花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

アワブキ

2015年07月04日 | 小石川植物園
初めて目にした変わった花がありました。    2015.5.17
この段階はまだつぼみ  そのうち咲いたところを見てみたい!と思っていました。
アワブキ科 アワブキ属 雌雄同株 泡吹きとは「木を燃やすと切り口から泡を出すことから」だそうで
最初は泡を吹いたように見える花のかたまりからついた名前だと思っていました。











そろそろ満開かなと1週間くらい後に行ってみたら!  すでに咲き終わりかけていてがっかりです。




ひとつの花はどうなっているのかよく見たいのに・・・どれもこれもボケてよく分からない





花弁は5枚   Y字形に見える部分(類円形)に3枚 糸のように細い(披針形)花弁が2枚  
これで5枚ですって! 変わってる!  萼片は5枚だそうです。



雌しべはというと 最初から外に飛び出しているそうです。
雄しべはどうなのでしょう・・・ 花の真ん中がパカンと割れてそこに2本と退化している仮雄しべが3本
あるそうですがこれはどうにも確認しづらいとのこと・・・
雄しべがどうなっているのかはどうも記述があやしいと感じています。
枯れて茶色になっている部分をもう少しはっきり見たいところなのですが写真があやしいので
どうにもならない・・・
後でもう一度調べなおしたところ雄しべはそれぞれの花弁の付け根にあるということでした。




入り口近くには フシノハアワブキというのもありました。別名は リュウキュウアワブキ
これは超高木で花の様子などはとても分からなかったです。
普通のアワブキがすでに終わりかけのときにこっちは満開を迎えていたので遅めに咲いたのでしょう




つぼみができてから咲くまでの期間が短いです。このことを踏まえつつ何年か通って細かな部分が
はっきりくっきりできるよう見てみたい!!!

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アワブキ (reihana)
2015-07-04 08:17:27
とんちゃん おはようございます
アワブキって言うのね~♪
お花が咲いたら 泡を吹いた様に咲くので この名が付いたのですね
小さな固まった花に 大きな ハッキリとした葉脈の葉も美しいですね
小さなお花でも この様にアップで撮ると 意外な形をしていますね
小さな蝶の様な生き物が飛んでいるようにも見えます
アワブキにも種類があるのですね
夏に涼しげで 素敵な樹木ですね~私もお目にかかりたいですが 近所には ありませんので
シマトネリコで我慢します(^。-)-☆
返信する
Unknown (恵那爺)
2015-07-04 09:11:36
一枚目の写真きれいですね~
シタノフシノハアワブキの細かい花も良いです。
両方ともコントラストを少し強くするともっと映える気がします。
返信する
花のつくり (雑草)
2015-07-04 13:36:29
こんにちは
アワブキの花のつくりはわかりにくいですね。
花弁は大きいのが3枚はすぐにでもわかるのですが、細い2枚があったのですね。
雌しべは真ん中に1本はわかるとして、
雄しべがまた??
ちゃんとした雄しべは通常2本。細い花弁の位置にありちょっとみると細い花弁は雄しべの一部ではないかと思ってしまいました。
問題は残り3本の雄しべですが、いまだよくわかりません。不完全な雄しべだとのことですね。もしかして雌しべの子房を覆っている花弁状のちいさなものでしょうかね。
赤い実がなるのが楽しみですね。その前にアワブキを食草とする幼虫が見られたらこれも楽しみです。
葉を丸めてその中に隠れていて、ときどき出てきては葉をたべます。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2015-07-04 15:31:07
reihanaさんへ
名前の由来は花の咲き方ではなくて木を燃やしたときに泡が出るからですって!
そういえば生木を燃やしたりするとき木から水分が出ます~
それが泡のようになって出てくるのではないかしら・・・
小花のひとつをもっと分かりやすく撮れればよかったのですがなんとも小さすぎて枯れかけていてどうにもならない
あと何度か挑戦して何年か後に分かるようにしたい♪

恵那爺さんへ
この木の花は難しくて・・・
早すぎ 遅すぎ 光線の具合もままならず あいまいな色合いになりました。
コントラストはっきりすればもう少し分かりやすくなったでしょうね
来年はがんばってみますね!

雑草さんへ
雑草さんのところで見ていた花と同じ♪
小さすぎて細かなところまで大変ですね
ちゃんとした雄しべは針のような花弁の付け根にあり役立たずの雄しべはYの字花弁の付け根にあるそうです。
茶色に枯れかけてくるっとしているようなものが正常な雄しべだったのではないかと・・・
花はあきれるほどたくさん咲くのに赤い実になるのはほんのわずかだそうですね
お庭のアワブキで色々確かめてくださるとありがたいです。
幼虫はスミナガシでしょ♪
調べていたときにいっぱい出てきました。
目線の先で葉を見ることができるのでこんどのときにいるかどうか見てきますね
すっごく変わりもので見てみたいです
隠れている幼虫を見せてほしい♪妖艶で美しい蝶になるんでしょうね
返信する
アワブキの花 (かえで☆)
2015-07-04 17:35:46
とんちゃん~アワブキの花を写したんですね~♪
私など、遠目で咲いたのを写したただけだったわ。
スミナガシの幼虫のほうに気が向いちゃってて…
真っ白で泡のよう咲く花は本腰が入ってなかった。
今年も早くからチエックしてたけれど、全然変化なくて
最近は全く行けてな~~い。 
とんちゃん~小さな花に挑戦!! ご苦労様でした。
返信する
面白いですね~ (こいも)
2015-07-05 01:25:58
とんちゃん
アワブキって面白いですね~
名の由来を聞いたら燃やしたところも見てみたくなりました。
実際見ているのかいないのか自分でもわかりません。
近くにはないのでしょうか?
ズームしたお花を見るとまたまた面白い形で・・・
これは初めて見るお花だと思いました。
樹のお花は素敵だと思いますが
大きな樹に小さなお花で撮るのは大変ですd(^ー゜*)ネッ!
こまかいところまでありがとうございました。
いつも勉強させていただいていますm(__)m
白いお花は涼しげでいいですね~~~

返信する
おはようございます (とんちゃん)
2015-07-05 07:19:25
かえで☆さんへ
かえで☆さんはスミナガシの幼虫をゲットしていたんですよね!
アワブキのことで検索していたときに面白い幼虫!って思って見ていました。
NHKのマクロの世界の動画でも見ました!
葉の細工名人♪ 糸も上手に使いこなして葉隠れ名人だとも感じました。
アワブキって花もスミナガシも両方揃って見るべきですね
次のときの目標は膨らみっぱなしです~

こいもちゃんへ
こいもちゃんのフィールドにもあるでしょう!
ありかが分かったら色々お楽しみありそう♪
こいもちゃんの目線からどうなるのか知りたいです~
花は小さすぎ・・・でもこいもちゃんならなんとかなりそう!
そして幼虫の生態も知りたいです
図鑑や様々なサイトでも知ることできても素人の見た目からの感想には親しみがありますから♪
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2015-07-06 08:22:48
これはずいぶんたくさん咲きましたね。私もアワブキの花を今年初めて見ましたが、花序の数は数本しか見られませんでした。花期はずいぶん短かったですね。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2015-07-06 11:43:32
多摩NTの住人さんへ
そうなんです!!!
多摩さんのところで見て同じだと思っていました。
ここでのアワブキは花がびっしり咲いて匂いもよかったです
ただ期間が短すぎて一番いいときを見定めるのが難しそう
毎日通えないし・・・
運が良ければ来年は詳細に見ておきたいと狙っています!
返信する

コメントを投稿