九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

秋の声やーめた       蕪蕉

2009年09月14日 20時33分45秒 | Weblog
 友人に勧められ、ボケ防止に俳句を作り始めました。
 毎月の句会に提出する句づくりに難行苦行。

 孫は夏休みの宿題を手伝ってもらってギリギリで完成、褒められたと大喜び。
 爺も誰か助けてくれぬものか。

 何を季語に入れるかが第一関門。
 秋だから、月に萩に秋刀魚に栗に秋ナスなんでもありです。
 見るもの聞くもの食べるもの何でも秋の俳句にならぬものはないのです。

 さてさて私はといえば・・・
 今年は例年にもまして庭の虫がよく鳴く。
 追い込まれた私には「虫の声」「虫の音」しか耳に入らない。 
 「虫の音や・・」「・・虫の声・・」「・・虫の鳴きにけり」
 もう、上・中・下 虫の声は決定。
 しかし前後左右が定まらぬ。
 
 そこに、御登場の「秋の声」
 こういう時に限って洒落た玄人っぽい季語が使いたくなる。
 目に留まったのが「秋の声」である。

 解説に曰く。
 「生活の音、たとえば隣のキッチンで洗い物をしている音などが、きわめて明瞭にきこえてくるのは、季節でいえば秋。音に輪郭があるように感じられてくるのは、透明な秋の空気のせいなのだろう。具体的な音ばかりでなく、心の中に響いて来る秋の気配もまた、秋の声である。より深い味わい侘びにも通ずる季語である。」
 などと、書かれてあるのを読むと、もう居ても立ってもおられず、「虫の声」から「秋の声」へ鞍替え。ところがこの季語の名句は五万とあります。これに肩を並べるのは大変です。

幹々の行間よりの秋の声      鷹羽狩行  
秋声と聞く風音に親しみぬ     稲畑汀子 
隠岐の浜に軽石拾ふ秋の声     松崎鉄之介    
劉生の麗子像より秋の声      吉田呉天  
ボーイズビーアンビシャス秋の声  阿部静雄  
天平の秋声こもる螺鈿琵琶     長谷川翠  
秋声を樹々の吐息と聞きにけり   吉田小幸  
湖暮れてゆく淋しさに秋の声    黒川悦    
秋声を求め日本海を航く      稲畑廣太郎    
潮の香の急行列車秋の声      関口幹雄    
波寄せて白一文字秋の声      三村禮子  
無住寺に鵜塚を訪へば秋の声    石垣幸子  
耳に寄す貝にかそけき秋の声    藤本艶野    
難聴になって聞こえる秋の声    池田優  
貝殻に耳あてて聴く秋の声     藤井圀彦  
秋の声先師の墓にぬかづけば    樺山翠
いとけなき五輪塔より秋の声    青柳志解樹

 「焼き芋を売る声がする秋の声」
 「松茸に耳付けてみた秋の声」
 「政権も変わってうれし秋の声」
 「民主党まだ飽きられません秋の声」
 「自民党飽きられました秋の声」

 「秋の声、やーめた」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「戦没者は戦後の平和と安定... | トップ | 「友愛の政治」を考える(1... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の声 (sino)
2009-09-14 23:17:08
衆院は左側とな秋の声 
今作ってみました。
返信する
連れションならぬ連れ句を (影丸)
2009-09-15 10:36:36
 「去年より又さびひいぞ秋の暮」と詠ったのは蕪村ですが、
 去年よりまだ酷どくなったのは、あちこちの 「秋の声聞こえてくるは橋の下」。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。