松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

不可逆的の使い方

2018-05-09 14:17:00 | 日記・エッセイ・コラム

 北の核廃棄に関して、不可逆的という言葉が使われるが、これが引っ掛かってしょうがない。

 不可逆的という表現は、政治の場で使う言葉か?これは化学反応や物理の世界で使う言葉でしょう。

 不可逆的な反応というのは、例えば机から床にコップの牛乳がこぼれ落ちて、元に戻すことが出来ないような場合に、使われる言葉じゃないの。

 例えば熱が天井に逃げて行って、床の近辺が寒くなることを、エントロピーが増大するという風に表現する。自然界の出来事はすべて、エントロピーが増大する方向に動く。覆水は盆に返らず、天井の熱は戻って来ない。混ぜたカレーから、ルーを再び取り出すことは出来ない。

 エントロピーが増大するとは、コーヒーに落としたミルクが、時間と共に混ざっていくことだ。その反対は無い。これが不可逆的な反応だ。

 政治家はおそらく物理を習っていない。文系出身が多いはずだ。だから使い慣れない言葉を使いたがる。得意そうに使っているようだが、ちゃんちゃら可笑しい。それは、全く的外れな使い方だ。オレが不愉快に思うんだから、間違いない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする