2017.3.4 臨海公園の中州へ行ってみました!遠くになにかの集団がいるのですが・・・
3羽離れているところを撮ってはみたものの・・・遠すぎでどうにもならない
今まで見たことがなかった水鳥らしいです。

色からしてキンクロハジロなのかと思ったのですが頭の羽飾りはないし・・・(オスだと思います)


口をあんぐり開けているようなオモシロ顔~ メスみたいです。

砂浜で休んでいる水鳥たちは距離的に少しはよく見えそう
上の水の中にいる鳥と同じ種類と思いながら見ていました。

調べたところ・・・スズガモではないでしょうか!
メスの口ばしの上の白い部分! これが目だちひょうきん顔に見えてしまいます!
スズガモは大集団をなしてやってくるそうです。葛西臨海公園も飛来地になっているとか・・・


ハトにしては珍しい色♪ 羽も足も傷がなくとってもきれいでした。

中州にかかる橋から見えたのは! 赤い目をしたハジロカイツブリ

カンムリカイツブリもいました! 後ろ向きしか撮れなくて・・・


橋のすぐ下で潜りこれはチャンスと思っても・・・顔を出すところはもう遠くなって残念
3羽離れているところを撮ってはみたものの・・・遠すぎでどうにもならない
今まで見たことがなかった水鳥らしいです。

色からしてキンクロハジロなのかと思ったのですが頭の羽飾りはないし・・・(オスだと思います)


口をあんぐり開けているようなオモシロ顔~ メスみたいです。

砂浜で休んでいる水鳥たちは距離的に少しはよく見えそう
上の水の中にいる鳥と同じ種類と思いながら見ていました。

調べたところ・・・スズガモではないでしょうか!
メスの口ばしの上の白い部分! これが目だちひょうきん顔に見えてしまいます!
スズガモは大集団をなしてやってくるそうです。葛西臨海公園も飛来地になっているとか・・・


ハトにしては珍しい色♪ 羽も足も傷がなくとってもきれいでした。

中州にかかる橋から見えたのは! 赤い目をしたハジロカイツブリ

カンムリカイツブリもいました! 後ろ向きしか撮れなくて・・・


橋のすぐ下で潜りこれはチャンスと思っても・・・顔を出すところはもう遠くなって残念