマホからアップ,今日からはPCに戻ります)

6日目 3月9日 今日は殆ど移動日

阿蘇駅から九州横断特急2号で熊本へ




荷物をコインロッカーに預け、路面電車で熊本市役所へ。
友人が市役所の14階から熊本城全景を見るのも良いとのオススメがあり、
博多への乗り換え時間を利用して行ってみた。

あいにくの曇り空。 春、桜の季節には絶景の景色が見られそう。

全景図

ここでは熊本地震の被害や復元状況を展示してあり、なかなか興味深かった。

市役所正面入り口ドアの取っ手。

市役所は建て替えが検討されているらしいが、こんな遊び心ある装飾があって面白い。

博多へはつばめ318号で博多へ。
夫がこの最新の新幹線に乗りたいと、列車を1本遅らせた。

車内は木目調

窓には木のスクリーン。 写真はないが椅子テーブルも個性的。
九州の鉄道関係の仕事で有名な三戸岡鋭治のデザイン。

阿蘇道の駅で買っておいたお弁当
アカ牛3種弁当…夫大満足

アカ牛ちらし弁当・・・私も大満足。美味し~~

博多で福岡市美術館へ


こちらも熊本県立美術館と同様に、前川國男設計。

外には草間彌生の黄色いカボチャ。
外部のタイルと内部のタイルが同じで、内と外との広がりが感じられる。


外壁のタイル 凝ってますね。

前川建築は一見なんでもないようだけれど細部に工夫が凝らされ、
空間の広がりに温かさが感じられる。
公共建築であっても「もっと居たい」と思えるような、居心地の良い空間を作る。


キャナルシティ4階で夕食 博多天ぷら・たかお
明太昆布と漬物は食べ放題。




1日目、天ぷら・ひらおに行けなかったので駅近くの美味しそうな所を探した。
並んでいたが、割と早く順番が来た。
揚げたてを一つ一つ提供してくれるのでアツアツでサッパリ、魚介系も美味しく、また博多の来たら寄りたい。

キャナルシティでは 毎日水のショーやプロジェクションマッピングを開催。

1996年建築で、当初大きくメディアや雑誌で取り上げられ、一度行きたいと思っていた。
来るまで26年もかかってしまった。
写真では実感できない規模の大きさだった。

明日帰ります。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ その5 阿蘇草千里

2023-03-11 01:00:11 | 旅行
5日目 3月8日

宿泊したのは阿蘇内牧温泉阿蘇プラザホテル。
ここの天空風呂は観光ポスターにも使われている。(くまモンがいい湯だな〜と満足げ。)

一人で眼下の景色を見ながら温泉に浸かるのは至福の時間。

山鹿温泉と内牧温泉2泊で日に数回湯に浸かっていたら、
じんわり痛かった膝の痛み消えてしまった。
旅の疲れはあるけれど、その後も快調。


天空風呂

ロビー 
佐藤忠良の彫像、魯山人の皿、ガレのランプなど
一流の方たちの美術品が多数陳列してあり、驚いた。

敷地内の石。
後方の山は阿蘇外輪山。


阿蘇駅でレンタカーを借り、草千里へ


草千里は広大な牧場。
牛がノンビリ草を喰む。
赤い牛が近辺で有名なアカ牛。
A5等級の味なのにA4等級の認定だそう。
宿でも出たが軟らかくて美味しい。


あら!イメージと違う!山が黒い!

牧草地を維持するため、年に一度野焼きするがそれが3月だった。
知らなかった!

見渡す限り黒黒した丘陵。
なかなかお目にかかれない迫力満点の景色だ。

これはコレで満足。

宿の方が今度は5月の新緑の時期にいらしてくださいねと言っていたが、
またこれるかしら?



阿蘇の噴煙。
今は近づけず、写真に見える道路も通行不可。

展望台からの噴煙
下に見える火山博物館の駐車場に車を止め、散策した。

大観峯へ 360度の絶景!







帰り道

昼食はアカ牛の店で
アカ牛カツカレー

肉ソバ

アカ牛丼にしたかったが、昨日の夕食と朝食で胃もたれ中。
残念!

この後阿蘇神社へ。


熊本地震で跡形なく潰れた楼門。
修理がほぼ完了し、この秋公開予定。
7割が元の材料を使い修理したそうだ。
白い部分が新しい材料。
この秋公開予定。

阿蘇の総社のため、
多くの人々が復興を待ち望んでいた。

ぺちゃんこの状態からここまで修復するのは
途方も無く大変だったとボランティアの方が
誇らしげに説明して下さった。

復興はもうすぐ、地震前の賑やかさを取り戻しますように。


早めに宿に帰り温泉三昧。
夕食が美味しい。前日とは違うメニューでした。








5日目終了。
疲れが出てます!




















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ その4 熊本城と熊本市美術館

2023-03-08 20:47:19 | 旅行
4日目 3月7日

山鹿温泉からバス1時間半で熊本へ。
バスセンターのロッカーに荷物を預け熊本城へ行く。

疲れたので、甘酒と人形焼きで休憩
人形焼き?あの名高いくまモンではありませんか!
観光大使として全国で働き大活躍。でも地元では活躍も虚しく食べられている!
このギャップ。
頭から食べるか足から食べるか迷いますね。
どちらもかわいい。


熊本城の周囲は今は観覧通路が作られ自由には見られない。
2016年の地震から8年余り。
まだ修理が手つかずの所もある。
石垣の崩れはコンクリートで補修




天守閣は昨年修理が終わって公開中。5年かかった。
耐震性を高める太い筋交い。


天守閣からの景色。


石の保管場所

バラバラに崩れた石垣はコンピューター解析し、
元の位置に戻すという。
途方も無く困難な作業がまだまだ続く。
修理の複雑さを実感した。

熊本県立美術館へ



今はジブリの展覧会のため大混雑。

前川國男の設計。
去年行った埼玉県立博物館に似た外観。










レストランでランチ。

路面電車で熊本駅に向かう。
熊本で路面電車に出会えたなんてラッキー。
路面電車のある街では国内外問わず必ず乗る。





九州横断特急に乗り阿蘇へ

九州横断特急……沢木耕太郎の深夜特急みたいなレトロな響きが懐かしい。
それに相応しい車両が入ってきた!

4日目終了










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ その3 福岡タワーと八千代座

2023-03-08 00:09:12 | 旅行
今日は3月7日、阿蘇にいます。

流石に疲れが出てますが、知らない所は面白い。
旅後半も頑張ります。

3日目 3月6日

朝、連泊のホテルを出て、オープンバスで知った福岡タワーへ。
ここは高さ234メートル、スカイツリー、東京タワーについで日本で3番目の高さです。

知ってましたか?
こんなお洒落なタワーが3位だったなんて!
旅に出ると新鮮な知識がふえる。

123メートルの展望台からの景色。








海の結婚式場



展望が素晴らしく、ずっと眺めていたくなります。



結婚式場の後方に見える島は、金印が見つかった島。

ランチは博多駅地下街で博多ラーメン。これは食べなくちゃ🎶


新幹線で新玉名。
バスに45分乗り、山鹿温泉へ。

明治43年に建てられ、今も現役で使われている舞台、八千代座を見るため。






入口




舞台正面

天井画は山鹿の商店の宣伝画。
脇にもギッシリかかれており、
現在も営業している店もあるそうです。
舞台正面






楽屋



小道具室

三階席からみる。




古い舞台もいくつか見ているけど、舞台裏手、地下、道具室など、全て見られるのは珍しい。

そのご、燈籠会館に寄り、
さくら湯へ。


道後温泉を小規模にした様な
古い立派な建物のお風呂屋です。

山鹿という町は豊前街道ぞいの宿場町。
昔から豊かで繁栄した所だったようです。


3日目は簡単に。























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ その2 柳川と大川へ

2023-03-06 23:12:27 | 旅行
2日目 3月5日

朝から柳川へ
有名な川下りを体験しました。









船頭のお爺さんの名調子に舟の中は和気あいあい。
柳川は北原白秋の生まれ故郷。
待ちぼうけ、この道、雨ふりなど懐かしい童謡を朗々と披露。

若い人達に船頭さんが「この歌知ってる?」と聞くと
皆知らないそう。
童謡には良い歌が沢山あるのに、聞く機会が無いのでしょう。
残念な事ですね。








今の時期、柳川はさげもん祭り。
神社、街角、店先に吊るし雛。





友人オススメの有明海水族館へ。
柳川に行かれてもこの水族館知らない方も多いのでは?

水性生物好きな学生や若者が館長で、ユニークな手作り水族館。
入館料300円。
マイナーなのに、なぜか続々人が来る。
二階は子供達との交流の場。

ランチは予約しておいた「日の出」鰻のせいろ蒸し。




美味しかった🎶


午後は電車20分、バス40分、歩き20分かけて大川清力美術館へ。
遠くて、ここを選んで一瞬後悔した。

なぜこんな辺鄙な美術館に行ったかと言うと
タイルを見るため!!











元清酒会社の素晴らしい洋館。
青木繁や坂本繁二郎が滞在してここで絵を描いたそうです。

今は小学校の絵の展覧会を開催。
常設展は地元の画家の絵や旧藩が保存していた日本画など。









タイルはこれだけ。
洗面台の隣のトイレは現役で使用。

これを見にきたと話したら、
よくもまあ遠い所を御苦労様と呆れ顔されてしまったが、
美術館の由来など丁寧に教えてくれた。

たまたま旅行前にタイルの本を図書館から借り、
柳川の近くなので(笑)行ってみる事にしたが、遠かった!
でもこんなバカバカしい事ができるのも気ままな旅の醍醐味。



小学校か中学の地理で習った筑後川を見て感動。(九州一長い?)
バス待ちしながら土手を歩いた。

博多に戻り、夕食は金沢の友人オススメの弐の弐
安くて美味しい。





2日目終了。
ちなみに6泊7日の旅行です。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ 1 初めての博多

2023-03-05 23:47:19 | 旅行
暖かくなる3月は旅行の季節。
今年は九州放浪1週間です。

3月4日 午後の飛行機で博多へ

ホテルに荷物を置いて市役所へ。
オープンバス夜のキラメキコースを体験します。





福岡タワー 今は波のイルミネーション。 
3万円で好きなイルミネーションを点灯してくれるそうだ。
結婚申し込みにハート模様を点灯する方も。


博多駅

寒かったけ楽しかった。

ガイドさんはこの饂飩屋は有名とか、
このパン屋は明太子パンの元祖で
注文聞いてから焼くとか、
マイナーな情報も沢山で、博多に親しみがわいた。

夕飯は 友人から聞いた福岡アクロスにある天婦羅ひらお…残念、7時半なのに閉店だそうだ。

ソラリアステージビルの地下の海鮮居酒屋で、諦めきれない天婦羅を食べた。


イカ明太子が壺に入っていて食べ放題。ご飯おかわりしてしまった。
博多は安くて美味しいと、最近行った金沢の友人が言っていたけど、
本当だった。


宿泊は九州一の繁華街天神。
このアーケードの片側は大丸。近くには三越。
博多の巨大さと繁栄に驚いてます。
カバさんもいました。

一日目終了

(スマホからアップしてます。言葉足らずで失礼!










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする