とってもきれいに咲いていたムラサキツメクサ♪ マメ科シャジクソウ属

ガガイモと仲良く♪ すごく似合ってる~

微妙に花色を変えて!!!



ずいぶん薄い色してる・・・白に近いピンク色

始めはこんな風に・・・これがつぼみだったなんて思えなかったです。

こうしてみるとやっぱりつぼみでした。ちょっとずつ上に伸びてくるようです
細く見える部分は・・・「ガク」 白く細い毛が多く 5つに裂けそのうちの1本が長く目立つ


花のつぼみのでき始め! あごをグイッとあげてくるような!勢いある~

順序良く外側から中側へ咲きとってもいい感じ~

花の造りはどうなっているのでしょう。 外からはシベが全く見えない・・・

花のひとつひとつを大きく撮ったので後々のために名前を入れておきました。
でもここにも雄しべや雌しべは見えずとっても残念

ラッキー~~~ 1枚だけありました!
雄しべに雌しべ 見えました! でもどうしてたくさん見えないのでしょう・・・

翼弁や舟弁を押し下げるのは! きっとハチか甲虫ではないかと想像します
チョウがストローを入れたくらいでは難しそう・・・という説もあるようで・・・

枯れ姿 シロツメクサのように垂れ下がることなく枯れています。


人知れずひそかに行われる自然の営みはまだまだ不思議がいっぱい!!!
シロツメクサの果実も確認できないままでいます。
ムラサキツメクサの果実は?・・・どうなっているのかしら

ガガイモと仲良く♪ すごく似合ってる~

微妙に花色を変えて!!!



ずいぶん薄い色してる・・・白に近いピンク色

始めはこんな風に・・・これがつぼみだったなんて思えなかったです。

こうしてみるとやっぱりつぼみでした。ちょっとずつ上に伸びてくるようです
細く見える部分は・・・「ガク」 白く細い毛が多く 5つに裂けそのうちの1本が長く目立つ


花のつぼみのでき始め! あごをグイッとあげてくるような!勢いある~

順序良く外側から中側へ咲きとってもいい感じ~

花の造りはどうなっているのでしょう。 外からはシベが全く見えない・・・

花のひとつひとつを大きく撮ったので後々のために名前を入れておきました。
でもここにも雄しべや雌しべは見えずとっても残念

ラッキー~~~ 1枚だけありました!
雄しべに雌しべ 見えました! でもどうしてたくさん見えないのでしょう・・・

翼弁や舟弁を押し下げるのは! きっとハチか甲虫ではないかと想像します
チョウがストローを入れたくらいでは難しそう・・・という説もあるようで・・・

枯れ姿 シロツメクサのように垂れ下がることなく枯れています。


人知れずひそかに行われる自然の営みはまだまだ不思議がいっぱい!!!
シロツメクサの果実も確認できないままでいます。
ムラサキツメクサの果実は?・・・どうなっているのかしら