フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

医者の不養生

2012年05月22日 19時52分19秒 | つぶやき
琴欧洲休場で館内大ブーイング/夏場所

ブーイングだって。大相撲って協会も協会だけど、ファンの意識も低いね。

そもそも公平な立場で優勝って競うべき筋合いじゃないのかね?  通常の不戦勝は取り組みの組み替えしないけど、優勝の可能性がある人には不戦勝やらねえ、ってのはそもそもも不公平じゃないの?
もちろん興行にお金払って見に行く訳だから、なんか肩すかしだなあ、という気持ちは分かる。ただそれは本音の部分だろうから、それこそツイッターやブログに書かれるなら分かるけど、ブーイングなどという行為に公共の場で走るのはぬたりには理解できない。品格がないな、とぬたりの目には映る。
朝青龍の時とか八百長の時とかに「格式」とか「品格」とか偉そうに言ってたファンの姿勢がこれか?  それとも観客には格式は求められないのかね?  うちらは好き勝手見るわ。あ、力士はきちんと格式を重んじなきゃダメだぜ、ってのが大相撲観戦の姿勢なのか。へー、知らなかった。

こういうの聞くと、大相撲のファンでなくて良かったなあ、と心底思う。朝青龍が優勝してガッツポーズしたときに「こいつ色々あって相当嬉しかったんだなあ」となんかほんわかしてたら、相撲界は「その行為は品格がない」のバッシングの嵐。あの時点から「ああ、大相撲関係者と俺は考え方合わねーわ」と極端に冷めて、意識的に距離を置いていたけれどもホント正解。品格がどうとか言っておきながら、番狂わせがあると、人の迷惑考えないで、喜び勇んで座布団投げてる方々とのお付き合いはご免被るわ。ああいう風に「止めてください」ってアナウンスも聞かずに行動するのが相撲ファンに求められる「品格」なんだね。なるほど。

というわけで、ぬたりは今後も大相撲は興味ないままで行く。協会、力士、ファンすべてが格式備えた興行、ってのが行われるなら、ぬたりとすればその張り詰めた清々しい雰囲気を味わうのもありかなあ、という気もするけども、完全なる格式ってのはどうも無理そうなんでね。
協会と力士はともかく(生活かかってるんだからやらなきゃダメとなればある程度はやれるでしょ)、ファンに格式なんか求めても無理だろあいつら。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 微かな夜風に 神々の 送り... | トップ | ぬたりには向かない職業 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不戦勝 (むろかつ)
2012-05-22 20:22:44
そういえば昔(戦前の頃まで)は、相手が怪我で出れずに不戦敗の場合、対戦相手も勝負がつかずに不戦敗扱いだったそうで。
(ちなみに、戦前は優勝決定戦という制度は存在せず、同星の場合は番付上位が優勝、下位は優勝相当、という扱いを受けてたそうです)

逆にあのニュースを聞いて、戦前のルールがまんま適用され続けてたらどーなってたのかなあ、という明後日の方向を向いたような考えをめぐらしてた私はその時えどきゅうの例会中(←マテ)
返信する
んー (Sin)
2012-05-22 21:35:37
どっかのコンサートでも、「私の好きな歌を謳ってくれない」とか「私の嫌いな歌を歌った」とか(以下略
返信する
>むろかつさん (ぬたり)
2012-05-23 20:37:05
興味ないってのもありますが、不戦の両成敗的な扱いなんか初めて知りました。そういう点では改善されてるんですね。

戦前の制度が残ってたら…やっぱりブーイングなんじゃないですか?(おい)
返信する
>Sinさん (ぬたり)
2012-05-23 20:37:52
前の方に「座れよ!」なんて罵声を浴びせたりな(以下略)
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事