気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

忙しかった5月 梅の収穫・ベスト作りなど

2018-06-02 13:42:42 | その他

庭の紫陽花が色付き、

近所の空き家には枇杷の実がたわわに。

毎年欲しいなぁと思いながらも気が付くと消えている。

この家の持ち主が採るのかしら?それとも枇杷盗人がいるのかしら?



久しぶりの鰻重。

サークルの発表で、三島生まれの方が故郷を紹介。

その中で有名なうなぎ屋の話が出て、皆でウナギが食べたいねぇ~と鰻・鰻と鰻が頭の中を駆け巡った。

近くの府中に美味しい鰻の店があると一人が言い、ランチを提案して下さった。

フカフカして美味しい鰻でした~。鰻好きな方って多いのですね。



庭の梅収穫。今年は少なくて4.9kg。

娘が2㎏持っていき、我が家は残りで梅酒と梅ジャム、梅ジュース、梅みそを作った。

少し足りなかったので、買い足した。



友人宅でお喋り、そしてランチをご馳走になった。

その前の週に、高校の女子会5人で恵比寿のホテルのビュッフェに行ったのだが、全く食べられなかった。

美味しいのだけれど、食べ合わせが変になってしまって、入らない。

もうビュッフェはダメな年齢ね。

こんなさりげないランチの方が美味しく食べられて楽しい(鰻は別よ)

 

 5月はこんな風に、何となく忙しく過ぎ、もう6月。

でも今週はなぜか日まで3日も家にいる。

でも家にいればまた忙しく、たまった家事や裁縫をしている。

ランチをご馳走して頂いた友人から教えてもらったベスト完成!!

      

実家にあった麻とポリエステル混紡の着物地。

思いがけず活用できて嬉しい。腰も隠れるし、実用的です。

 

 テレビを付ければ否応なく政権の混乱を見聞きし、この国はいったいどうなってしまうのかという不安がおそう。

日大ラグビー部の体質が暴露され、スポーツマンシップも地に落ちたかと思う一方、

会見を開いた20歳の選手の苦悩と勇気に賞賛の気持ちが湧いてくる。

登山中に行方不明になった親子が捜索の末遺体で発見、残念で仕方がない。

羽生選手の国民栄誉賞受賞決定♪

家にいても何かと刺激的ではありますが、やはり外に出ないと足腰が弱って来るようです。

膝が痛い!!

 

 今回最初のタイトルが「最後の東海道歩き、そして甲州古道」だったのですが、

前置きが長くなり、そこまで行きつきませんでした。

そちらは次回に♪ 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉報国寺の竹林・偶然のマ... | トップ | 叔父の13回忌 最後の東海道歩き »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気で良かった♪ (だんだん)
2018-06-03 11:09:40
普段がパワフルな銀河さん、旅の最中かなと思ってました。
家の中でもじっとしてませんね(^.^)
梅の収穫が凄い! ジャムと梅味噌も青いのでされるんですか?
熟して黄色くなってから作ります、甘いから~
酸っぱいのが好きなら、青くても🆗ですね。
ベストも素敵、手仕事はますます盛んで羨ましい。
着物のこと、気掛かりなので行動しなくちゃと・・・
ささやかな喜びを見つけるのも、平凡な生活に必要なことですね。
返信する
いつもお忙しい (tona)
2018-06-03 16:19:22
あっという間の5月だったようですね。
ビュッフェがダメになってきたというお話聞いて、何だか安心してしまいました。
府中の鰻屋さん、娘たちに連れて行ってもらったとお店と同じかしら。車で行ったので、帰り国立市内を走っているような、そして家に近づけば府中市のようでしたので。美味しいですね。
確かに三島はお水が良いので鰻は美味しいと思いました。

家にいらっしゃる時も縫い物、台所仕事と本当にまめまめしいですね。
政治問題もトランプさんと北朝鮮にバカにされているような感じになってきて、難しい問題ですね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2018-06-03 18:21:06
相変わらず忙しい毎日を送ってますね。
そんなに沢山梅が収穫出来ても、今年は少ないのですか。
それにしてもしっかりした大きな梅ですね。
我が家も伊東の庭に梅が生ってるのですが皆小粒ですが
採らないと勿体ないので今週末に行こうかなと思ってます。
私は酸っぱいのが苦手なので梅酒を作ろうと思ってますが
作っても飲まないのよね。
梅ジャム作っても食べる人いません。

麻とポリエステル混紡の着物地で素敵なベストが出来上がりましたね。


返信する
同じだわ! (nao♪)
2018-06-04 00:00:11
お訪ねして最初の画像を目にして、一瞬「我がブログ?」と思ってしまいました。
テンプレートが同じなのとトップの画像がアジサイ・・・
今どこのお庭も公園もアジサイが満開!
そして鎌倉のアジサイ寺も混みだす季節ですね。

「忙しかった5月」という題も私の心情そのもので、最後の5週目にぽかっと出かける用事のない日が続いたのも同じです。
でも銀河さんは女らしくお台所で梅ジャム&梅酒&梅みそ作り、そして着物のリメイクでチョッキ作り(涼しげで素敵!)
私は脚立に登って庭仕事と、クワとスコップ持っての畑仕事でした。
梅の実、5キロに近い収穫とは!凄いです!
我が家は毎年数える程度しか実がなりません。

ビュッフェ料理は確かに重くなりましたね。
この季節はやはりご友人宅のランチのように、サッパリ系のお料理がおいしいですね。
私が外で食べたくなるのは「お寿司」かなぁ~?
返信する
だんだんさん (☆銀河☆)
2018-06-04 11:47:44
 こんにちは。ご無沙汰していました。
忙しい時の合間の休みは、朝メモを書きだし、ひとつづつ潰していくのが快感です。
ハガキ書く、〇〇の申し込み、メール、
ボタン付け、アイロンかけなどなど
一つ一つはたいしたことないけれど、つい忘れがちなことが沢山あり、つい忙しくなります。

梅みそはだんだんさんに教えて貰い、毎年作り、重宝してます
我が家の梅は青いうちに収穫しないと
虫がついてしまい使い物のならなくて・・・
梅仕事は全部青梅の時にやってしまいます。

10日、いよいよ発表会ですね。
頑張ってくださいね~。
返信する
tonaさん (☆銀河☆)
2018-06-04 11:58:25
 うなぎ屋さん、たぶん同じかもしれませんね。
「きむら」です。何十年も隣の市に住んでいるのに知らなかったわ。

こんなにビュッフェがダメだとは・・・。
コースだと順番が考えられているので
スッと入っていくのですが、
ビュッフェだと最初に食べるものを間違えると急に意欲がそがれてしまいます。

家にいる時はまめまめしい時とだら~としている時と両極端です。
まめまめしい・・・・久しぶりに聞く懐かしい言葉です。
実際はそうでもないけど、働き者になった気がします。♪
返信する
ラッシーママさん (☆銀河☆)
2018-06-04 12:12:56
 梅は毎年7キロ前後収穫します。
いつも5月の連休を過ぎると虫が食い、
中の蜜が出てしまうのですが、
今年はふっくらとした梅が取れました。
夫が虫よけにコーヒーのかすを蒔いていたのが良かったのかしら?

我が家も梅酒2瓶毎年作りますが、
4年ほどたってから、炭酸で割って飲みます。
一番人気は梅ジュース。夏になると水と氷でわり、冷え冷えで飲みます。
梅酒を飲まれないなら、梅ジュースがいいかもしれません。
伊東の梅狩り、どんなのが出来ているか楽しみね。
返信する
nao♪さん (☆銀河☆)
2018-06-04 12:23:44
 ホントに、そっくりね~。
でも内容の充実度がさすがに違いますね~。
私のは書き散らしでお恥ずかしい。

naoさんも5月が忙しく、月末がぽかっと空いたのですか!
そういえば前回の報国寺の竹も同じような時に行ってましたね。
不思議、不思議

我が家の梅は日当たりが良いので、
店頭に青梅が出回る前に収穫できます。
日当たりが重要かも知れませんね。
鍬とスコップで畑仕事とは!
これからの収穫が楽しみですね。
新鮮野菜を食べ、健康に暮らしてください。

外食の一番はお寿司ですか!
私はやっぱりウナギかも。
返信する
Unknown (あざみ)
2018-06-04 15:02:01
我が家にも、庭とは言えない狭い所に梅の木があります。
以前は5・6キロ収穫出来ましたが梅酒も、梅干しも誰も食べてくれません。それでもう伐採してしまいました。

マメにジャムなども作られるのですね。

着物リメイクのベスト素敵です。
今、丁度良いですね。

美味しそうなウナギですね。
名古屋でもこれほど丼に並ぶウナギ見た事有りません。
これからはそうめんや冷麺がおいしいですね。

返信する
Unknown (kiki)
2018-06-04 19:03:54
本当に忙しそう!
良く身体が持っていると感心してます。
もうあじさいが咲いたんんですね。我が家はまだつぼみのまま…間もなく咲くかな?
うな重 暫く食べていません。すごくおいしかったでしょうね。
お家の庭から4キロの梅 青々として大きくて良い梅
きず一つなくてびっくりです。
友人宅でのランチ 家庭的でたまに嬉しいですね。
和服の生地からベスト 色も良いし何にでもお似合いのよう 器用で羨ましいです。
忙しい中にも素敵な人生を過ごしているなーといつも思っています。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事