土木技術者が撮った中南米の「光りと影」の写真 及び 他国風情

 約22年間の中南米赴任中に土木技術者の視点から撮った写真。開通前のパナマ運河に架かる第二アメリカ橋は圧巻 & 他国事情

桜満開(千葉市:泉自然公園、青葉の森公園、他)

2024-04-19 00:24:11 | Japan
 2024年の3月中旬から4月初旬にかけての天気は三寒四温が顕著であり桜の開花
及び満開時期予想に大きな影響を及ぼしました。 東京では4月4日に満開が宣言され、
又、同日には千葉市の桜も満開になり、その日が久しぶりの晴天で絶好の「お花見日和」
となりました。
 ・・・・・
 一般的に、花と言えば「桜」で、お花見と言えば桜の鑑賞です。
 下記の西行法師のもそうです。

 蛇足ですが、つい最近、
 元静岡県知事の川勝某が新規採用の県職員への訓示にて職業差別と取れる発言をし
批判に耐えきれず職を辞した。辞職までで止めて、桜花のように散り際を潔くしてれば
よいものを、多分、元来よりエリート意識が強く県民国民を見下した様なお上意識が露
出し、余計な言語(細川ガラシャの辞世の句 ♪ 散りぬべき 時知りてこそ 世の中
の花も花なれ 人も人なれ ♪) とウソブキました。その薄笑いしながらの言動が、
自身の散り際でも、上から目線で現実の身の丈を弁えない言語道断な物の言い方に聞き
手はうんざりとしました。 この人は多分、あまたいる政治家さん同様に政治家向きでは
なかったと思います。 また、軽々な引用は細川ガラシャに対して本当に失礼千万ですの
で早くお引き取りを願い申し上げます。
 
 ・・・・・

♪ 願わくば の下にて 春死なん その如月の望月のころ ♪(西行法師)
  願う事は桜の花が咲いてる旧暦2月15日の満月のころの春に死にたい。
 旧暦の2月15日は釈迦の入滅の日(涅槃会)です。現在の3月の中旬に当たります。
 西行は桜が咲く釈迦の入滅の日ころに死にたいと思っていました。 実際に死んだ日は
1190年の2月16日(73歳)でした。 西行は武家出身であったのですが23歳の若さ
で出家し、桜、月 旅 を愛した歌人でした。

♪ 嘆けとて 月やはものを 思はする かこち顔なる わが涙かな ♪(西行法師)
 嘆けと言って月が私にもの思いをさせるのか、いや そうではない。それなのに
月のせいだとばかりに言いがかりを つけるように、流れる私の涙であるよ。
 この歌は 実は、かなわぬ恋の嘆きゆえの悲しみに涙がこみあげていると言う歌なんです。
 出家者でありながら、意外なことに「恋」の作品も多くあります。
 生涯、修業僧だったのでしょう。いや、純粋な青年僧であったかもしれません。

  

 さて本題

 木々の新緑が眩しい季節になります。


 ユーカリノキとプラタナスも葉をつけ始めました。


 同上、いつもの風景も青々してきました。 


 ハルニレはこの時期に黄葉するんです。
 モミノキは普段通りです。藤棚のフジは未だの様です。


 メタセコイアも若葉をつけ始めました。


 同上


 カワズザクラも青葉の小山になりました。


 ユキヤナギ
 ウメ、モモやサクラと同じバラ科なんです。花弁は5枚あります。


 ユキヤナギが咲くころ現れるレンギョウ



 モモの花
 美しい花です。


 同上


 花を観賞するハナモモ


 同上


 同上


 同上


 ボケの隊列。
 

 菜の花がまだ咲いていました

 
 菜の花畑の中の小径から撮る。




 「富田さとにわ耕園」
 千葉県千葉市若葉区と葉っぱだらけの街にある自然が豊な場所で四季折々に花が咲きます。
 手前がネモフィラ畑でその左側にポピー畑があり奥に芝桜があります。


 ネモフィラ


 芝桜 訪問する時期を少し逸した感はしますが美しいです。


 同上


 若葉区にある古刹の「栄福寺」


 しだれ桜で有名です。
 ここも時期を少し逸した感がしますが美しい。


 同上


 同上




 「花の街:千葉市若葉区にある泉自然公園」
 44ha(東京ドーム約9ケ分)の広大な敷地の半分以上は自然のままの風致公園です。


 遊歩道からお花見広場に入りました。


 お花見広場
 ここからお花見会場がある「草原広場」に進んで行きます。
 平日にもかかわらずお花見客がいます。


 同上


 同上


 四阿(休憩所)があるこの場所を一本松広場と言います。周りは杉林ですが。
 まだまだ「草原広場」には行きつきません


 四阿の前にある シダレ桜


 同上


 同上


 「草原広場」に到着しました。
 広場の周囲を大きな桜が囲んでいます。


 美しい桜です。「日本さくら名所百選」に数えられています。


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上

 
 同上


 シダレ桜


 いずみ橋
 きれいな吊り橋です。


 裏方を見ると、1本のケーブルは7本のケーブルの束です。またその7本のケーブルの
一本も何本かのより線にて編まれています。このケーブル止めアンカー部のコンクリート塊
は見て取れませんでした。


 同上の上流側。秋には紅葉が美しい


 同上の下流側




 「千葉県立青葉の森公園」
 ここにはテニスコート、陸上競技場、野球場、弓道場等のスポーツ施設や
 県立中央博物館や芸術文化ホール等の施設がある。


 桜並木のある遊歩道


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上


 同上



 「若葉区平和公園」
 墓地の外周道路沿いに大きな桜があります。
 近年、その外周道路の外側にも新規の墓地が造られて一大霊園となっています。
 墓地がそんなに必要なんでしょうね。


 同上



 「緑化植物苑」
 ツバキはもうそろそろお役目御免です。
 自重に耐えきれず落下してできた絨毯。


 八重桜が咲き始まました


 
 ツツジの季節が到来です。
 キリシマツツジ


 クルメツツジ



 以上 元気報告を兼ねまして。
この記事についてブログを書く
« 勝浦ビッグひな祭・御宿月の... | トップ | 五月のバラと他 »
最新の画像もっと見る

Japan」カテゴリの最新記事