花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

キクイモ

2012年09月18日 | 水元公園
キクイモ キク科 北米原産の帰化植物  要注意外来生物
アシなどの背の高い水生植物が生い茂る中で一際目立っていました。





ひまわりのようで太陽の下ではよく似合うような気がします。


一週間前はつぼみばかりでしたが急に咲きだしました。


モンキチョウがひらひらやってきては次の花へ!
標準で撮ってみたらまるでメリハリがなくぱっとしません。



明るさ下げたほうがやっぱりよかった♪


ここから下はやや木の多い林の中


かたまって咲いてはいても葦原の場所と比べて窮屈そう





数は少なくても広い場所で伸びやかに咲くキクイモのほうが颯爽としているように感じました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キクイモ (おみや)
2012-09-18 08:51:57
おはようございます
昨日の雨で少し潤ってきましたね

キクイモ、天に向かって綺麗に咲いていますね
>北米原産の帰化植物  要注意外来生物
増えすぎると言うことなのでしょうか。

16日、富士山の須走り口5合目まで
フジアザミを見に行ってきました。丁度最盛期で大きな花が沢山咲いていました。
次回にアップします

返信する
キクイモ (恵那爺)
2012-09-18 09:04:25
要注意外来生物ですか~
五色沼の所には、オオハンゴンソウの
特定外来生物 駆除作業中の標識が架かっていました。

動物でも植物でも人間の仕業で勢力が変ってしまう。
中々難しい問題ですね。
返信する
キクイモ (reihana)
2012-09-18 13:26:02
とんちゃん こんにちは~(*^^)v
この花 見たことがあります。キクイモの花でしたのね。
昨年は 紫苑と一緒に咲いていましたよ。(紫苑より背が高かったです)
初めて知りました。
キクイモは要注意外来生物なのですね。
確かこのお芋には薬効があるので
以前 菜園されている方が種から育てていましたよ。
糖尿病やアトピーに効用があると言ってました。
今日のこの花たちの下には 薬効のあるお芋が沢山生っているのでしょうか???
返信する
キクイモ (夕菅)
2012-09-18 13:31:50
アシ中から伸び出して大らかに咲くキクイモ、きれいですね。
キクイモは要注意外来生物とか。
でも一方では健康食品として販売されたり、地方の名物漬け物に利用されたり。
昨年生イモをいただいて試食しましたが、生姜のような外観で、レンコンのような食感、ゴボウのような香りでした。
返信する
キクイモ (よっちゃん)
2012-09-18 13:48:55
こんにちわ。

キクイモの花もきれいですね。
要注意外来生物だそですが、昔、食用として栽培されて気がします。
食用として栽培されていたものが野生化したのでしょうね。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2012-09-18 14:47:30
おみやさんへ
キクイモが咲いている様子はきれいでした~
在来種を脅かさない程度にいてほしいですね。
写真に撮ったのは初めて♪中々いい花だと思いながらです~
フジアザミが最盛期!是非見たいです
どんな風に咲いていたのか想像しながら待っています!

恵那爺さんへ
五色沼でもオオハンゴウソウが増えているのですね
高い山にも侵入しているので対策を早めにしているのでしょう。
在来種とのかねあいが問題
なんでも増えすぎると困るということでしょうね

reihanaさんへ
シオンと一緒に咲いていたの?
彩りがよかったと思います。
紫色と黄色と一緒なんて!
薬効があるそうですね。糖尿病やアトピーにも?
便利なのに生えている場所などが問題なのだと思います。
この根の下にはお芋があるのでしょうね。この味は意外に好きだと思いました。

夕菅さんへ
私も去年生姜のようなキクイモが売っていたので買ってきて味見しました。
シャキシャキして中々よかったです。
畑などで栽培するには問題ないと思っています。
自然の中で増えすぎるのがよくないのかな~と
在来種と共存していける程度であったらいいですね。

よっちゃんへ
よっちゃんはキクイモを味見したことはないのですか~
私はすでに市場で見たので試してみました。
形は生姜とそっくりでした。
特にくせもなく歯ごたえがよくてたまに食べるにはいいかもしれない
始めは食用として栽培されていたのかしら・・・
当のキクイモに罪はないので許される範囲で花を楽しませてもらえたらいいですね♪
返信する

コメントを投稿