気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

亀戸天神の藤と根津神社のツツジ & 英会話に挑戦!!

2023-04-18 18:56:48 | 散策
 都内の散歩が結構好き。
でもいつか行こうと思っていてもなかなか行けない、行かない場所がある。
それも思い立ったらすぐに行ける場所なのに・・・

それが亀戸天神の藤祭りと根津神社のツツジ祭り。

昨日17日、行ってきました♬

まずはJR錦糸町駅に降り、錦糸町公園を抜けていく。

公園には見た事ないような立派な遊具。
子どもたちが楽しげで、お母さんたちも嬉しいですね。
ベンチでまったり組も多く、のんびりした公園風景が広がる。
川を渡り

しばらく歩き、左折すると亀戸天神の鳥居。

鳥居の前は門前町の風情。
浅草にもある大好きなべっ甲イソガイの店もある。
そして葛餅の「船橋屋」の臨時店舗も。
私の中で売餅の葛餅のベストは池上の浅野屋だが、船橋屋も美味しい。
勿論GET。

では境内の写真をどうぞ







ツツジ満開♬

昼食は行きも帰りも行列だった「桂林」で。
ランチを食べながら、ついでに根津神社も行ってみようと、夫がネット検索。
良い方法を発見!! バスで一気に行ける♬ いいわね~~

バスを根津駅で降り、5分ほど歩くと
根津神社。


早速ツツジ園へ。
根津神社は何回も来ているのだがここに入るのは初めて。
今が盛りの色とりどりのツツジがお出迎え。








山門の向こうにもツツジが満開。

朝10時半に出発、午後5時前には帰宅。
意外と近かった東京の花の名所。
花に酔い、癒されたプチ旅行でした。

何となく行きたいと思っても行ってない場所、
皆さんもありますか?

🌼🌂🌼🌂🌼
英会話デビューの日・・・
私は机上の英語は勉強したが度胸が無くて英会話は苦手というか話せない。

息子の連れ合いさん(オーストラリア出身)の妹カップルが観光のため来日しているので、
家族一同横浜で食事する事になった。
いつもはたくさん写真を撮るのに、なぜかこの日は一枚のみ。
隣の四川料理・景徳鎮はよく行くのだがここは初めて。

幼稚園生並みの拙い英語で初めて会話に挑戦。ドキドキ。
妹さんカップルとお母さん(来月来日予定)のために英語を勉強したと言ったらとても喜んでくれた。
会うのは2回目だが、一気に距離が縮まった感じ。
相手の言葉を話すとこんなに喜んでくれるのね。

彼らは日本語は話せないが、最後は皆、日本語と英語でジブリの話で盛り上がった。
彼らが一番好きな映画は「ポピーヒルズ」
エッ?? ポピーヒルズって?? わかります?
娘が調べたら「コクリコ坂」の事だった。

ではこの辺が舞台なので、食後ロケ地巡りをしようという話になったけど、
外に出たら土砂降りだった。

妹さんは素足にサンダルだったが、寒くないという。元気ね~。
残念だけどお食事だけでお別れした。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨・長野 名残の桜を巡る... | トップ | 帯状疱疹にご注意! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラッシーママ)
2023-04-18 20:37:27
亀戸天神の藤祭りと根津神社のツツジ祭りって有名なのですか、私って東京?に住んでながら東京音痴なの。
亀戸天神の藤も根津神社のツツジ、何方も素晴らしいですね、時期もピタッと合いましたね。
東京でこんな素晴らしい所があったのですね。

偶然ですが、私も今日は伊東の小室山のツツジと林泉寺の藤(県指定天然記念物)を観に行って来ましたが素晴らしかった・・・

銀河さんは以前より英会話を習ってるので、息子さんの連れ合いさん(オーストラリア出身)の妹カップルとは話しはスラスラと通じたのでは・・・
私も英語は度胸で覚えるものだと思ってます。
日本語と英語でジブリの話で盛り上がった、お互いに気持ちは通じ合うものがあるのでしょう。
Unknown (ビオラ)
2023-04-18 21:12:25
亀戸天神の藤と根津神社のつつじ、行った事はありませんが
地方住まいでもその名は聞き及んでいます。
藤もつつじも噂通りのきれいさですねぇ。
鮮やかなつつじのカラフルさは目が覚めるようです
少し前までは;藤もつつじも連休前後が見頃だったのに
今年は特に早いですよね
花カレンダーもこの先変更しないといけなくなるのかしら。
お嫁さんの妹さんカップルと英語ではなしができたなんて素晴らしい!
ママさんもおっしゃっていますが度胸が大事ですよね
これを機にますます上達するのでは?
お母さんが来日した時が楽しみですね
有難うございます (nao♪)
2023-04-19 20:58:45
今年の春は早くにやってきて、春のお花がいっぺんに咲き出しましたね。
そろそろ新緑とお花の中のハイキングを計画しようと動き出しましたが、もう「満開」で慌てています。
根津神社のツツジは有名ですが、亀戸天神のフジは知りませんでした。
銀河さん、オーストラリア人のお嫁ちゃんのご家族来日で、英会話再開ですか・・・
私も60代にオーストラリアのパースに家を借りての長逗留が5年あり、英会話教室に通った覚えがあります。
最後は「度胸が肝心!」となりました。

先般は「はとバスツァー」申し込みの件ではお世話になりました。
4/27に我々が新年会で利用したコース、ご近所仲間5人で行ってきます。
昼食が「牛鍋屋さん」で唯一違います。
私が幹事で電話申し込み(支払いは当日)ましたが、、、
当日は申込番号を言うだけですべてOKなのでしょうか?
ラッシーママさん (☆銀河☆)
2023-04-20 18:29:06
そうなんです。
東京にも、それも日帰りで行ける所にこんな綺麗な場所があるのです。
両方とも想像以上に素晴らしかった!!
根津神社は何回も行ってますが(ツツジではない時期に)
亀戸天神は初めて。
知らない所に小旅行した気分でした。
私は林泉寺の藤初めて知りました。
いつか行ってみたいです。

英語は度胸・・・わかっていても英語コンプレックスが酷くて。少し通じて嬉しかったです。
ビオラさん (☆銀河☆)
2023-04-20 18:39:49
 両方ともご存知でしたか。
静岡には花の名所が沢山ありますが、
千鳥ヶ淵の桜、湯島天神の梅、六義園の桜、そのほか余り思いつかないですね。
今年は開花が早く、連休前に満開でした。
根津神社のツツジは忘れてしまいましたが、かなり多くの種類が植えられており、目の覚めるような鮮やかさでした。
年齢も忘れ花に埋もれる幸福感は忘れがたい思い出になりそうです。

英語は今となって、ああいえばよかった、こういえばと反省しきりです。
この反省も上達の秘訣かもしれませんが、今海外旅行に行かないのでまた忘れそうです。
nao♪さん (☆銀河☆)
2023-04-20 18:49:07
はとバスツァー楽しんできてね。
同行者が変わるとまた気分も変わりますね。
牛鍋とはまた良い~。
支払いは申込番号だけで大丈夫です。
ネット申し込みより、あっけないほど簡単。
人数の変更も楽ですしね。

「度胸が肝心」とはずっと思っているのですが、
英語に関してはとっても臆病です。
でも不思議な事に海外に出かけると話せないけど
相手のいうことが何となくわかる!!
これからは単語で勝負ではなく、少し文章を話したいと思っています。できるかな?~~

コメントを投稿

散策」カテゴリの最新記事