九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

反日デモはいつまで続くのかな?    らくせき

2012年09月18日 15時38分42秒 | Weblog
今日が満州事変の勃発となった日だと知っている
日本人は何人いるのだろうか?
反日デモによって知ることになった人は多いのでは?

戦前も反日デモや不買運動があったが
半世紀以上経って、また同じことが起こるなんて
困ったことだ。

今回は中国が先手を取っているし、前とはちがって
彼我の力関係は逆転している。

日本政府として妥当な対応と思うが、こんな時は
飛び出す人もいる。
それが事態をますます悪くさせてしまう。
中国の政権交代が終われば、デモも鎮火するかな?
それまでは・・・冷静に。
勇ましい声に惑わされないようにしよう。

遠い親戚より近くの他人。
アジアに友達がいないのはサミシイ。












コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞の片隅に載ったニュース... | トップ |   尖閣上陸の西村真悟... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日昼のNHKニュース (にんじん)
2012-09-18 16:05:49
 「柳条湖事件から81年の日を迎えて」心配だ、との放送。その事件とは、軍部の挑発事件であったと知ることなく、タイヘンだ、タイヘンだとの大合唱。
  
返信する
あれは (ひまわり)
2012-09-18 17:10:13
デモではなくテロ。
中国は統制を失った国家だということを世界にアピールしただけ。
今日はイタリア公舎が襲われたらしいですが、これでは投資は避けるでしょう。
モラルの無い野蛮人がいつ暴れるか分からずそれを見逃す国にこれ以上の投資はリスクが大きすぎますね。
何でも日本のせいにしようとしても、別の国から見れば危なすぎる国にしか見えないでしょうね。
返信する
ほんの少しの想像力を (にんじん)
2012-09-18 17:39:01
 貧富の差を拡大して困り果て、何たることと思わざるを得ない数々をしでかしている中国の批判は当然です。
 しかし同時に、わが国が中国や朝鮮半島に何をしてきたか、ほんの少しでもいいから、思いを巡らせることが、人間の倫理というものではないでしょうか。
 小生が、ケンカになると、「チョウセン、ちょうせん」とはやし立てた金田クンは、無理矢理、名前を変えさせられ、日本語を喋ることを強制されたのです。
 優しくなくていい、ほんの少しでもいい、想像力を!。
返信する
ひまわりクンへ (だいこん)
2012-09-18 18:03:44
 にんじんクンのコメントを見て、小生も一言。
 しかし小生は貴女に「優しさ」を求めるので、外国から名前変更を強制されても、フランス語でいう 「ソレイユ」であってほしい。 スペイン語では「ヒラソル」 ポルトガル語で、「ジラソル」という、じれったい名前にはならないよう。 向日葵は、中国語! ご存知ですよね。

 それから、中国に進出している企業は、奉仕で進出しているのではありません。儲かるからです。 かといって、撤退されると中国も遠からず、大いに後悔することになりますが。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-09-18 18:08:19
大使館前に「九乗」と張り出しておいたら、暴徒も引くかもw...
返信する
名前が何か? (ひまわり)
2012-09-18 19:54:04
デモと言いながら略奪、破壊、暴行を嬉々として行う。
これをテロと言わず何がテロでしょうかね。
昔の日本の行為に関しては別な場所で粛々と話し合えばいいじゃありませんか?
それをせず暴れる。
それがおかしいと書いただけですが。
だいこんさんが今上海に居るとしたら、あれを受け入れますか?
私は無理ですね。
いつまで過去の憂さ晴らしのテロ行為に付き合わされるんですかね。
それともこっちも毎年広島長崎に原爆をおとされた日にアメリカ相手に皆で暴れますか?


返信する
それと (ひまわり)
2012-09-18 20:06:22
「中国に進出する企業は儲かるから」、当たり前ですよね。
損益を出すのが分かっていて進出する民間企業はありませんよ。
だからと言ってあの行為までリスク範囲には入っていません。流石に日本だけでなく他国の企業もあそこまで民度が低い事は前提にはしませんし、受けて当然の被害だとは考えませんね。
それならば始めからマーケットには入れません。
返信する
淑女を取り戻したい (津由子)
2012-09-19 09:56:22
この国はいつからこのように薄っぺらな国になってしまったのでしょう。
 私も含めて、「淑女」を遠ざけ、「男であること」を拒否することは、それなりの意義があったのですが、気がついたら淑女も男らしい男もいなくなってしまいました。
返信する
中国は礼の国 (らくせき)
2012-09-19 10:13:16
どうも資本主義路線は礼を忘れさせるようですね。

返信する
Unknown (ひまわり)
2012-09-19 12:13:57
「このように薄っぺら」、どのように薄っぺらなのでしょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。