気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

立教学院 校宅11・12号館解体

2007-09-24 01:46:21 | 建物
 池袋立教大学の構内にある宣教師館が解体されることとなり、

3日間だけ見学会があった。(最終日は24日月曜日)


木造2階建て下見板張り白色ペンキ塗り、コロニアル風の洋風建築。
昭和初期、宣教師の住宅。左右対称で2戸建て1棟。
昭和6年竣工。



内部が見たくなる


今までは事務棟として使われてきたが、
この宣教師館が老朽化しているため、取り壊し、
この敷地に新教室棟が建てられることとなった。

内部は見るべき特徴はあまり無いが、
都心の中にある緑豊かなたたずまいは人の心をほっとさせる。

この建物は調査の後、移築できるように解体し、
倉庫に部材を保存していくそうである。
文化財の指定を受けられれば、
しかるべきところに移築することもあるそうだ。

ただ壊すだけでなく、保存の方法も模索していくところに
この学校の見識の高さが伺える。



この学校にはレンガの建物が数多くある。
老朽化、耐震構造の問題を乗り越えるため、
時には新築するよりお金をかけて保存の力を注いでいる。

建物と緑との調和が美しい。

以下写真をご覧ください。


本館。



三号館。




食堂入り口。横ですね。

数年前、デザイナーズ協会の見学会でこの食堂の耐震設備を見学させてもらった。
隣に新規の建物を作り、そこから何本も梁を出し、
レンガ造りの長方形の食堂にその梁を通して、支えている。
簡単に言えば、隣に新規の建物を立てて、レンガ造りの食堂を支えている。

皆この構造の説明ににホーッと声を出して驚いていた。もちろん私も。



食堂のオリジナルの、木のイス。
センスがいい。


食堂前の建物。


教会。


教会入り口。

教会も老朽化のため、建替えの案が出されたが、
新築よりも多額の金をかけて耐震構造とした。
建物全体の下に揺れに対し柔軟な構造となるような、工夫をしている。

手入れの行き届いた構内はすがすがしく、

とても気持ちの良い散策だった。






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬吠崎旅行

2007-09-19 22:48:32 | 旅行
 16、17日は、佐原、犬吠崎、銚子の旅行。

昔、一緒に住んでいたマンションの仲間、6人と12回目の旅行。

よく、続いているものと感心する。

10回記念のときは、記念誌ならぬ、記念ファイルを作った。



今回の感想・・・・疲れた~~ こんなのはじめて!

体力の衰えを感じた。

皆さん、よくしゃべり、食べて、動き回ってちっとも疲れない。

このエネルギーはどこから来るの

丈夫?いやはっきり言わせていただければ、なんて頑丈なんでしょう

去年まで私も一緒に、いや先頭に立って動き回っていたなんて信じられない!

今夏の異常な暑さで、エアコンの中に閉じこもり、

お出掛けと言えば、映画、芝居、実家と

極力体力を使わなかったのが災いした。

このままではでは永生きできない!!鍛えねば!

とはいえ、気楽な仲間と楽しい旅行でした。




水郷佐原の町並み。 日本を測量し、地図を作った伊能忠敬の出身地。




銚子電鉄。これに乗りたくて、乗りたくて、今回の旅行先を提案した。
カタカタ走り、窓を吹き抜ける風が気持ちいい。




床は木材。前後に切符売り場が。
車掌さんは運転手だったような?
社内のつりビラは手描きあるいはパソコン自作?が多い。




犬吠崎の磯。ここには明治6年に建てられた灯台がある。




これこれ!このお煎餅が買いたかった。
あら!また写真撮る前に食べてしまった


小事件(食中毒?)もアリ、相変わらず盛りだくさんな旅行だった。

千葉のお魚おいしい!!


家に帰ってから10000歩作戦を開始し、

目下体を鍛え始めました。




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手描き

2007-09-15 12:09:45 | 着物
 連続3日家にいたら変わったことをしてみたくなった。

そうだ!布描き用絵の具があったっけ!

日本の伝統色セットで、いつか使おうと去年買ってそのままにしていたもの。

一日目 にじんだり濃すぎたりするので、点と、線を描く練習。

そして2日目、いきなり完成


何でしょう??



そう、半襟なんです!!

絵心が全くないのに、いきなり快挙(あくまで☆銀河☆的にですが・・)

ここをこうすればとかいろいろアイデアが浮かんできて

はまりそうです。


そして昨日、白地半襟を買うために

いつも行くお店にもって行き

褒めて貰いました。子供みたいです。

そしてついお買い物も・・・



今日の夜はいつもの高校仲間とお食事会&おしゃべり会。

明日からは1泊で犬吠崎に行って来ます。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンス

2007-09-13 13:05:26 | 芝居
 先週木曜日娘から電話。

「明日ロマンスとれそうだけど行く??

「もちろん!!

仕事をしていないとフットワークの軽いこと!

お誘いにはすぐに乗ってしまう。



あららっ!すみません!



こんな感じ!


「ロマンス」作・井上ひさし、演出・景山民也
      出演・大竹しのぶ、松たか子、段田安則、生瀬勝久、木場勝己


このチラシを見てどんな内容を想像しますか?

井上ひさしおじいちゃんを囲んだホームドラマ??

少なくても日本の話と思いますよ。これは。

ところがナント、ロシアの文豪チェーホフの一生。

最近の劇評を読んで内容を知った私は、

当日の昼図書館に走り、世界文学全集の1冊「チェーホフ」を借りて、

30分で短編を少しと解説を読んだ。

付け焼刃です。でも読んどいて良かった




登場人物は6人だけ。

斬新だったのはチェーホフを4人の男優で

少年期(井上芳雄)、青年期(生瀬勝久)、壮年期(段田安則)、

老年期(木場勝己)を演じ分けること。



たとえば井上芳雄がチェーホフを演じているときは

ほかの人が父親、警官、泥棒になり、すっと垂れ幕の後に隠れると

生瀬勝久のチェーホフに代わる。

演じる人間が変わることで、時間の経過と、人間の複雑さ、深みをが、

見る側に伝わる見事な世界。



脚本の良さの上に芸達者な役者の演技が加わり、笑いの連続。


大竹しのぶは、いつものテンションの高さは変わらないが、

いろいろな役をのびのびと楽しんでいる余裕が感じられた。

脇役だが、強欲婆はちょっとかわいくて、逞しくて、最高!


生瀬勝久はやりたい放題、彼のお茶目な資質もすべて出し切っていた。

脇のトルストイが面白い。


段田安則、この人の端正な演技が好きなのだが、チェーホフになっても

脇になっても深みを感じる人間性を出していた、


井上芳雄は、歌がうまい。こんなに芸達者の中にいても

一歩も引けをとらなかった。


木場勝己、声に深みがあって引き込まれる。


松たか子、いつもは主役なのに、

今回は主役を食うような役者さんばかりに囲まれ、

頑張っっているなという感じ。頑張れ!!



お芝居を堪能したと言う満足感いっぱいの舞台でした。

それにしてもこれだけの個性的役者が

同じ舞台で、同じ人物を演じてよくバラバラにならなかったと思う。

出演者皆ただ者ではない!






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々・2

2007-09-09 17:35:02 | 旅行
 昨日、今日はさすがにお出掛けせず、家にいてのんびりしている。


☆☆☆今日の言葉☆☆☆

 「二十歳婆と七十娘」(はたちばばとしちじゅうむすめ)

講談社「70代三人娘、元気の秘密」俵萌子、吉武輝子、樋口恵子の対談集より

「二十歳でも自ら何か変えていこうとか、
人生に挑戦しようという思いを失っている人は年寄り、
七十になっても何かやっていこうという、
夢と希望を持っている人は七十娘」というそうです。
今50代、まだまだ娘になれるかも



☆☆☆「赤福」の甘い甘い思い出☆☆☆

 郊外のデパートに勤めている時、年、2、3回各地の名産を集めて
ふるさと物産展をやっていた。
私の勤める○○課と同じ階で開催するので、
閉店間際になると売れ残りになりそうな当日限り賞味の品を持って
食品課の末端係長が、300円引きで、とか半額でと事務所に訪問販売に来た。

時々赤福が来た。これは割引ナシ。
一日目、元気いっぱいに「赤福買ってください!お願いします!!」
まあ、おいしいし、お互い協力しなくてはと「いいわよ~」
二日目「赤福買ってください!お願い!お願いします」必死でさけぶ。
目を合わせないようにする。だって昨日の赤福残ってるし・・・・
まだ売りつけるつもり?

三日目、「赤福~~買ってくださ~~い~~」やる気ゼロ。
こうなると簡単。大変ね~とか言って手を振る。

これが年数回繰り返された。
赤福を見るとそのことが思い出され、
見るだけでお腹いっぱいになる。
赤福さん、買わなくてごめんなさい。




☆☆☆ミキモト真珠島・矢車☆☆☆

鳥羽では、鳥羽湾めぐりの遊覧船に乗り、ミキモト真珠島に行った。
ここは御木本幸助が初めて真珠の養殖をしたところで、工芸品を見せたり、
海女さんの実演がある。


これは帯留「矢車」
1937年の万国博覧会に出品され、その後行方不明。
1989年、突然ニューヨーク・サザビーのオークションに
出品されたという、いわくつきの帯留。
日本人にしか考えつかない、精巧さ。
数年前東京のデパートで展示され、見に行きたかったけど、
忙しくて行けなかった。ここにあったのね。
(ミキモト製品だもの、アタリマエ!)
それにしても綺麗!





真ん中左側あたりが分解した宝石。
あとは組み立てるための金具。
この宝石は、そのままの形で帯留とブローチになり、
パーツに分解して組み立て金具にとめると、
かんざしになったり、指輪になったり、クリップ、帯留、
ナント12種類の形に変身する。
この細かさを考え付くのは日本人しかいないでしょうね~




これが組み立て金具。
宝石箱が2段になっており、下段に金具が入っている。





一番真ん中の真珠の指輪



真珠の周囲をつけると矢車の形をしたかんざしになる。
この形から「矢車」と命名された。


行方不明になっていた間
どんな人の手に渡っていたのか、
果たして使うことがあったのか?
外国人にこの精巧さが伝わったのか等を考えると
ロマンがありそうで楽しい
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に

2007-09-07 15:12:57 | 旅行
 この一週間で書きたいネタをたくさん仕入れてしまったような気がします。

でも全部書ききる能力もないのでまた箇条書きで失礼。



8/30 映画「夕凪の街・桜の国」麻生久美子、藤村志保、堺正章、田中麗奈

   女性1000円の割引デー、そして涼しかったので久々に
   映画に行く。前半は原爆投下13年後の話、後半は63年後の現代の話。
   声高に原爆の話を綴るのではなく穏やかに心に沁みる映画。
   麻生久美子と母親役の藤村志保が銭湯で、風呂につかりながら自分たちの
   ケロイドを眺め、そして銭湯に来ている人たちのケロイドを眺めて
   つぶやく言葉「この街ではやけどをした人たちが普通に生活している」
   が、印象に残った。


8/31 娘と京浜急行の終点まで行く

   京浜急行終点まで行ってみたいという娘の希望に付き合う。
   前々から言っていたのだが、
   娘はこのためにわざわざ夏休暇をとり、やっと実現。


   終点の三崎口からバスで三崎港へ


お昼は今朝水揚げ地魚のお鮨。8貫。1個食べた。
カマス、さば、真鯛、金目鯛、鯵、などなど新鮮。


城ヶ島の灯台へ


磯に足をつけたりしてあそんだ。
その後城ヶ島京急ホテルの露天風呂へ。
始点から終点までの旅は面白い。
事前に時刻表も調べず、朝も遅く出て、のんびりゆったりの旅だった。


9/1~9/3  大阪の友人宅へ  

      新橋の整形外科に寄り、その後新幹線で大阪の友人宅へ
      夫とお見舞いに行く。
      友人の言葉「何とか夏が過ごせたね~」
           「食力(くいりき)日日薬(ひにちぐすり)って
            言葉がこの辺にあるんだよ。
            食べて、一日一日を送っていけば
            病気も少しずつ良くなっていくって事」



9/3~9/4  鳥羽~伊勢へ

宿からの海


部屋から朝日


伊勢神宮へ。初めて。厳かな雰囲気が漂う。


そしてかの有名な赤福本店
 

普段だったらあそこここもと見て回るが
今回はポイントだけ回って体を休めながら旅した。
お茶、氷と休憩多数の旅だった。


9/5 病院へ定期健診。眼科、頭頚科

  眼科ではだいぶ目が閉じるようになってきたので「よくなりましたね~」
  と言われる。この女医さん、いつも、何でもほめてくれる。
  スカーフが似合うからトレードマークにしたらいいとか、
  手術してないほうの二重の目の形がいいとか、眼底がとってもきれいとか、
  眼科にいくとなんだかいつも楽しい気分になる。

  頭頚科担当の先生は、そろそろ形成の手術しましょうか~と
  嬉しいことを言ってくれた。
  この顔ともオサラバできるのね~

  帰りに実家へ。ヘアカットに行った母は
  いつもにまして元気だった。



と言うことでこの1週間が終わった。

用心しながら行動したのであまり疲れなかった。

明日は ピックアップ編も一つ書きたいな。


     
      
   
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする