九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

随筆 「短気になった?」  文科系

2012年09月24日 14時09分15秒 | 文芸作品
 人とケンカして決裂などという作品をここにも、いくつか書いてきた。「世界を狭くした話」とか「家出に限る」、「読者っていじわる」とか。実はその何倍もの実例を、大小はあってもここ数年でおっぴろげてきたんじゃないか。俺としてわざとではないし、なにか自分をとりわけひけらかす気などもない積もりだし、自然の成り行きのようにこうなってしまう。こう続くと年のせいだと只うそぶいているわけにもいかず、振り返ってみないわけにはいかなかった。今のところはこんな分析だろうか。
「自分がますます素直に出始めたのだが、こんなに怒るのはきっと、注文が多すぎるから?!」。大学で哲学を十年近く学び、その哲学を、世の中や人々を見続けるような職業の中でいろいろと補足修正に励まざるをえなかった数十年。現役時代から同人誌に入って文章を学び、古希過ぎの今まで「日本の男は文化の匂いがしない」などと言いつつ、スポーツやギターにも明け暮れてきた。こんなことどもを自分自身に求めるのは良いこととしても、この流儀でもって俺って人にも反論したり、注文付けたりしているのかな。だとしたら「知識、特技、『文化』をひけらかして、何て嫌な奴」と思われないか? それが少しずつ相互反目の種にもなっていく?
 こんなこともあるかな。俺は、日本人としては珍しいほどに自己表現が多いのは確かだろう。ただしそれは、プラス事項の表現だけでなく、マイナスのそれも平気でする。例えば「家出に限る」のように。だから自慢屋などとは思わないのだが、人は案外そういう話のプラスの面だけを聞き、よく覚えているのかも知れない。もっとも、この「家出に限る」ですら、何か自慢の作品と解釈した人さえいるのだ。いずれにせよ、人なんて案外無責任なもので、本気で会話の相手にするべき人は多くはないということかもしれない。言葉なんて所詮、言葉でしかないのだから、「実」を知りあった相手が本気で付き合える第一の条件になるのだろう。そういう人を相手にしてしかも必要な時にだけ、本気で怒るのが良いのかも知れない。俺は逆で、目前のあらゆる人に本気で付き合ってきたと、そんな感じだ。ちょうどギターやランニングマシンやこのブログ相手のように。  

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝鮮日報より     らくせき | トップ | 韓国と中国、日本の歴史認識... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-09-24 17:49:11
いよいよ、便所の落書きレベルの垂れ流しになってきましたね。
段落も、脈絡も無く、読み難いったら、ありゃしない。
返信する
人って・・・様々。 (らくせき)
2012-09-24 19:11:25
いずれにせよ、人なんて案外無責任なもので、
本気で会話の相手にするべき人は多くはないと
いうことかもしれない。

という一文にぴったりのコメントも来ていますね。
人って自分の文脈でしか他人の話を理解できない。
それを越えられる人は少ないのでしょう。
とくにネットのような人間関係では。

返信する
難しい文なんです (文科系)
2012-09-24 21:04:48
 名無しさん、これは難しい文章なんです。書いてある内容自身がかなり難しい。そういう体験に近づいたことがある人しか分からないような。あなたのように、ただ褒められるだけ(一面的にですが)の立場で30才ほどまで育った人には、全く分からないことね。
 らくせきさんが引用している『本気で会話の相手にするべき人は多くはない』、これに対して僕が書いている『俺は逆で、目前のあらゆる人に本気で付き合ってきた』ね。僕が、貴方にも本気で書いていることがわからないかな。内容のない文章だけど、どうしても無視することができないんですよね。これは、人間の真面目さだ。それを貴方はからかっているような気分なのでしょうね。そんな事当然僕は分かっているのにねー。
返信する
別にからかってはいませんよ。 (らくせき)
2012-09-25 08:57:26
人は様々、ということを半面にだけ
焦点をあてて言っただけです。
返信する
らくせきさん (文科系)
2012-09-25 09:44:32
 らくせきさん、ご免。二つ上の文章は全て名無しさん宛の物。後半の「らくせきさんが引用している」以降も最後まで、そう。よって最後から4,2行目にある「貴方」も名無しさんの事。
 なお、貴方の文章はそのままに理解できたつもりで、名無しさんに対して僕の弁護人をやっていただけたと読みましたが。
返信する
同類輩として (只今)
2012-09-25 10:01:29
 「世間を狭くした話」を口(公)にする。そのことだけで、貴兄の面目躍如。
 しかし、「哲学を10年学んだ」といったことを口端にした途端、面皮欠き…。勿体なくも痛惜。
返信する
只今さん (文科系)
2012-09-25 12:20:35
 只今さん
 おつきあい下さり、有り難うございました。内容には多少の抵抗はありますが、「同類輩として 」との自戒を込めた表現ですから、微笑んで読めました。

 抵抗というのはこういうこと。上の「分析」に欠かせない事項だからです。この「十年」がないと以下の意味が半減してしまう。
『この流儀でもって俺って人にも反論したり、注文付けたりしているのかな』
『「知識、特技、『文化』をひけらかして』
 つまりこの「十年」は論理的必然性のある事項。この十年を以降も生活の中で折に触れて温め直してこざるを得なかった。日記などはこんなことばかりでした、よってまー「必然性があるから、脱いだ」というように理解して下さい。この場合の「脱ぐ」というのにリブの女性のように過剰反応する貴方だとしても。でもまたこれも、同類のあなたの過剰反応承知の態度と受け取っておきますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。