土木技術者が撮った中南米の「光りと影」の写真 及び 他国風情

 約22年間の中南米赴任中に土木技術者の視点から撮った写真。開通前のパナマ運河に架かる第二アメリカ橋は圧巻 & 他国事情

Goethe(ゲーテ)

2019-03-27 00:55:34 | フランクフルト
 
 桜の開花宣言が全国各地でなされています。
 平成最後に於ける最初の開花宣言は大方の予想を覆して、3月20日の長崎市でした。
 九州や関東の満開は3月末の予定です。 そうして
 春も佳境に入って4月には色んな花が咲き、次第に「春爛漫」になっていくのでしょうね。
 
 ・・・・・

 所で、この歌をご存知だと思います。

 🎵🎵 1番. 七色の谷を越えて 流れていく風のリボン 輪になって 輪になって 駆けていったよ
        春よ春よと 駆けていったよ 🎵🎵

 春のお花畑


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上(コブシ)


 同上


 同上


 同上


 同上(モクレン)


 同上


 同上


 同上(ユキヤナギ)


 同上(木瓜)


 同上


 同上(カンヒサクラ)


 同上(オオカンサクラ)



🎵🎵 2番. 美しい海を見たよ あふれていた花の街よ 輪になって 輪になって 踊っていたよ
        春よ春よと 踊っていたよ 🎵🎵

 海。


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上



  🎵🎵 3番. すみれ色してた窓で 泣いていたよ街の角で 輪になって 輪になって 春の夕暮れ
           ひとり寂しく 泣いていたよ 🎵🎵

 菫色のお花


 同上


 春の夕暮れ


 
 この歌の題名は「花の街」ですが、
 1番と2番はこの歌のように、流れるような軽快なリズムで、「爽やか」で「清々しい」
 自然に溢れた 春の情景が詠まれています。
 が、3番は なぜに、春の夕暮れに一人寂しく泣いていたよ なのでしょう???

 最近こういう何もないことの意味やその物がどうやって生まれてきたか、その由来や
 定義に、今までは、やり過ごしてきた事に、ふと気を留めるようになってきました。
 子供の頃の「何で何で」と大人に尋ねたような「知りたい」と思う気持ちになっています。
 
 きっと時間を持てあましている暇人だからだと思います。が。
 
 ・・・・・

 さて、 フランクフルトは

 文豪Goethe(ゲーテ)が生れ、幼少期から青年になるまでの多感な時を過ごした場所です。

 ゲーテはこの街の名家出身で4階建ての大きな生家が今は「ゲーテ博物館」として公開されています。

 ゲーテ家も第二次世界大戦で破壊されましたが、忠実に復元されていました。

 場所はカタリーナ教会とハウプトヴァッヘの間のロスマルクト大通りを南に約200m下った所です。


 4階建てのゲーテハウスとその右側に隣接する展示館。


 ゲーテハウスの入場口に館内説明用のヘッドフォンを有料で貸し出しており日本語のものもありました。
 それの操作は自分で行い録音に従って見学するのですが、誤操作で聞きもらした部屋もあります。


 一階の入口にあるゲーテ像。


 一階に食堂と台所がありその食堂。


 同上


 二階には「南の間」「中央の間」「北の間」と音楽室」があり、その「音楽室」です。


 「南の間」


 「中央の間」=「居間」


 三階には「妹の部屋」「ゲーテ誕生の部屋」「母の部屋」「絵画の間」「父の部屋」があります。 


 その中央にある「絵画の間」
 

 ・・・・

 前回掲載はオペラハウスまで歩きました。
 今回はそこから歩き始めます。


 オペラハウスは街の中心の西側にあります。


 そこから南に向かいます。


 ここにマインハッタンと呼称される超高層ビル群が林立します。


 同上


 同上


 同上


 ゲーテ広場を横切り北上し、街の中心に戻りました。


 同上


 街の中心にある超高層ビル。新旧が対照的な風景です。



 日本への帰路につきます。


 ホテル前のTAXI乗り場。


 ベンツでした。


 空港までの風景。


 空港内の風景。


 ここは何でしょうか。空港内で働く人が袋に入れた物を預けています。


 警察官もいます。クリーニング店です。


 帰路はモズクワ上空経由です。


 羽田に到着です。成田に到着するにはデュッセル経由となり乗換えが必要となります。


 到着しました。


 ・・・・・

 3月26日の千葉市「青葉の森公園」の桜の開花状況は4分位です。
 4月初旬が満開でしょう。


 ところが、3月27日の気温が20℃に上がり、翌28日にはほぼ満開になりました。


 
 四季がある日本はやっぱり自然が世界一美しい国と考えています
 2019年平成最後の「日本の春」をしっかりと満喫したいです。
 
 -以上ー

この記事についてブログを書く
« 「歩行者天国大通りツァイル... | トップ | 平成2019年4月(桜・桃・チュー... »
最新の画像もっと見る

フランクフルト」カテゴリの最新記事