気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

山梨・長野 名残の桜を巡る旅 2

2023-04-11 14:20:30 | 旅行
桜を巡る旅、3か所目は真原の桜並木






神代桜と同じ武川町にある、牧草地の道路わきの750mの桜のトンネル。

遥かに見える山が目の覚めるようなブルー♬



ランチは道の駅白州で

白州道の駅のお惣菜はどれも手作りで美味しい。
お稲荷さん、太巻き、揚げ物、特に撞きたての黄粉、ゴマ、小豆餅が柔らかくて絶品。
お餅は全部食べきれなくておやつに♬


清春の桜群
清春芸術村の美術館は以前入った気がして、
今回は隣の郷土館からと、外観の桜を眺めた。


神田の大糸桜
中央本線近くにある桜。以前も見に来たことがある。
樹齢約400年、小松氏が広野神社を創設した時に、ご神木として植えた。

前回も思ったのだが、何とも痛々しいお姿だ。
数々の天災に遭遇し、中央の幹を失いながらも風雪に耐えてきたのだろう。
老残ながら、毎年花をつける逞しさは、まさにご神木!!

最後、蕪の桜並木





殆ど人もおらず、地元のおばあちゃん達が、ピクニックシートを敷いて歓談していた。
まだまだ桜が残り、堪能した。

宿泊は毎年来る長野・原村の宿
この辺は標高1600m、桜はまだ咲いていない。

天ぷらは季節の山野草。蕨、フキノトウ、タラの芽等

 

2日目6日 この日は雨
原村に来たら必ず寄るのがここ。 建て替え中で仮店舗。
品数が少なかったが、沢山買いましたよ~~~。
べらぼうに安いわけではないけれど、お野菜が新鮮でおいしいのです。
あと味噌も必ず買う。

雨なので北杜市考古学資料館へ。




頭と足しかない!!


今回私のお気に入り土偶達!!!

隣にある谷戸城の桜



ひろい空堀跡が残る。 この一帯の桜は満開。


ランチは風土記の丘の道の駅でほうとう
ほうとうって食べても食べても無くならない。
ちなみにご飯は私のではありません。そんなに大食いではないのよ。

最後は山梨市県立考古博物館
毎年来ていますね~。この親子を見て思い出す。

雛の段飾りは土偶達なんですね。可愛い♬

自宅に3時半ごろ到着。


せり、フキノトウ、タケノコ、で季節の野菜を満喫!

山梨って桜の宝庫だったのですね。
このほかにも沢山名所があるようです。

桜は散り際でしたが、充実した2日間でした。

🌼🌼🌼
庭のモッコウバラが満開

梅の実も順調に育っています。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和記念公園 & 山梨名残... | トップ | 亀戸天神の藤と根津神社のツ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tona)
2023-04-13 09:45:20
素晴らしい桜の旅でしたね。
もう知らないところばかりです。
すっかり堪能なさったことでしょう。
またお土産が凄い!車ですとたくさん買えますね。
毎日おいしいご馳走の舌鼓を打っていらっしゃることでしょう。
山梨、長野、群馬は考古学の好きな人にとっては宝庫ですね。
返信する
tonaさん (☆銀河☆)
2023-04-14 23:06:44
車で走っていると、満開ならば素晴らしい景色だったのに・・・
という場所ばかり。
山梨は桃の花が有名ですが、桜もそれ以上に素晴らしい。
何より高度により咲き具合が違うのでまだまだ桜が見られる場所が沢山ありました。
いろいろ買いましたが、やはり筍が美味しかったです。
筍ご飯、ワカメとの煮物、炒め物に入れたりでした。
材料が良いと何を作ろうか一生懸命考えますね。
考古博物館はほんのお付き合いなんですが、
最近土偶が可愛くなってきました。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事